北陸地方

北陸電力 切り替えおすすめ新電力プラン【完全ガイド2022】

北陸電力からの乗り換えおすすめプラン【完全ガイド】
スポンサーリンク
このページでは北陸電力株式会社の一般向け電気契約メニューそれぞれに、切り替えると電気代がより安くなる新電力プラン(または最適なプラン)を案内しています。
石川県、富山県、福井県の嶺北と敦賀市、岐阜県の一部地域における電力会社の変更の際の参考にしてください。
各メニュー名をクリックすると切り替え対象プランと料金単価の比較表を確認できます。

電力市場高騰の影響により、小売電気事業からの撤退(てったい)や事業譲渡、料金プランの値上げに踏み切る新電力会社が2022年3月以降続出しています。

現在の新電力業界は大荒れのため、もう少し状況が落ち着くであろう2023年の春夏頃をめどに改めて当ページを編纂(へんさん)しなおします。

それまで当ページの内容は2022年3月以前の過去情報として参考にしていただきますようお願いいたします。

清水
とりあえずの応急措置として、TOPページに最新おすすめ情報を用意しました。
当ページの改訂を終えるまで、そちらを参考にしてください。
スポンサーリンク
そもそも新電力ってなに?その定義は?
そもそも新電力ってなに?その定義は?
新電力会社のメリット&デメリットとは?
新電力会社のメリット&デメリット

北陸電力の従量電灯メニュー

切り替え対象プランは各メニュー名をクリックしてください
従量電灯B

従量電灯Bの切り替えおすすめ新電力は?

「従量電灯B」は契約電流10~60アンペアの範囲で利用できる一般向けの電灯契約です。

これを新電力に変更する際には基本料金がかからないタイプの料金プランを選びましょう。

基本料金が無料で最安水準の電気代を実現できる新電力には、Looopでんきがあります。

清水
注意点として、契約電流15アンペア以下で月々の電力使用量が250kWh以下に収まるような方は、上記の新電力への切り替えメリットはほとんどありません。あらかじめご了承ください。
20A~60Aのおすすめプラン
Looopでんき(おうちプラン)
Looopでんき
Looopでんきは基本料金無料&一本単価のシンプルな従量電灯プランをどこよりも早く採用し、業界内外で広く注目を集めている人気新電力です。
Looopの電力販売量の実績は数ある新電力会社の中でもトップクラス!(新電力BEST30入り)
株式会社Looopは自然エネルギーによる電力供給の拡大など、先進的な電力事業への取り組みに励んでいる模様です。

Looopでんきの口コミ情報

Looopでんきの料金単価比較表

Looopでんき「おうちプラン」と北陸電力「従量電灯B」の単価比較表
区分 Looopでんき
おうちプラン
北陸電力
従量電灯B
基本料金/月 0円
(100%安)
10Aにつき
242円
1kWhあたりの電力量単価 120kWhまで 一律21.3円
(※)Looopでんき+(プラス)の割引適用で1kWhあたり1円~最大5円引きになります
17.84円
121~300kWhまで 21.73円
300kWh超 23.44円
(注)実際の電気料金には上記の電力量単価に燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価が加算されます
太陽光発電イメージLooopでんきのメリット&デメリットを徹底解説!
(注)ウクライナ侵攻などの世界情勢による燃料費高騰のあおりを受け、2022年4月1日より新規申し込みの受付を停止しています(再開日未定)
30A~60Aのおすすめプラン
こうた
次に紹介するエルピオでんきは20アンペア以下では申し込みできないんだけど、、、
マイページも使いやすいし、新電力への乗り換えが初めてという方にもオススメだよ!
※エルピオでんきはウクライナ侵攻などの世界情勢による燃料費高騰のあおりを受け3月18日に電気契約の新規申し込みを停止し、4月30日をもって電気供給事業の停止を発表しています
エルピオでんき(使った分だけSプラン)
エルピオでんき
千葉県のプロパンガス老舗企業が運営する「エルピオでんき」は、契約手数料や解約違約金のない格安新電力として全国的な人気を誇ります。
電気代が安いことはもちろん、電気のトラブル駆けつけサポート(出張費+60分の作業費無料)エルピオクラブの優待サービスなど、生活周りの各種サポートサービスも充実しています。
さらに新規利用客は10ケ月の継続利用で、もれなく2,000円~最大1万円のキャッシュバック特典がもらえるところにも注目です。

