電気料金シミュレーション

北海道で選べる電気ガス会社30社の料金比較シミュレーション

北海道富良野のイメージ画像
[PR] 北海道エリア注目の新電力
■ 基本料金なし、ダイナミックプライシングプラン
■ 節電Dr.とLINE通知でスマートな電気の使い方を実現可能
■ 他社と比べて良心的な市場調整額を採用
■ 3段単価のオーソドックスな従量料金プラン

更新履歴

2025年10月13日
シミュレーターを更新しました。
2025年10月7日
単価情報(燃料費調整額など)を更新しました。
2025年9月11日
シミュレーターを更新しました。
2025年9月6日
単価情報(燃料費調整額など)を更新しました。
2025年8月12日
シミュレーターを更新しました。
2025年8月5日
単価情報(燃料費調整額など)を更新しました。
2025年7月9日
シミュレーターを更新しました。
2025年7月4日
単価情報(燃料費調整額など)を更新しました。
2025年6月10日
シミュレーターを更新しました。
2025年6月3日
単価情報(燃料費調整額など)を更新しました。
2025年5月12日
シミュレーターを更新しました。
2025年5月4日
単価情報(燃料費調整額など)を更新しました。
2025年4月11日
シミュレーターを更新しました。
2025年4月5日
単価情報(燃料費調整額など)を更新しました。
2025年3月12日
シミュレーターを更新しました。

北海道の電気&ガス会社を一括比較しよう

サイト管理人イメージ画像
当サイトでは北海道にお住まいの方が利用できるエネルギー小売企業30社の電気代&都市ガス料金を一括比較できます。
算出される料金には2024年12月~2025年11月検針分の燃料費調整額や各社独自の調整額、容量拠出金相当額、原料費調整額、そして再生可能エネルギー発電促進賦課金が各月ごとに正確に含まれます。

本当にお得な料金プランがわかるシミュレーター

(注)当サイトでは「本当に高いプラン」や「格安プラン(※)」を掲載しています。なお、格安プランの詳細を確認するには、有料のパスワードが必要です。
(※)オール電化プランなどの時間帯別料金プランを除きます
有料だからこそ、広告に左右されない『本当のお得情報』をお届けします。
料金比較シミュレーターはパスワードで保護されています
パスワードをお持ちでない方も、NPCシェアをご利用いただけます → NPCシェア(サンプルシミュレーターはページ中段にあります)

契約種別を選んで下さい
イメージ画像
NPCプラン監修担当
SFP

新エネルギーメディア事業部 編集班
小売電気事業・都市ガス小売事業・太陽光発電事業・家庭向け蓄電池販促事業などの広報を担当
NPCプランイメージイラスト
当ページの内容について疑問のある方は、最下段のコメント欄またはメールフォームから気軽にご質問ください。

北海道の電力会社30社 一覧表

2016年4月の電力小売り自由化により、北海道にお住まいの個人や一般家庭、事業所の方々も、北海道電力以外のさまざまな電力会社を選べるようになりました。
(※)離島にお住まいの方を除きます
このページでは北海道電力エリアにお住まいの方が選べる電力会社30社を案内しています。
※各社掲載は五十音順、小売電気事業者の取次店も含みます
idemitsuでんき(旧・出光昭和シェル)
idemitsuでんき
HTBエナジーのロゴ画像
HTBエナジー
ENEOSでんきのロゴ画像
ENEOSでんき
ENE ONE(サイサン)のロゴ画像
エネワンでんき
エバーグリーン・リテイリングのロゴ画像
エバーグリーン・リテイリング
エフビットでんき(F・BITコミュニケーションズ株式会社)のロゴ画像
エフビットでんき
auでんきのロゴ画像
auでんき
大阪ガスのロゴ画像
大阪ガス
オカモトでんきのロゴ画像
オカモトでんき
オクトパスエナジーのロゴ画像
オクトパスエナジー
サニックスでんきのロゴ画像
サニックスでんき
しろくま電力のロゴ画像
しろくま電力
J:COMのロゴ画像
J:COMでんき
ジャパン電力(アンフィニ株式会社)のロゴ画像"Japan電力 グランデータのロゴ画像
ストエネ(旧グランデータ)
積水化学のロゴ画像
スマートハイムでんき
ソフトバンクでんきのロゴ画像
ソフトバンクでんき
タダ電のロゴ画像
タダ電
TEPCO(東京電力エナジーパートナー)のロゴ画像
東京電力EP
ドコモでんきのロゴ画像
ドコモでんき
トドック電力のロゴ画像
トドック電力
@niftyでんきのロゴ画像
@niftyでんき
PinT(株式会社PinT)のロゴ画像
PinT
北ガスのロゴ画像
北海道ガス
北海道電力のロゴ画像
北海道電力
丸紅新電力のロゴ画像
丸紅新電力
ミツウロコでんきのロゴ画像
ミツウロコでんき
楽天エナジーのロゴ画像
楽天でんき
リミックスでんきのロゴ画像
リミックスでんき
LOOOPでんきのロゴ画像
Looopでんき

各電力会社の電気料金単価表

北海道エリアで選べる小売電気事業者の料金プラン単価表をご案内します。
各社の掲載順位につきましては「1世帯あたりの平均電気使用量(30A契約/370kWh)を想定したひと月分の電気料金」が安価になる順に掲載していますが、各社の電気料金は契約アンペア数や月間電力使用量、燃料費調整額などによって大きく異なります。
必ずしも上位に掲載されている電力会社ほど電気代が安くなるわけではないことを予めご了承ください。

北海道で選べる30社の電気料金単価表(60A以下)

契約電流60A(アンペア)以下で照明や小型の電気機器を使用する、一般家庭向けの電気契約(従量電灯Bなど)の料金単価一覧表です。
(★) 一般財団法人省エネルギーセンターの資料を基に、1世帯あたり月間電力使用量の平均値となる「370kWh(キロワットアワー)」および「30アンペア契約」と仮定した上での『ひと月分の電気料金』です。
(この料金に再エネ賦課金燃料費調整額および各種割引は加味していません)
(※) 料金単価表は2025年1月時点の各社公開情報を元に作成しています。

enひかり電気 料金単価表

公式HP
新電力 名称 基本料金/月

※enひかりユーザーのみ申し込み可
390円
1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
28.2円
※2024年7月検針日以前は33円
適用なし
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★)
10,824円

オクトパスエナジー 料金単価表

公式HP(※)このプランは新規受付を終了しています(現行プランはこちら)
(グリーンオクトパス 2022-04-v1)
新電力 名称 基本料金/月
オクトパスエナジー
オクトパスエナジーの基本料金は日割り計算になりますが、ここでは31日分の料金を掲載しています
【解説記事】
オクトパスエナジーの口コミは本当?メリット&デメリット解説記事
20A 30A 40A
694円
(1日あたり22.4円)
1,041円
(1日あたり33.6円)
1,388円
(1日あたり44.8円)
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
1,736円
(1日あたり56円)
2,083円
(1日あたり67.2円)
1kWhにつき
-0.6円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
11,100円
(※)11,474円
(※)はスタンダードオクトパス2022-01-v1の料金単価および試算結果です
オクトパスエナジー キャンペーン情報
0~120kWh 121~280kWh 280kWh超
23.06円
(※)23.2円
28.3円
(※)29.3円
30.7円
(※)32.9円