エルピオでんきの口コミ情報

エルピオでんきの料金単価比較表

エルピオでんき「使った分だけSプラン」と北陸電力「従量電灯B」の単価比較表
区分 エルピオでんき
使った分だけSプラン
北陸電力
従量電灯B
基本料金/月 30A 0円
(100%安)
726円
40A 968円
50A 1,210円
60A 1,452円
1kWhあたりの電力量単価 120kWhまで 一律21.3円 17.84円
121~300kWhまで 21.73円
300kWh超 23.44円
(注)実際の電気料金には上記の電力量単価に燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価が加算されます
エルピオでんきTOPページキャプチャー画像エルピオでんきの最新キャンペーンと電気料金比較表
(注)ウクライナ侵攻などの世界情勢による燃料費高騰のあおりを受け、3月18日より電気契約の新規申し込みの受付を停止しています(4月30日をもって供給停止)
清水
どちらも途中解約における違約金などの設定はありません。
契約手数料などの利用客に不利な条件ももちろん一切なく、どなたでも安心して利用できますよ。
こうた
今でも北陸電力の「従量電灯B」を利用している人は、北陸エリアで一番高い電気代を払っているようなものだからね。
何もせずにいると損するだけだから、早めに新電力プランに切り替えた方が良いよ。
あわせて読みたい参考記事
従量電灯C

従量電灯Cの切り替えおすすめ新電力プランは?

「従量電灯C」は契約容量7KVA~50KVA未満の範囲で利用できる電灯契約メニューです。

これを新電力に変更する際には基本料金がかからないタイプの料金プランを選びましょう。

基本料金が無料で最安水準の電気代を実現できる新電力には、Looopでんきがあります。

清水
北陸電力の従量電灯Cから上記の新電力プランに切り替えると実際の電気代は10%~最大20%以上も安くなりますよ!
Looopでんき(ビジネスプラン)
Looopでんき
Looopでんきは基本料金無料&一本単価のシンプルな従量電灯プランをどこよりも早く採用し、業界内外で広く注目を集めている人気新電力です。
Looopの電力販売量の実績は数ある新電力会社の中でもトップクラス!(新電力BEST30入り)
株式会社Looopは自然エネルギーによる電力供給の拡大など、先進的な電力事業への取り組みに励んでいる模様です。

Looopでんきの口コミ情報

Looopでんきの料金単価比較表

Looopでんき「ビジネスプラン」と北陸電力「従量電灯C」の単価比較表
区分 Looopでんき
ビジネスプラン
北陸電力
従量電灯C
基本料金/月 0円
(100%安)
1KVAにつき
242円
1kWhあたりの電力量単価 120kWhまで 一律22.4円
(※)Looopでんき+(プラス)の割引適用で1kWhあたり1円~最大5円引きになります
17.84円
121~300kWhまで 21.73円
300kWh超 23.44円
(注)実際の電気料金には上記の電力量単価に燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価が加算されます
太陽光発電イメージLooopでんきのメリット&デメリットを徹底解説!
(注)ウクライナ侵攻などの世界情勢による燃料費高騰のあおりを受け、2022年4月1日より新規申し込みの受付を停止しています(再開日未定)
エルピオでんき(使った分だけLプラン)
エルピオでんき
千葉県のプロパンガス老舗企業が運営する「エルピオでんき」は、契約手数料や解約違約金のない格安新電力として全国的な人気を誇ります。
電気代が安いことはもちろん、電気のトラブル駆けつけサポート(出張費+60分の作業費無料)エルピオクラブの優待サービスなど、生活周りの各種サポートサービスも充実しています。
さらに新規利用客は10ケ月の継続利用で、もれなく最大1万円のキャッシュバック特典がもらえるところにも注目です。