エバーグリーン・リテイリング 電気料金単価表

公式HP
エバーグリーン・リテイリング(従量電灯B)
新電力 名称 基本料金/月
エバーグリーン・リテイリングのロゴ画像
【解説記事】
エバーグリーンの電気の特長とメリット&デメリット
20A 30A 40A
検討中 1022.01円 1,362.68円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
1,703.35円 2,044.02円 1kWhにつき
3.35円
※2023年5月より独自の電源調達調整額を追加
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
11,271円
従量電灯Cの単価表はこちら
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
23.85円 29.35円 29.9円

オクトパスエナジー 料金単価表

公式HP(※)このプランは新規受付を終了しています(現行プランはこちら)
(グリーンオクトパス 2023-12・2024-09)
新電力 名称 基本料金/月
オクトパスエナジー
オクトパスエナジーの基本料金は日割り計算になりますが、ここでは31日分の料金を掲載しています
【解説記事】
オクトパスエナジーの口コミは本当?メリット&デメリット解説記事
20A 30A 40A
761.36円
(1日あたり24.56円)
1,142.04円
(1日あたり36.84円)
1,522.72円
(1日あたり49.12円)
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
1,903.4円
(1日あたり61.4円)
2,284.08円
(1日あたり73.68円)
1kWhにつき
-0.6円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
11,388円
オクトパスエナジー キャンペーン情報
0~120kWh 121~280kWh 280kWh超
23.57円 28.81円 31.21円

グルーヴエナジー 料金単価表

公式HP
グルーヴエナジー(ホームプラン)
新電力 名称 基本料金/月
グルーヴエナジーのロゴ画像
ビジネスプランの単価表はこちら
無料
1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
一律30.8円 適用なし
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★)
11,396円

しろくま電力 料金単価表

公式HP
しろくまプラン(従量電灯B)
新電力 名称 基本料金/月
しろくま電力のロゴ画像 20A 30A 40A
660円
※2023年8月17日以前は661.4円
990円
※2023年8月17日以前は992.1円
1,320円
※2023年8月17日以前は1,322.8円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
1,650円
※2023年8月17日以前は1,653.5円
1,980円
※2023年8月17日以前は1,984.2円
1kWhにつき
0.57円
※独自の電源調達調整費を採用
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
11,535円
従量電灯Cの単価表はこちら
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
28.5円
※2023年8月17日以前は23.2円
28.5円
※2023年8月17日以前は29.3円
28.5円
※2023年8月17日以前は32.9円

シン・エナジー 電気料金単価表

公式HP
シン・エナジー(きほんプラン)
新電力 名称 基本料金/月
シン・エナジー株式会社(旧洸陽電機)のロゴ画像
【きほんプラン】
20A 30A 40A
なし 1,092円 1,466円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
1,840円 2,214円 1kWhにつき
-1.36円
※容量拠出金相当額(0.64円/kWh)を含みます
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
11,554円
シン・エナジーキャンペーン情報
【解説記事】
シン・エナジーの評判と電気料金比較レビュー
0~120kWhまで 121~280kWhまで 300kWh超
25.18円 29.08円 30.98円

親指でんき 料金単価表

公式HP(※)2022年4月6日より新規受付を停止しています(再開日未定)
親指でんき(いいねプランB)
新電力 名称 基本料金/月
親指でんきのロゴ画像
いいねプランCの単価表はこちら
無料
※現時点の契約アンペア数が30A~60Aの方が対象
1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
一律31.5円 不明
※2023年6月検針分より独自の電源調達調整費を採用
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★)
11,655円

@niftyでんき 料金単価表

公式HP
@niftyでんき
新電力 名称 基本料金/月
@niftyでんきのロゴ画像 20A 30A 40A
なし 1,023円 1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
1,705円 2,046円 1kWhにつき
3.35円
※2023年5月より独自の電源調達調整額を追加
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
11,802円
(※)11,211円
(※)割引きが適用された場合の価格です
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
23.98円
30.27円
(※)28.62円
33.99円
(※)30.35円

ONEでんき 料金単価表

公式HP
ストエネ・旧グランデータ(ONEでんき・フリープラン/スタンダードプラン)
新電力 名称 基本料金/月
グランデータ(ONEでんき)
【ONEでんき】
無料
※容量拠出金分として一契約につき107円の加算あり
1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
一律29.5円
(フリープラン ※新規受付終了
一律32円
(スタンダードプラン)
1kWhにつき
8.527円
※2023年5月より独自の市場価格調整額を採用
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★)
11,840円
(スタンダードプランの場合)
【解説記事】
ストエネ(旧グランデータ)の評判クチコミ&デメリット解説記事

Japan電力 電気料金単価表

公式HP
Japan電力(くらしプランS)
新電力 名称 1kWhあたりの電力量単価
ジャパン電力(アンフィニ株式会社)のロゴ画像"
【解説記事】
ジャパン電力の特徴・評判・デメリットについて
0~250kWhまで 251~400kWhまで 400kWh超
30円 30円 29円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 基本料金/月 調整単価
(10月検針分)
11,844円
※1年未満の解約で3,000円の契約解除料が発生します
(注)容量拠出金あり
しごとプランSの単価表はこちら
1kWhにつき
1.43円
※2022年10月より独自の燃料費等調整額を採用

オクトパスエナジー 料金単価表

公式HP
(グリーンオクトパス 2025-05)
新電力 名称 基本料金/月
オクトパスエナジー
オクトパスエナジーの基本料金は日割り計算になりますが、ここでは31日分の料金を掲載しています
【解説記事】
オクトパスエナジーの口コミは本当?メリット&デメリット解説記事
20A 30A 40A
819.64円
(1日あたり26.44円)
1,229.46円
(1日あたり39.66円)
1,639.28円
(1日あたり52.88円)
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,049.1円
(1日あたり66.1円)
2,458.92円
(1日あたり79.32円)
1kWhにつき
-0.6円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
12,093円
オクトパスエナジー キャンペーン情報
0~120kWh 121~280kWh 280kWh超
25円 30.7円 32.8円

HTBエナジー 料金単価表

公式HP
HTBエナジー(ベーシックプラン)
新電力 名称 基本料金/月
HTBエナジーのロゴ画像
【解説記事】
HTBエナジーのデメリットは?運営元やサービス内容を徹底解説
20A 30A 40A
契約不可 550円+容量拠出金相当分 550円+容量拠出金相当分
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
550円+容量拠出金相当分 550円+容量拠出金相当分 1kWhにつき
2.32円
※2022年10月より独自の電源調達調整費を採用
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
12,724円
※水漏れなど緊急対応やスマホ保険付き「あんしんサポート365 プラス」附帯あり
※1年未満の解約で2,200円の違約金あり
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
31.8円

東京電力エナジーパートナー 電気料金単価表

公式HP
東京電力EP(スタンダードS)
電力会社名称 基本料金/月
TEPCO(東京電力エナジーパートナー)のロゴ画像
TEPCOキャンペーン情報
20A 30A 40A
756.82円
※2024年3月以前は723.8円、2023年6月以前は748円、3月以前は682円
1,135.23円
※2024年3月以前は1,085.7円、2023年6月以前は1,122円、3月以前は1,023円
1,513.64円
※2024年3月以前は1,447.6円、2023年6月以前は1,496円、3月以前は1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
1,892.05円
※2024年3月以前は1,809.5円、2023年6月以前は1,870円、3月以前は1,705円
2,270.46円
※2024年3月以前は2,171.4円、2023年6月以前は2,244円、3月以前は2,046円
1kWhにつき
-9.7円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
14,591円 0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
30.88円
※2024年3月以前は31.08円、2023年6月以前は24.33円、3月以前は23.95円
37.52円
※2024年3月以前は37.72円、2023年6月以前は29.02円、3月以前は28.64円
41.64円
※2024年3月以前は41.84円、2023年6月以前は33.35円、3月以前は32.97円