エルピオでんきの口コミ情報

エルピオでんきの料金単価比較表

エルピオでんき「使った分だけLプラン」と北陸電力「従量電灯C」の単価比較表
区分 エルピオでんき
使った分だけLプラン
北陸電力
従量電灯C
基本料金/月 0円
(100%安)
1KVAにつき
242円
1kWhあたりの電力量単価 120kWhまで 一律22.4円 17.84円
121~300kWhまで 21.73円
300kWh超 23.44円
(注)実際の電気料金には上記の電力量単価に燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価が加算されます
エルピオでんきトップページキャプチャーエルピオでんきの評判とメリット&デメリットを徹底調査!
(注)ウクライナ侵攻などの世界情勢による燃料費高騰のあおりを受け、3月18日より電気契約の新規申し込みの受付を停止しています(4月30日をもって供給停止)
清水
どちらも途中解約における違約金などの設定はありません。
契約手数料などの利用客に不利な条件ももちろんありません。どなたでも安心して利用できますよ。
こうた
どれを選ぶにしても、今でも従量電灯Cを契約している人は北陸電力エリアで一番高い電気代を払っているようなものだからね。
なるべく早めに新電力にスイッチングした方が良いよ。
あわせて読みたい参考記事
従量電灯ネクスト

『従量電灯ネクスト』は一般家庭や事業所などで利用できるオーソドックスな3段単価の電灯契約メニューです。

北陸電力の新自由料金メニューの一つですが、基本料金や電力量単価の設定は従量電灯B従量電灯Cとまったく同じです。

こうた
従量電灯B/Cとネクストの違いは、ネクストは口座振替割引(▲55円)が無くなる代わりに、そのぶん北陸電力のポイントが付くことくらいだよ。

従量電灯ネクストの切り替えおすすめ新電力プランは?

従量電灯ネクストを60アンペア(6kVA)以下で契約している方は「従量電灯Bの切り替えおすすめプラン」を

7kVA以上で契約している方は「従量電灯Cの切り替えおすすめプラン」を参考にしてください。

使っておとくライト

北陸電力『使っておとくライト』は契約容量3kVA(30A)~50kVA未満で利用できる、一般家庭や事業所向けの電灯契約メニューです。

(注)使っておとくライトは20A以下で利用すると従量電灯Bより割高になる可能性があります
あわせて読みたい参考記事

月間電力使用量120kWhまでは定額料金、120kWhを超える分から従量課金になります。

電気代は従量電灯B/Cと比べて3%~4.5%前後安くなりますが、月間電力使用量が110kWhを切ると従量電灯B/Cよりも割高になるためご注意ください。

使っておとくライトの切り替えおすすめ新電力は?

使っておとくライトよりも電気代が安くなる新電力をお探しの方には、Looopでんきエルピオでんきなどのご利用をお勧めします。

※エルピオでんきはウクライナ侵攻などの世界情勢による燃料費高騰のあおりを受け3月18日に電気契約の新規申し込みを停止し、4月30日をもって電気供給事業の停止を発表しています