ミツウロコでんき 料金単価表

公式HP
ミツウロコでんき(従量電灯B)
新電力 名称 基本料金/月
ミツウロコでんきのロゴ画像
【解説記事】
ミツウロコでんきの販売量ランキングと電気料金比較表
20A 30A 40A
836円
※2025年10月以前は805.2円、2024年3月以前は748円、2023年3月以前は682円
1,254円
※2025年10月以前は1,207.8円、2024年3月以前は1,122円、2023年3月以前は1,023円
1,672円
※2025年10月以前は1,610.4円、2024年3月以前は1,496円、2023年3月以前は1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,090円
※2025年10月以前は2,013円、2024年3月以前は1,870円、2023年3月以前は1,705円
2,508円
※2025年10月以前は2,415.6円、2024年3月以前は2,244円、2023年3月以前は2,046円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
15,124円
ミツウロコでんきキャンペーン情報
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
35.69円
※2025年10月以前は35.35円、2024年12月以前は36.37円、2024年3月以前は36.46円、2023年7月までは25.37円、3月以前は24.99円
37.28円
※2025年10月以前は36.94円、2024年12月以前は38.78円、2024年3月以前は38.87円、2023年7月までは27.78円、3月以前は27.4円
40.25円
※2025年10月以前は39.91円、2024年12月以前は41.74円、2024年3月以前は41.83円、2023年7月までは30.74円、3月以前は30.36円

エフビットでんき 料金単価表

公式HP
エフビットでんき(エフビットEプラン)
新電力 名称 基本料金/月
エフビットでんき(F・BITコミュニケーションズ株式会社)のロゴ画像 20A 30A 40A
なし 1,146.65円
※2024年4月以前は1,065.9円、2023年10月以前は971.85円
1,529.88円
※2024年4月以前は1,421.2円、2023年10月以前は1,295.8円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
1,912.35円
※2024年4月以前は1,776.5円、2023年10月以前は1,619.75円
2,294.82円
※2024年4月以前は2,131.8円、2023年10月以前は1,943.7円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
15,431円 0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
34.64円
※2024年4月以前は34.73円、2023年10月以前は23.49円
39.55円
※2024年4月以前は39.64円、2023年10月以前は28.74円
42.18円
※2024年4月以前は42.26円、2023年10月以前は31.6円

オカモトでんき 料金単価表

公式HP
オカモトでんき(シンプルプラン)
新電力 名称 基本料金/月
オカモトでんきのロゴ画像 20A 30A 40A
748円
※2023年6月以前は672.22円
1,122円
※2023年6月以前は998.15円
1,496円
※2023年6月以前は1,303.71円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
1,870円
※2023年6月以前は1,609.26円
2,244円
※2023年6月以前は2,016.66円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
15,631円
(※)15,096円
(※)オカモトのガス灯油セットプランの場合の価格です
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
35.26円
※2023年6月以前は23.86円
(※)34.73円
40.47円
※2023年6月以前は29.36円
(※)38.8円
42.26円
※2023年6月以前は30.93円
(※)39.99円

北海道ガス 電気料金単価表

公式HP
北海道ガス(従量電灯Bプラス)
新電力 名称 基本料金/月
北ガスのロゴ画像
【解説記事】
北ガスの電気とほくでん どっちがお得?セットプラン比較表
20A 30A 40A
836円
※2025年9月以前は805.2円、2024年4月以前は748円、2023年8月以前は682円
1,254円
※2025年9月以前は1,207.8円、2024年4月以前は1,122円、2023年8月以前は1,023円
1,672円
※2025年9月以前は1,610.4円、2024年4月以前は1,496円、2023年8月以前は1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,090円
※2025年9月以前は2,013円、2024年4月以前は1,870円、2023年8月以前は1,705円
2,508円
※2025年9月以前は2,415.6円、2024年4月以前は2,244円、2023年8月以前は2,046円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
15,765円
特定のガス機器利用で1%~3%の付帯割引きあり(事業所は4%~6%の付帯割引)
従量電灯Cプラスの単価表はこちら
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
34.27円
※2025年9月以前は33.93円、2024年4月以前は34.02円、2023年8月以前は23.25円
40.31円
※2025年9月以前は39.97円、2024年4月以前は40.06円、2023年8月以前は29.35円
43.88円
※2025年9月以前は43.54円、2024年4月以前は43.63円、2023年8月以前は32.96円

トドック電力 電気料金単価表

公式HP
トドック電力(ベーシック電気メニュー)
新電力 名称 基本料金/月
トドック電力のロゴ画像
再生可能エネルギー100%メニューの単価表
20A 30A 40A
836円
※2025年10月以前は805.2円、2024年3月以前は748円、2023年6月以前は682円
1,254円
※2025年10月以前は1,207.8円、2024年3月以前は1,122円、2023年6月以前は1,023円
1,672円
※2025年10月以前は1,610.4円、2024年3月以前は1,496円、2023年6月以前は1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,090円
※2025年10月以前は2,013円、2024年3月以前は1,870円、2023年6月以前は1,705円
2,508円
※2025年10月以前は2,415.6円、2024年3月以前は2,244円、2023年6月以前は2,046円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
15,827円
(※)15,612円
(※)灯油セット割プランの場合の価格です
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
35.46円
※2025年10月以前は35.12円、2024年3月以前は35.21円、2023年6月以前は23.74円
(※)34.98円
41.38円
※2025年10月以前は41.04円、2024年3月以前は41.13円、2023年6月以前は29.66円
(※)40.78円
42.99円
※2025年10月以前は42.65円、2024年3月以前は42.74円、2023年6月以前は31.27円
(※)42.31円

ENEOSでんき 料金単価表

公式HP
ENEOSでんき(北海道Vプラン)
新電力 名称 基本料金/月
ENEOSでんき(旧・JXTGエネルギー)のロゴ画像
【解説記事】
ENEOSでんき【3つの注意点】
20A 30A 40A
836円
※2025年10月以前は805.2円、2024年4月以前は748円、2023年10月以前は745.76円、同年4月以前は682円
1,254円
※2025年10月以前は1,207.8円、2024年4月以前は1,122円、2023年10月以前は1,118.64円、同年4月以前は1,023円
1,672円
※2025年10月以前は1,610.4円、2024年4月以前は1,496円、2023年10月以前は1,491.52円、同年4月以前は1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,090円
※2025年10月以前は2,013円、2024年4月以前は1,870円、2023年10月以前は1,864.4円、同年4月以前は1,705円
2,508円
※2025年10月以前は2,415.6円、2024年4月以前は2,244円、2023年10月以前は2,237.28円、同年4月以前は2,046円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
15,847円
ENEOSでんきキャンペーン情報
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
35.51円
※2025年10月以前は35.17円、2024年4月以前は35.26円、2023年10月以前は23.61円、同年4月以前は23.26円
40.47円
※2025年10月以前は40.13円、2024年4月以前は40.22円、2023年10月以前は28.89円、同年4月以前は28.54円
42.86円
※2025年10月以前は42.52円、2024年4月以前は42.61円、2023年10月以前は31.28円、同年4月以前は30.93円