プラン名称と単価は契約容量(AまたはkVA数)によって異なります。

60アンペア(6kVA)までの場合
区分 エルピオでんき
使った分だけSプラン
Looopでんき
おうちプラン
北陸電力
使っておとくライト
基本料金/月
3kVA(30A)まで
0円
(100%安)
0円
(100%安)
2,698.68円
基本料金/月
3kVAを超える1kVAにつき
0円
(100%安)
0円
(100%安)
242円
電力量単価
(120kWhまで)
21.3円
(0.5%安)
21.3円
(0.5%安)
(※)Looopでんき+(プラス)の割引適用で1kWhあたり1円~最大5円引きになります
基本料金に含まれます
電力量単価
(120kWh超)
21.42円
(注)実際の電気料金には電力使用量(kWh数)に応じて燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます
7kVA~50KVA未満の場合
区分 エルピオでんき
使った分だけLプラン
Looopでんき
ビジネスプラン
北陸電力
使っておとくライト
基本料金/月
7kVAまで
0円
(100%安)
0円
(100%安)
3,666.68円
基本料金/月
7kVAを超える1kVAにつき
0円
(100%安)
0円
(100%安)
242円
電力量単価
(120kWhまで)
22.4円
(4.5%高)
22.4円
(4.5%高)
(※)Looopでんき+(プラス)の割引適用で1kWhあたり1円~最大5円引きになります
基本料金に含まれます
電力量単価
(120kWh超)
21.42円
(注)実際の電気料金には電力使用量(kWh数)に応じて燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金が加算されます
清水
契約容量7KVAを超える場合、使っておとくライトの方が電力量単価は安くなるものの、、、
ここで紹介している新電力は基本料金が無料になるため、実際の電気代は北陸電力よりもおトクになります。
Looopでんき
Looopでんき
Looopでんきは基本料金無料&一本単価のシンプルな従量電灯プランをどこよりも早く採用し、業界内外で広く注目を集めている人気新電力です。
Looopの電力販売量の実績は数ある新電力会社の中でもトップクラス!(新電力BEST30入り)
株式会社Looopは自然エネルギーによる電力供給の拡大など、先進的な電力事業への取り組みに励んでいる模様です。

Looopでんきの口コミ情報

太陽光発電イメージLooopでんきは本当にお得?小売電気アドバイザーが徹底解説!
(注)ウクライナ侵攻などの世界情勢による燃料費高騰のあおりを受け、2022年4月1日より新規申し込みの受付を停止しています(再開日未定)
こうた
Looopでんきは新電力の中でもトップクラスの販売実績で、顧客サービスの評判も安定してるよ。
電力会社の乗り換えが初めてという人には、特にオススメの新電力だね。
エルピオでんき
エルピオでんき
千葉県のプロパンガス老舗企業が運営する「エルピオでんき」は、契約手数料や解約違約金のない格安新電力として全国的な人気を誇ります。
電気代が安いことはもちろん、電気のトラブル駆けつけサポート(出張費+60分の作業費無料)エルピオクラブの優待サービスなど、生活周りの各種サポートサービスも充実しています。

エルピオでんきの口コミ情報

(注)ウクライナ侵攻などの世界情勢による燃料費高騰のあおりを受け、3月18日より電気契約の新規申し込みの受付を停止しています(4月30日をもって供給停止)
清水
使っておとくライトと違って、どちらも途中解約における違約金の設定はありません。
契約手数料などの利用客に不利な条件ももちろん一切ないので、どなたでも安心して利用できますよ。
あわせて読みたい参考記事

電気代の一括比較シミュレーター

北陸電力のオール電化メニュー

くつろぎナイト12

『くつろぎナイト12』は電気を使用する時間帯や季節によって従量料金の単価が変動する「季節別時間帯別電灯」という契約種別に該当します。

原則として、エコキュートなどのヒートポンプ式給湯器を設置している電化住宅でのみ利用できる料金メニューとなっています。

くつろぎナイト12の切り替えおすすめ新電力は?