idemitsuでんき 料金単価表

公式HP
idemitsuでんき(Sプラン)
新電力 名称 基本料金/月
idemitsuでんき(旧・出光昭和シェル)
【解説記事】
idemitsuでんき(旧・出光昭和シェル)の評判と3つのメリット&デメリット
20A 30A 40A
836円
※2025年10月以前は805.2円、2024年3月以前は748円、2023年4月以前は682円
1,254円
※2025年10月以前は1,207.8円、2024年3月以前は1,122円、2023年4月以前は1,023円
1,672円
※2025年10月以前は1,610.4円、2024年3月以前は1,496円、2023年4月以前は1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,090円
※2025年10月以前は2,013円、2024年3月以前は1,870円、2023年4月以前は1,705円
2,508円
※2025年10月以前は2,415.6円、2024年3月以前は2,244円、2023年4月以前は2,046円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
15,859円
※ガソリン車の場合は1ヶ月に100Lまでガソリン代が2円/L割引、電気自動車の場合は、ひと月の電気代が200円引きになるカーオプション特典あり
idemitsuでんきキャンペーン
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
35.69円
※2025年10月以前は35.35円、2024年3月以前は35.44円、2023年8月以前は24.37円、4月以前は23.97円
40.74円
※2025年10月以前は40.4円、2024年3月以前は40.49円、2023年8月以前は29.42円、4月以前は29.02円
42.27円
※2025年10月以前は41.93円、2024年3月以前は42.02円、2023年8月以前は30.95円、4月以前は30.55円

エネワンでんきLプラン料金単価表

公式HP
エネワンでんきB(エネワンLプラン)
新電力 名称 基本料金/月
ENE ONE(サイサン)のロゴ画像
スタンダードプラン単価表
エネワンLLプラン単価表
20A 30A 40A
732円
※2023年4月以前は640.8円
1,098円
※2023年4月以前は961.2円
1,464円
※2023年4月以前は1,281.6円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
1,830円
※2023年4月以前は1,602円
2,196円
※2023年4月以前は1,922.4円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
15,865円
※1年未満の解約は解約事務手数料(3,300円)が発生します
【解説記事】
エネワンでんきの特長は?3つのメリット&デメリット
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
36.32円
※2023年7月以前は39.79円、4月以前は23.97円
40.26円
※2023年7月以前は44.97円、4月以前は26.31円
44.08円
※2023年7月以前は49.28円、4月以前は29.54円

積水化学工業 電気料金単価表

公式HP
スマートハイムでんき
電力会社名称 基本料金/月
積水化学のロゴ画像
(注)一戸建てにお住まいの方向け
(セキスイハイムにお住まいでない方も申込みできます)
20A 30A 40A
832円
※2025年9月以前は801.2円、2024年3月以前は748円、2023年6月以前は682円
1,248円
※2025年9月以前は1,201.8円、2024年3月以前は1,122円、2023年6月以前は1,023円
1,664円
※2025年9月以前は1,602.4円、2024年3月以前は1,496円、2023年6月以前は1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,080円
※2025年9月以前は2,003円、2024年3月以前は1,870円、2023年6月以前は1,705円
2,496円
※2025年9月以前は2,403.6円、2024年3月以前は2,244円、2023年6月以前は2,046円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
15,907円
※基本料金と従量料金の合計額が1万円を超える月は5%の割引が適用されます
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
34.62円
※2025年9月以前は35.28円、2023年6月以前は23.97円
40.72円
※2025年9月以前は40.38円、2023年6月以前は30.26円
44.33円
※2025年9月以前は43.99円、2023年6月以前は33.98円

楽天でんき 料金単価表

公式HP
楽天でんき(プランS)
新電力 名称 基本料金/月
楽天エナジーのロゴ画像
プランMの単価表はこちら
無料
※現時点の契約アンペア数が30A~60Aの方が対象
1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
一律43円
※2024年3月以前は46.3円、2023年3月以前は34.2円
1kWhにつき
-2円
※2022年12月よりJEPX市場連動型の市場価格調整単価を採用
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★)
15,910円

北海道電力 電気料金単価表

公式HP
北海道電力(エネとくMプランB)
電力会社名称 基本料金/月
北海道電力のロゴ画像
従量電灯Bの単価表
20A 30A 40A
836円
※2025年9月以前は805.2円、2024年3月以前は748円、2023年5月以前は682円
1,254円
※2025年9月以前は1,207.8円、2024年3月以前は1,122円、2023年5月以前は1,023円
1,672円
※2025年9月以前は1,610.4円、2024年3月以前は1,496円、2023年5月以前は1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,090円
※2025年9月以前は2,013円、2024年3月以前は1,870円、2023年5月以前は1,705円
2,508円
※2025年9月以前は2,415.6円、2024年3月以前は2,244円、2023年5月以前は2,046円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
15,947円
北海道電力キャンペーン情報
0~250kWhまで 250kWh超
9,280.5円(定額料金)
※2025年9月以前は9,195.5円、2024年3月以前は9,218円、2023年5月以前は6,332.69円
45.11円
※2025年9月以前は44.77円、2024年3月以前は44.86円、2023年5月以前は32.32円

エネワンでんきLLプラン料金単価表

公式HP
エネワンでんきB(エネワンLLプラン)
新電力 名称 基本料金/月
ENE ONE(サイサン)のロゴ画像
スタンダードプラン単価表
エネワンLプラン単価表
20A 30A 40A
732円
※2023年4月以前は640.8円
1,098円
※2023年4月以前は961.2円
1,464円
※2023年4月以前は1,281.6円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
1,830円
※2023年4月以前は1,602円
2,196円
※2023年4月以前は1,922.4円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
15,980円
※1年未満の解約は解約事務手数料(3,300円)が発生します
エネワンでんきキャンペーン情報
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
38.98円
※2023年7月以前は42.7円、4月以前は27.5円
40.26円
※2023年7月以前は44.97円、4月以前は27.5円
41.81円
※2023年7月以前は46.73円、4月以前は25.47円

エネワンでんき 料金単価表

公式HP
エネワンでんきB(スタンダードプラン)
新電力 名称 基本料金/月
ENE ONE(サイサン)のロゴ画像
エネワンLプラン単価表
エネワンLLプラン単価表
20A 30A 40A
724円
※2023年4月以前は640.8円
1,086円
※2023年4月以前は961.2円
1,448円
※2023年4月以前は1,281.6円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
1,810円
※2023年4月以前は1,602円
2,172円
※2023年4月以前は1,922.4円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
16,106円
※LPガスと灯油のセット契約(いちたかプラチナプラン)の場合は「17,594円」になります
※1年未満の解約は解約事務手数料(3,300円)が発生します
【解説記事】
エネワンでんきの特長は?3つのメリット&デメリット
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
35.44円
※2023年7月以前は38.82円、4月以前は22.53円(20Aは23.25円)
41.73円
※2023年7月以前は46.61円、4月以前は28.44円(20Aは29.35円)
45.45円
※2023年7月以前は50.8円、4月以前は31.94円(20Aは32.96円)

丸紅新電力 電気料金単価表

公式HP(※)現在は新規受付を停止しています(再開日未定)
丸紅新電力(プランS)
新電力 名称 基本料金/月
丸紅新電力のロゴ画像
【解説記事】
丸紅新電力 一般向け電気料金プランのメリット&デメリット
20A 30A 40A
771.32円
※2025年10月以前は740.52円、2023年8月以前は968円
1,156.98円
※2025年10月以前は1,110.78円、2023年8月以前は968円
1,542.64円
※2025年10月以前は1,481.04円、2023年8月以前は1,309円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
1,928.3円
※2025年10月以前は1,851.3円、2023年8月以前は1,650円
2,313.96円
※2025年10月以前は2,221.56円、2023年8月以前は1,991円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
16,152円 0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
35.43円
※2025年10月以前は35.09円、2023年8月以前は23.96円
41.65円
※2025年10月以前は41.31円、2023年8月以前は28.15円
45.34円
※2025年10月以前は45円、2023年8月以前は30.58円

大阪ガス 電気料金単価表

公式HP
大阪ガス(JO1でんき)
新電力 名称 基本料金/月
大阪ガスのロゴ画像 20A 30A 40A
1,220.2円
※2024年12月以前は1,163円
1,622.8円
※2024年12月以前は1,537円
2,025.4円
※2024年12月以前は1,911円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,428円
※2024年12月以前は2,285円
2,830.6円
※2024年12月以前は2,659円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
16,183円 0~120kWhまで 121~360kWhまで 360kWh超
34.28円
※2024年12月以前は34.37円
41.64円
※2024年12月以前は41.73円
45.36円
※2024年12月以前は45.45円

コスモでんき 料金単価表

公式HP
コスモでんき(スタンダード)
新電力 名称 基本料金/月
コスモでんきのロゴ画像
【解説記事】
コスモでんきは本当にお得?特長・評判・デメリットを詳しく解説!
20A 30A 40A
なし 1,207.8円
※2024年4月以前は1,122円、2023年7月以前は1,023円
1,610.4円
※2024年4月以前は1,496円、2023年7月以前は1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,013円
※2024年4月以前は1,870円、2023年7月以前は1,705円
2,415.6円
※2024年4月以前は2,244円、2023年7月以前は2,046円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
16,194円
※コスモでんきの料金単価は北海道電力と同額ですが、月間電力使用量と契約アンペア数に応じて毎月310円~最大1,200円の割引きが適用されます
コスモでんきキャンペーン情報
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
35.35円
※2024年4月以前は35.44円、2023年7月以前は23.97円
41.64円
※2024年4月以前は41.73円、2023年7月以前は30.26円
45.36円
※2024年4月以前は45.45円、2023年7月以前は33.98円

ソフトバンクでんき 料金単価表

公式HP
ソフトバンクでんき(自然でんき)
新電力 名称 基本料金/月
ソフトバンクでんきのロゴ画像
【解説記事】
3種のソフトバンクでんきの違いと注意点
おうちでんきの単価表はこちら
無料
1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
一律43.8円
※2025年9月以前は43.28円、2024年3月以前は43.04円、2023年5月以前は31.57円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★)
16,206円

J:COM 電気料金単価表

公式HP
(J:COMでんき家庭用コース従量B)
新電力 名称 基本料金/月
J:COMのロゴ画像
JCOMでんきキャンペーン情報情報
20A 30A 40A
836円
※2025年9月以前は805.2円、2024年3月以前は748円、2023年6月以前は682円
1,254円
※2025年9月以前は1,207.8円、2024年3月以前は1,122円、2023年6月以前は1,023円
1,672円
※2025年9月以前は1,610.4円、2024年3月以前は1,496円、2023年6月以前は1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,090円
※2025年9月以前は2,013円、2024年3月以前は1,870円、2023年6月以前は1,705円
2,508円
※2025年9月以前は2,415.6円、2024年3月以前は2,244円、2023年6月以前は2,046円
1kWhにつき
-9.57円
※2023年5月より独自の電源調達調整額を追加
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
16,239円
【解説記事】
生まれ変わったJ:COM電力|電気ガスのメリット&デメリット解説
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
35.69円
×0.5%割引
※2025年9月以前は35.35円、2024年3月以前は35.44円
×0.5%割引、2023年6月以前は23.97円×0.5%割引
41.98円
×0.5%割引
※2025年9月以前は41.64円、2024年3月以前は41.73円
×1%割引、2023年6月以前は30.26円×1%割引
45.7円
×1%割引
※2025年9月以前は45.36円、2024年3月以前は45.45円
×10%割引、2023年6月以前は33.98円×10%割引

北海道電力 電気料金単価表

公式HP
北海道電力(エネとくSプラン)
電力会社名称 基本料金/月
北海道電力のロゴ画像
従量電灯Bの単価表
20A 30A 40A
836円
※2025年9月以前は805.2円、2024年3月以前は748円、2023年5月以前は682円
1,254円
※2025年9月以前は1,207.8円、2024年3月以前は1,122円、2023年5月以前は1,023円
1,672円
※2025年9月以前は1,610.4円、2024年3月以前は1,496円、2023年5月以前は1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,090円
※2025年9月以前は2,013円、2024年3月以前は1,870円、2023年5月以前は1,705円
2,508円
※2025年9月以前は2,415.6円、2024年3月以前は2,244円、2023年5月以前は2,046円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
16,315円
北海道電力キャンペーン情報
0~150kWhまで 150kWh超
5,064.5円(定額料金)
※2025年9月以前は5,013.5円、2024年3月以前は5,027円、2023年5月以前は3,293円
45.44円
※2025年9月以前は45.1円、2024年3月以前は45.19円、2023年5月以前は32.37円

auでんき 料金単価表

公式HP
auでんき(でんきMプラン・でんきMプラン北海道D)
新電力 名称 基本料金/月
auでんきのロゴ画像
【参考】auでんきのメリット&デメリット解説記事
20A 30A 40A
836円
※2025年9月以前は805.2円、2024年3月以前は748円、2023年3月以前は682円
1,254円
※2025年9月以前は1,207.8円、2024年3月以前は1,122円、2023年3月以前は1,023円
1,672円
※2025年9月以前は1,610.4円、2024年3月以前は1,496円、2023年3月以前は1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,090円
※2025年9月以前は2,013円、2024年3月以前は1,870円、2023年3月以前は1,705円
2,508円
※2025年9月以前は2,415.6円、2024年3月以前は2,244円、2023年3月以前は2,046円
でんきMプラン北海道D:
1kWhにつき
-7.56円
でんきMプラン:
1kWhにつき
-0.59円
※2023年6月検針分より独自の電源調達等調整額を採用
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
16,362円
auでんきキャンペーン情報
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
35.68円
※2025年9月以前は35.34円、2024年3月以前は35.43円、2023年5月以前は24.34円、3月以前は23.96円
41.97円
※2025年9月以前は41.63円、2024年3月以前は41.72円、2023年5月以前は30.63円、3月以前は30.25円
45.69円
※2025年9月以前は45.35円、2024年3月以前は45.44円、2023年5月以前は34.35円、3月以前は33.97円

北海道電力 電気料金単価表

公式HP
北海道電力(従量電灯B)
電力会社名称 基本料金/月
北海道電力のロゴ画像
エネとくSプランの単価表
20A 30A 40A
836円
※2025年9月以前は805.2円、2024年3月以前は748円、2023年5月以前は682円
1,254円
※2025年9月以前は1,207.8円、2024年3月以前は1,122円、2023年5月以前は1,023円
1,672円
※2025年9月以前は1,610.4円、2024年3月以前は1,496円、2023年5月以前は1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,090円
※2025年9月以前は2,013円、2024年3月以前は1,870円、2023年5月以前は1,705円
2,508円
※2025年9月以前は2,415.6円、2024年3月以前は2,244円、2023年5月以前は2,046円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
16,366円
北海道電力キャンペーン情報
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
35.69円
※2025年9月以前は35.35円、2024年3月以前は35.44円、2023年5月以前は23.97円
41.98円
※2025年9月以前は41.64円、2024年3月以前は41.73円、2023年5月以前は30.26円
45.7円
※2025年9月以前は45.36円、2024年3月以前は45.45円、2023年5月以前は33.98円