清水
北陸電力くつろぎナイト12の切り替えを想定した新電力プランには、Looopでんき『スマートタイムプラン』や出光興産(旧・出光昭和シェル)の『オール電化プラン』などがあります。
Looopでんき(スマートタイムプラン)
Looopでんき
Looopでんきは700社以上ある新電力会社の中でも、トップクラスの電力販売量を誇る人気新電力です。(新電力BEST30入り)
基本料金0円のシンプルな電気契約プランを広めた新電力としても知られており、自然エネルギーによる電力供給の拡大をはじめ先進的な電力事業への取り組みに励んでいる模様です。
「スマートタイムプラン」は春夏秋冬の季節と時間帯によって電力量単価が変動する”季節別時間帯別電灯契約”となっており、基本料金は契約容量にかかわらず無料です。

Looopでんきの口コミ情報

(注)ウクライナ侵攻などの世界情勢による燃料費高騰のあおりを受け、2022年4月1日より新規申し込みの受付を停止しています(再開日未定)
清水
Looopのスマートタイムプランと、くつろぎナイト12の料金体系はまったく異なります。
どちらがお得になるか?単純な単価比較では判断できないため、以下の解説ページのシミュレーション結果を参考にしてください。
LooopでんきスマートタイムプランLooopでんき『スマートタイムプラン』のメリット&デメリットを徹底解説!
イメージ画像
idemitsuでんき(オール電化プラン)
idemitsuでんき(出光興産)は700社以上ある新電力の中でも数少ない、オール電化住宅向けプランを全国展開している総合エネルギー企業です。
北陸電力くつろぎナイト12と比べて基本料金が4%~6%安くなる程度ですが、idemitsuでんきに切り替えることで堅実な節約につながります。
ガソリン割引や電気自動車オーナー向け割引などもあり、マイカーを所有されている方によりお得な新電力と言えるでしょう。

idemitsuでんき 口コミ情報

idemitsuでんき料金単価比較表

idemitsuでんき「オール電化プラン」と北陸電力「くつろぎナイト12」比較表
区分 idemitsuでんき
オール電化プラン
北陸電力
くつろぎナイト12
基本料金/月 契約容量10kVAまで 1,540円
(6.6%安)
1,650円
10kVAを超える1kVAにつき 231円
(4.5%安)
242円
1kWhあたりの電力量単価 昼間時間/夏季(7月~9月) 34.94円 34.95円
昼間時間/その他季 25.06円 25.07円
ウィークエンド時間(休日時間) 19.63円 19.64円
夜間時間 12.5円 12.51円
【昼間時間】平日8時~20時
【ウィークエンド】土日祝日8時~20時
【夜間時間】毎日20時~翌8時
(注)実際の電気料金には上記の電力量単価に燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価が加算されます
あわせて読みたい関連記事
オール電化住宅おすすめオール電化住宅向け新電力おすすめプラン【8選】
こうた
でもさ、idemitsuでんきのオール電化プランは基本料金が4%~6%ほど割安になる程度だから、切り替えメリットは大したことないんだよね。
清水
たしかに。。
別に無理に切り替えなくても、北陸電力の「節電とくとくプラン」とのセット契約の方がおトクになるかもしれませんね。
清水
でも、Looopでんきのスマートタイムプランなら、くつろぎナイト12よりもお得になる可能性大ですよ。
清水
両プランの単価比較やシミュレーションはちょっと長くなるので、詳しい解説は以下のページを参考にどうぞ↓↓↓
あわせて読みたい参考記事

北陸電力の旧オール電化メニュー(新規申し込みは不可)

切り替え対象プランは各メニュー名をクリックしてください
エルフナイト(8・10・10プラス)

エルフナイト(8・10・10プラス)の切り替えおすすめプランは?

残念ながらエルフナイト各種からの切り替えを想定した新電力プランはありません。

エルフナイト(8・10・10プラス)は自由化前からあるオール電化住宅向け旧プランの一つですが、新規受付はすでに終了しています。

一度でも別のプランに切り替えると、2度と元には戻れませんのでご注意ください。

清水
エルフナイトを利用している方は、こまめな節電や昼間の電気の使い方に気をつけることで電気代を削減しましょう。
あわせて読みたい関連記事
オール電化住宅イメージオール電化でも乗り換えると電気代が安くなる新電力会社の一覧
深夜電力(A・B・C・D)

深夜電力の切り替えおすすめ新電力プランは?