ソフトバンクでんき 料金単価表

公式HP
ソフトバンクでんき(おうちでんき)
新電力 名称 基本料金/月
ソフトバンクでんきのロゴ画像
【解説記事】
3種のソフトバンクでんきの違いと注意点
20A 30A 40A
836円
※2025年9月以前は805.2円、2024年3月以前は748円、2023年5月以前は682円
1,254円
※2025年9月以前は1,207.8円、2024年3月以前は1,122円、2023年5月以前は1,023円
1,672円
※2025年9月以前は1,610.4円、2024年3月以前は1,496円、2023年5月以前は1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,090円
※2025年9月以前は2,013円、2024年3月以前は1,870円、2023年5月以前は1,705円
2,508円
※2025年9月以前は2,415.6円、2024年3月以前は2,244円、2023年5月以前は2,046円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
16,366円
※解約手数料(550円)あり
ソフトバンクでんきキャンペーン情報
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
35.69円
※2025年9月以前は35.35円、2024年3月以前は35.44円、2023年5月以前は23.73円
41.98円
※2025年9月以前は41.64円、2024年3月以前は41.73円、2023年5月以前は29.95円
45.7円
※2025年9月以前は45.36円、2024年3月以前は45.45円、2023年5月以前は33.64円

ドコモでんき 電気料金単価表

公式HP
(ドコモでんきGreen)
新電力 名称 基本料金/月
ドコモでんきGreen
ドコモでんき「Basic」プランの料金単価は北海道電力の従量電灯Bと同額です
20A 30A 40A
1,336円
※2025年10月以前は1,305.2円、2024年4月以前は1,248円、2023年7月以前は1,182円
1,754円
※2025年10月以前は1,707.8円、2024年4月以前は1,622円、2023年7月以前は1,523円
2,172円
※2025年10月以前は2,110.4円、2024年4月以前は1,996円、2023年7月以前は1,864円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,590円
※2025年10月以前は2,513円、2024年4月以前は2,370円、2023年7月以前は2,205円
3,008円
※2025年10月以前は2,915.6円、2024年4月以前は2,744円、2023年7月以前は2,546円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
16,694円
※月々の電気料金に対してdポイントによる還元あり(条件に応じて0.5%、1%、2%、4%、6%のいずれか)
【解説記事】
ドコモでんきはどれくらいおトク?申し込み前の注意点
0~120kWh 121~280kWh 280kWh超
35.69円
※2025年10月以前は35.35円、2024年4月以前は35.44円、2023年7月以前は23.97円
41.98円
※2025年10月以前は41.64円、2024年4月以前は41.73円、2023年7月以前は30.26円
45.7円
※2025年10月以前は45.36円、2024年4月以前は45.45円、2023年7月以前は33.98円

トドック電力 電気料金単価表

公式HP
トドック電力(再生可能エネルギー100%メニュー)
新電力 名称 基本料金/月
トドック電力のロゴ画像
ベーシック電気メニューの単価表
20A 30A 40A
836円
※2025年10月以前は805.2円、2024年3月以前は748円、2023年6月以前は682円
1,254円
※2025年10月以前は1,207.8円、2024年3月以前は1,122円、2023年6月以前は1,023円
1,672円
※2025年10月以前は1,610.4円、2024年3月以前は1,496円、2023年6月以前は1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,090円
※2025年10月以前は2,013円、2024年3月以前は1,870円、2023年6月以前は1,705円
2,508円
※2025年10月以前は2,415.6円、2024年3月以前は2,244円、2023年6月以前は2,046円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
16,752円
(※)16,537円
(※)灯油セット割プランの場合の価格です
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
37.96円
※2025年10月以前は37.62円、2024年3月以前は37.71円、2023年6月以前は23.86円
(※)37.48円

※2025年10月以前は43.54円、2024年3月以前は43.63円、2023年6月以前は30.12円
43.88(※)43.28円
45.49円
2025年10月以前は45.15円、※2024年3月以前は45.24円、2023年6月以前は33.65円
(※)44.81円

北海道電力 電気料金単価表

公式HP
北海道電力(エネとくLプランB)
電力会社名称 基本料金/月
北海道電力のロゴ画像
エネとくSプランの単価表
20A 30A 40A
836円
※2025年9月以前は805.2円、2024年3月以前は748円、2023年5月以前は682円
1,254円
※2025年9月以前は1,207.8円、2024年3月以前は1,122円、2023年5月以前は1,023円
1,672円
※2025年9月以前は1,610.4円、2024年3月以前は1,496円、2023年5月以前は1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
2,090円
※2025年9月以前は2,013円、2024年3月以前は1,870円、2023年5月以前は1,705円
2,508円
※2025年9月以前は2,415.6円、2024年3月以前は2,244円、2023年5月以前は2,046円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
17,018円
北海道電力キャンペーン情報
0~400kWhまで 400kWh超
15,764円(定額料金)
※2025年9月以前は15,628円、2024年3月以前は15,664円、2023年5月以前は11,169.15円
44.44円
※2025年9月以前は44.1円、2024年3月以前は44.19円、2023年5月以前は32.26円

タダ電 料金単価表

公式HP
タダ電(タダ電プラン)
新電力 名称 基本料金/月
タダ電のロゴ画像
【解説記事】
『タダ電』はホントにお得?メリット&デメリット解説記事
※月間の電気使用量が約71kWhを超える場合のみ基本料金280円が発生します
※2024年1月15日以前は無料
1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
一律70円
※2024年1月15日以前は65円
1kWhにつき
0.55円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★)
21,182円
※月間の電気使用量が71.4kWh(キロワットアワー)を超えるまでの電気代が無料になります(2024年1月15日以前は月100kWhまで、2023年8月以前は月154kWhまでが無料になりました)

PinT 電気料金単価表

公式HP
PinT(PinTでんきB)
新電力 名称 基本料金/月
PinT(株式会社PinT)のロゴ画像
【解説記事】
PinTでんきは本当にお得?口コミ評判&デメリットを詳しく解説!
20A 30A 40A
613.8円
※2023年3月以前は682円
920.7円
※2023年3月以前は1,023円
1,227.6円
※2023年3月以前は1,364円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
1,534.5円
※2023年3月以前は1,705円
1,841.4円
※2023年3月以前は2,046円
1kWhにつき
-9.57円
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
18,229円
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
46.78円
※2023年3月以前は23.97円
46.78円
※2023年3月以前は30.26円
46.78円
※2023年3月以前は33.98円

リミックスでんき料金単価表

公式HP
リミックスでんき(Styleプラス)
新電力 名称 基本料金/月
リミックスでんき 無料
1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
28.37円(仮)
※リミックスポイント社の毎月の実績料金(6kVA以下)から算出
適用なし
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★)

Looopでんき 料金単価表

公式HP
Looopでんき(スマートタイムONE)
新電力 名称 基本料金/月
LOOOPでんきのロゴ画像
【解説記事】
Looopでんき『スマートタイムONE』のメリット&デメリットを徹底解説!
2025年4月より託送基本料金の請求あり(以前は無料)
1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
26.99円(仮)
※公式サイトにて公開されている毎月の実績料金(2人世帯)から算出
適用なし
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★)
Looopでんきキャンペーン情報