清水
残念ながら「深夜電力A・B・C・D」からの切り替えで、電気代がより安くなるような新電力プランはありません。

「深夜電力」は自由化前からある料金プランの一つですが、新規受付はすでに終了しています。

一度でも別のプランに切り替えると、2度と元には戻れないので気をつけてください。

あわせて読みたい参考記事

ただし、深夜電力と一緒に契約している従量電灯Bや従量電灯Cについては、深夜電力とは別に新電力プランに変更することは可能です。

従量電灯B/Cは北陸電力エリア管内でも割高な電気契約メニューになりますので、この機会に新電力への切り替えを検討しましょう。

割引プラン(エルフプランS・Vなど)

割引プラン(エルフプランS・Vなど)の切り替えおすすめは?

残念ながらエルフプランS・Vなどからの切り替えを想定した新電力プランはありません。

「エルフプラン」は自由化前からあるオール電化住宅向け旧プランの一つですが、新規受付はすでに終了しています。

一度でも別のプランに切り替えると、2度と元には戻れませんのでご注意ください。

清水
エルフプランを利用している方は、こまめな節電や昼間の電気の使い方に気をつけることで電気代を削減しましょう。
あわせて読みたい関連記事
オール電化住宅イメージオール電化でも乗り換えると電気代が安くなる新電力会社の一覧
イメージ画像

世帯人数&生活スタイル別おすすめ

北陸電力その他の電気契約メニュー

切り替え対象プランは各メニュー名をクリックしてください
低圧電力・低圧電力II
北陸電力の「低圧電力・低圧電力ネクスト・低圧電力Ⅱ」は、三相200ボルトで動力機(モーター)を使用する需要家向けの電気契約メニューです。

低圧電力の切り替えおすすめ新電力は?

低圧電力(または低圧電力ネクスト)を新電力プランに変更する場合、
ひと月の電力使用量(KWh数)が契約電力(kW数)を50倍した数よりも少ない場合は、Looopでんきの「動力プラン」への切り替えをお勧めします。
清水
たとえば5kW契約なら、ひと月の電力使用量が250kWhを超えなければLooopの動力プランが北陸エリア最安料金になりますよ。
Looopでんき(動力プラン)
Looopでんき
基本料金無料&一本単価のシンプルな電気契約の元祖的な新電力として、業界内外で高い知名度を誇るLooopでんき。
Looopでんきの動力プランは北陸電力の低圧電力と比べて基本料金が39%割安になるため、電気をほとんど使わない月が多かったり、月間電力使用量が比較的少ない需要家に向いています。
あわせて読みたい参考記事
Looopでんき「動力プラン」低圧電力をLooopの動力プランに変更した方が良い理由

Looopでんきの料金単価比較表

北陸電力の低圧電力・低圧電力IIとLooopでんきの単価比較表
区分 北陸電力
(低圧電力)
北陸電力
(低圧電力II)
Looopでんき
(動力プラン)
1kWあたりの基本料金/月 1,166円 990円 710円
1kWhあたりの電力量単価 夏季 12.15円 18.91円 17.3円
その他季 11.09円 17.23円 15.2円
(注)実際の電気料金には上記の電力量単価に燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価が加算されます
(注)ウクライナ侵攻などの世界情勢による燃料費高騰のあおりを受け、2022年4月1日より新規申し込みの受付を停止しています(再開日未定)

Looopでんきの口コミ情報

イメージ画像
Looopとは反対に、ひと月の電力使用量(KWh数)が契約電力(kW数)を50倍した数を超えることが多い方にはシン・エナジーの「低圧動力ワイド」への切り替えをお勧めします。
シン・エナジー(低圧動力ワイド)
シン・エナジー
シン・エナジーは700社以上ある新電力の中でも、電力販売量ランキングBEST30に入る実力企業です。
『低圧動力ワイド』は北陸電力の低圧電力と電力量単価は同額ですが、基本料金が10%割安に設定されています。
ただし、月間の電力使用量(kWh数)が契約電力数×100を超える分の電力量単価は割高になるため電気の使い過ぎにはご注意ください。