サニックスでんき 料金単価表

公式HP(※)2023年3月より市場連動型のスポットバリュープランに変更
サニックスでんき(サニックステラセーバーS)
新電力 名称 基本料金/月
サニックスでんきのロゴ画像
【解説記事】
サニックスでんきのメリット&デメリットまとめ
20A 30A 40A
739.2円 739.2円 739.2円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
924円 1,108.8円 -
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
サニックステラセーバーSの販売は2023年3月をもって終了しています 一律25.8円

アストマックスエネルギー 電気料金単価表

公式HP(※)このプランは2023年9月をもって市場連動型のフリープランに自動移行します
アストマックスエネルギー(ブライトプラン)
新電力 名称 基本料金/月
アストマックスエネルギー合同会社のロゴ画像
【解説記事】
アストマックスエネルギーの特徴と口コミ・評判
20A 30A 40A
545.6円 818.4円 1,091.2円
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
1,364円 1,636.8円 -
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
- 円 0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
26円 29円 29.8円

HTBエナジー 料金単価表

公式HP(※)このプランは新規受付を終了しています
HTBエナジー(PRIMEプラン)
新電力 名称 基本料金/月
HTBエナジーのロゴ画像
現行プラン(ベーシックプラン)の単価表はこちら
20A 30A 40A
契約不可 1,002.54円+容量拠出金相当分 1,295.8円+容量拠出金相当分
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
1,619.75円+容量拠出金相当分 1,943.7円+容量拠出金相当分 1kWhにつき
2.32円
※2022年10月より独自の電源調達調整費を採用
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
- 円
※1年未満の解約で2,200円の違約金あり
【解説記事】
HTBエナジーのデメリットは?運営元やサービス内容を徹底解説
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
(30A)
23.49円
(40A~60A)
22.77円
(30A)
29.65円
(40A~60A)
28.75円
(30A)
33.3円
(40A~60A)
32.28円

HTBエナジー 料金単価表

公式HP(注)ウルトラおよびプライムプランの新規受付は2021年10月19日をもって終了しています
HTBエナジー(ウルトラ20/30/40・プライム50/60)
新電力 名称 基本料金/月
HTBエナジーのロゴ画像
現行プラン(ベーシックプラン)の単価表はこちら
20A 30A 40A
668.36円+容量拠出金相当分 961.62円+容量拠出金相当分 1,254.88円+容量拠出金相当分
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
852円+容量拠出金相当分 1,023円+容量拠出金相当分 1kWhにつき
2.32円
※2022年10月より独自の電源調達調整費を採用
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
- 円
※1年未満の解約で2,200円の違約金あり
【解説記事】
HTBエナジーの評判があまり良くない理由とは?
0~120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超
(20A)
23.5円
(30A)
22.54円
(40A)
22.07円
(50A/60A)
26.95円
(20A)
29.67円
(30A)
28.46円
(40A)
27.85円
(50A/60A)
26.95円
(20A)
33.31円
(30A)
31.96円
(40A)
31.27円
(50A/60A)
26.95円

ニチデン 電気料金単価表

公式HP(※)現在は新規受付フォームを閉じています
ニチデン(北海道シンプルプランB)
新電力 名称 基本料金/月
ニチデンのロゴ画像 20A 30A 40A
661.54円+容量拠出金相当分 992.31円+容量拠出金相当分 1,323.08円+容量拠出金相当分
50A 60A 調整単価
(10月検針分)
1,653.85円+容量拠出金相当分 1,984.62円+容量拠出金相当分 1kWhにつき
2.32円
※2022年12月より独自の燃料費等調整額を採用
1世帯の平均電気使用量を想定した1ヶ月分の電気料金(★) 1kWhあたりの電力量単価
- 円
※半年未満の解約で2,200円の解約金あり
一律27.19円
シンプルプランCの単価表はこちら
(※)2025年1月時点の各社公開情報を元に作成

北海道電力「燃料費調整額単価」推移表

北海道電力株式会社の燃料費調整単価の推移表
(注1)グラフには国の電気料金激変緩和措置による補助金分は含めていません
(注2)低圧供給における燃料費調整単価の推移表です(高圧・特別高圧ではありません)
【自由料金】:エネとくプラン各種、eタイム3プラス、時間帯別電灯(ドリーム8)など
【規制料金】:従量電灯B,C、低圧電力など
【他社料金】:オクトパスエナジーなど
期間 2025年 2024年
11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 12月 11月
1kWhあたり -7.54円
(1.42円)
-7.57円
(1.4円)
-7.36円
(1.75円)
-7.07円
(2.23円)
-6.66円
(2.74円)
-6.26円
(3.09円)
-6.07円
(3.19円)
-5.99円
(3.21円)
-6.09円
(3.11円)
-6.19円
(3.09円)
-6.12円
(3.33円)
-5.83円
(3.86円)
-5.56円
(4.33円)
前月との差額 +0.03円
(+0.02円)
-0.21円
(-0.35円)
-0.29円
(-0.48円)
-0.41円
(-0.51円)
-0.4円
(-0.35円)
-0.19円
(-0.1円)
-0.08円
(-0.02円)
+0.1円
(+0.1円)
+0.1円
(+0.02円)
-0.07円
(-0.24円)
-0.29円
(-0.53円)
-0.27円
(-0.47円)
-0.09円
(-0.18円)
国の補助金 なし -2円 -2.4円 -2円 なし なし なし -1.3円 -2.5円 -2.5円 なし なし -2.5円
()内は”他社”の燃料費調整単価(参考用)です
【参考】再生可能エネルギー発電促進賦課金は2025年4月検針分まで3.49円/kWh、2025年5月検針分以降は3.98円/kWhです
ほくでん(北電)電気料金プラン13種の単価比較表
🕒️2023年5月22日
2023年6月1日付で価格改定された北海道電力株式会社の電気料金プラン(低圧13種)の基本料金と電力量単価および燃料費調整額それぞれの比較表を、わかりやすく一覧にまとめています。

北海道で選べる10社の電気料金単価表(6kVA~49kVA)

電気使用量の多い家庭、商店、飲食店、事務所などで利用されている、最大容量6kVA~50kVA未満の電気契約(従量電灯Cなど)の料金単価一覧表です。
(※)料金単価表は2025年1月時点の各社公開情報を元に作成しています。

北海道電力の料金単価表

公式HP
北海道電力(従量電灯C)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~120kWh 121~280kWh 281kWh~
1kVAあたり
418円
※2025年9月以前は402.6円、2024年3月以前は374円、2023年5月以前は341円
35.69円
※2025年9月以前は35.35円、2024年3月以前は35.44円、2023年5月以前は23.97円
41.98円
※2025年9月以前は41.64円、2024年3月以前は41.73円、2023年5月以前は30.26円
45.7円
※2025年9月以前は45.36円、2024年3月以前は45.45円、2023年5月以前は33.98円
1kWhにつき
-9.57円
北海道電力キャンペーン情報
従量電灯Bの単価表はこちら

Japan電力の料金単価表

公式HP
Japan電力(しごとプランS)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~250kWh 251~400kWh 401kWh~
(注)容量拠出金あり 32円 32円 31円 1kWhにつき
1.43円
※2022年10月より独自の燃料費等調整額を採用
くらしプランSの単価表はこちら
※1年未満の解約で3,000円の契約解除料が発生します

ソフトバンクでんきの料金単価表

公式HP
ソフトバンクでんき(自然でんき)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~120kWh 121~280kWh 281kWh~
無料 一律43.8円
※2025年9月以前は43.28円、2024年3月以前は43.04円、2023年5月以前は31.57円
1kWhにつき
-9.57円
20kVAまで(20kVA以上の契約は不可)
おうちでんきの単価表はこちら