シン・エナジーの料金単価比較表

北陸電力の低圧電力・低圧電力IIとシン・エナジーの単価比較表
区分 北陸電力
(低圧電力)
北陸電力
(低圧電力II)
シン・エナジー
(低圧動力ワイド)
1kWあたりの基本料金/月 1,166円 990円 1,049.38円
1kWhあたりの電力量単価 夏季 12.15円 18.91円 12.15円
(※)月間電力使用量が契約電力数×100を超えた分の単価は14.77円
その他季 11.09円 17.23円 11.09円
(※)月間電力使用量が契約電力数×100を超えた分の単価は13.75円
(注)実際の電気料金には上記の電力量単価に燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金の単価が加算されます
シンエナジーの評判は?シンエナジーの評判は?2017年から最近の口コミまで徹底調査!
こうた
たとえば契約電力が10kWだとすると、ひと月の電力使用量が500kWh~1,000kWhの範囲に収まる場合はシン・エナジーの低圧動力ワイドがエリア最安料金になるよ。
清水
低圧電力を見直しする際には、契約電力(KW数)と過去12ヶ月分の電力使用量(kWh数)からベストプランを判断しましょう。
電気代の比較シミュレーションは各公式HPより↓↓↓
あわせて読みたい参考記事
アクアECOプラン

アクアECOプランの切り替えおすすめ新電力は?

アクアECOプランは環境価値や環境保全に関心のある方向けのオプションサービスです。

アクアECOプランという電気料金メニューが単独であるわけではありません。

アクアECOプランの契約者は、北陸電力の既存メニューの従量単価に1kWhあたり2.2円を上乗せして支払うことで、水力電源100%、CO2排出量ゼロ、エコマーク認定の電気を利用しているとみなされます。

こうた
ちなみに自然エネルギー発電を応援できる電気料金プランは、北陸電力以外にも色々とあるからね。
清水
たとえばLooopでんきの『eneco RE100%』も非化石証書を活用することで、100%自然エネルギー発電&CO2排出係数ゼロを実現しています。
あわせて読みたい関連記事
イメージ画像
この記事の監修担当
南部修一
南部修一
※1974年生まれ 電力自由化、太陽光発電、再生可能エネルギー関連情報の広報を担当

北陸電以外の大手電力会社を乗り換える場合

清水
北陸電力以外の大手電力会社の乗り換えおすすめ新電力は、以下のページを参考にしてください。
東京電力EP
東電からの乗り換えおすすめプラン【完全ガイド】
関西電力
関西電力からの乗り換えおすすめプラン【完全ガイド】
中電ミライズ
中部電力ミライズからの乗り換えおすすめプラン【完全ガイド】
九州電力
九州電力からの乗り換えおすすめプラン【完全ガイド】
東北電力
東北電力からの乗り換えおすすめプラン【完全ガイド】
北海道電力
北海道電力からの乗り換えおすすめプラン【完全ガイド】
中国電力
中国電力からの乗り換えおすすめプラン【完全ガイド】
四国電力
四国電力からの乗り換えおすすめプラン【完全ガイド】
沖縄電力
沖縄電力からの乗り換えおすすめプラン【完全ガイド】
【PR】電気ガス引っ越しおすすめBEST8
CDエナジーダイレクトのロゴ画像
CDエナジーダイレクト
大阪ガスのロゴ画像
大阪ガス
東京ガスのロゴ画像
東京ガス
楽天でんき(楽天エナジー)のロゴ画像
楽天でんき
東京電力EPのロゴ画像
東京電力EP
関西電力のロゴ画像
関西電力
東邦ガスのロゴ画像
東邦ガス
中部電力ミライズのロゴ画像
中部電力ミライズ
スポンサーリンク
記事URLとタイトルをコピーする

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です