親指でんきの料金単価表

公式HP(※)2022年4月6日より新規受付を停止しています(再開日未定)
親指でんき(いいねプランC)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~120kWh 121~280kWh 281kWh~
1kVAあたり
170.5円
一律30.5円 不明
※2023年6月検針分より独自の電源調達調整費を採用
親指でんきキャンペーン情報
いいねプランBの単価表はこちら

グルーヴエナジー料金単価表

公式HP
グルーヴエナジー(ビジネスプラン)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~120kWh 121~280kWh 281kWh~
1kVAあたり
110円
一律30.8円
※2023年8月以前は33円
適用なし ホームプランの単価表はこちら

北海道電力の料金単価表

公式HP
北海道電力(エネとくLプランC)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~400kWh 401kWh~
1kVAあたり
418円
※2025年9月以前は402.6円、2024年3月以前は374円、2023年5月以前は341円
15,412円(定額)
※2025年9月以前は15,276円、2024年3月以前は15,312円、2023年5月以前10,721は円
43.34円
※2025年9月以前は43円、2024年3月以前は43.09円、2023年5月以前は31.2円
1kWhにつき
-9.57円
北海道電力キャンペーン情報
従量電灯Cの単価表はこちら

エバーグリーン・リテイリングの料金単価表

公式HP
エバーグリーン・リテイリング(従量電灯C)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~120kWh 121~280kWh 281kWh~
1kVAあたり
340.8円
23.24円 28.74円 30.56円 1kWhにつき
3.35円
※2023年5月より独自の電源調達調整額を追加
従量電灯Bの単価表はこちら

しろくま電力の料金単価表

公式HP
しろくまプラン(従量電灯C)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~120kWh 121~280kWh 281kWh~
1kVAあたり
330円
※2023年8月17日以前は330.7円
28.5円
※2023年8月17日以前は23.2円
28.5円
※2023年8月17日以前は29.3円
28.5円
※2023年8月17日以前は32.9円
1kWhにつき
0.57円
※独自の電源調達調整費を採用
従量電灯Bの単価表はこちら

ミツウロコでんき料金単価表

公式HP
ミツウロコでんき(従量電灯C)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~120kWh 121~280kWh 281kWh~
1kVAあたり
418円
※2025年10月以前は402.6円、2024年3月以前は374円、2023年4月以前は341円
35.69円
※2025年10月以前は35.35円、2024年12月以前は36.37円、2024年3月以前は36.46円、2023年7月までは25.37円、同年4月以前は24.99円
37.28円
※2025年10月以前は36.94円、2024年12月以前は38.78円、2024年3月以前は38.87円、2023年7月までは27.78円、同年4月以前は27.4円
40.25円
※2025年10月以前は39.91円、2024年12月以前は41.74円、2024年3月以前は41.83円、2023年7月までは30.74円、同年4月以前は30.36円
1kWhにつき
-9.57円
ミツウロコでんきキャンペーン情報

オクトパスエナジーの電気料金単価表

公式HP(※)このプランは新規受付を終了しています(現行プランはこちら)
オクトパスエナジー(グリーンオクトパス 2022-04-v1)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~120kWh 121~280kWh 281kWh~
1kVAあたり
347.2円
(※)1日あたり11.2円
23.06円 28.3円 30.7円 1kWhにつき
-0.6円
オクトパスエナジーのキャンペーン情報

北海道ガスの電気料金単価表

公式HP
北海道ガス(従量電灯Cプラス)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~120kWh 121~280kWh 281kWh~
1kVAあたり
418円
※2025年9月以前は402.6円、2024年4月以前は374円、2023年8月以前は341円
34.27円
※2025年9月以前は33.93円、2024年4月以前は34.02円、2023年8月以前は23.25円
39.47円
※2025年9月以前は39.13円、2024年4月以前は39.22円、2023年8月以前は28.75円
42.06円
※2025年9月以前は41.72円、2024年4月以前は41.81円、2023年8月以前は31.61円
1kWhにつき
-9.57円
特定のガス機器利用で1%~3%の付帯割引きあり(事業所は4%~6%の付帯割引)
従量電灯Bプラスの単価表はこちら

ENEOSでんき料金単価表

公式HP
ENEOSでんき(北海道Vプラン)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~120kWh 121~280kWh 281kWh~
1kVAあたり
418円
※2025年10月以前は402.6円、2024年4月以前は374円、2023年10月以前は372.88円、同年4月以前は341円
35.51円
※2025年10月以前は35.17円、2024年4月以前は35.26円、2023年10月以前は23.61円、同年4月以前は23.26円
40.47円
※2025年10月以前は40.13円、2024年4月以前は40.22円、2023年10月以前は28.89円、同年4月以前は28.54円
42.86円
※2025年10月以前は42.52円、2024年4月以前は42.61円、2023年10月以前は31.28円、同年4月以前は30.93円
1kWhにつき
-9.57円
ENEOSでんきキャンペーン情報

オクトパスエナジーの電気料金単価表

公式HP(※)このプランは新規受付を終了しています(現行プランはこちら)
オクトパスエナジー(グリーンオクトパス 2023-12・2024-09)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~120kWh 121~280kWh 281kWh~
1kVAあたり
380.68円
(※)1日あたり12.28円
23.57円 28.81円 31.21円 1kWhにつき
-0.6円
オクトパスエナジーのキャンペーン情報

オクトパスエナジーの電気料金単価表

公式HP
オクトパスエナジー(グリーンオクトパス 2025-05)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~120kWh 121~280kWh 281kWh~
1kVAあたり
409.82円
(※)1日あたり13.22円
25円 30.7円 32.8円 1kWhにつき
-0.6円
オクトパスエナジーのキャンペーン情報

シン・エナジー料金単価表

公式HP
シン・エナジー(プランC)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~120kWh 121~280kWh 281kWh~
1kVAあたり
362円
25.18円 29.08円 30.08円 1kWhにつき
-1.36円
※容量拠出金相当額(0.64円/kWh)を含みます
きほんプランの単価表

エネワンでんき料金単価表

公式HP
エネワンでんき(エネワンCプラン)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~120kWh 121~280kWh 281kWh~
1kVAあたり
362円
35.44円
※2023年7月以前は38.82円
41.73円
※2023年7月以前は46.61円
44.99円
※2023年7月以前は50.29円
1kWhにつき
-9.57円
エネワンでんきキャンペーン情報

楽天でんきの料金単価表

公式HP
楽天でんき(プランM)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~120kWh 121~280kWh 281kWh~
無料 一律43円
※2024年3月以前は46.3円、2023年3月以前は一律34.2円
1kWhにつき
-2円
2022年12月より独自のJEPX市場連動型の市場価格調整単価を採用
楽天でんきキャンペーン情報
プランSの単価表はこちら

Looopでんきの料金単価表

公式HP
Looopでんき(スマートタイムONE)
基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価 調整単価
(10月検針分)
備考
0~120kWh 121~280kWh 281kWh~
2025年4月より託送基本料金の請求あり(以前は無料)
26.99円(仮)
※公式サイトにて公開されている毎月の実績料金(法人)から算出
適用なし Looopでんきキャンペーン情報
(※)2025年1月時点の各社公開情報を元に作成
そもそも新電力ってなに?その定義は?
そもそも新電力ってなに?その定義は?
新電力会社のメリット&デメリット
新電力会社のメリット&デメリット

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA