Kさん
基本料金が無料になる電気会社はどこが一番良いか教えてください。
Sさん
楽天でんきやLooopでんきなど色々な新電力や料金プランがあるようですが、その中で一番安いのはどこでしょうか?
現在は1人暮らし、月の電気代は7,000円くらいです。
この記事の監修担当
小売電気事業・都市ガス小売事業・太陽光発電事業・家庭向け蓄電池販促事業などの広報を担当 |
当ページの内容について疑問のある方は、最下段のコメント欄またはメールフォームから気軽にご質問ください。
基本料金0円タイプの新電力15社 比較表
弊社がフォローしている小売電気事業者100社の中で、基本料金無料(0円)の料金プランを販売している電気事業者は15社あります。
※掲載は50音順です
料金体系 | 解約違約金など | 利用可能エリア | 備考/おすすめレベル | |
---|---|---|---|---|
エコスタイルでんき (スタンダードAプラン) |
固定単価+燃料費調整制度 (新規受付停止中) |
なし | 北海道と沖縄および離島をのぞく全国 | とくになし |
エルピオでんき (スタンダードプランS/L) |
固定単価+独自の需給管理費(5.5円/kWh)+燃料費調整制度 | なし | 東京・関西・中部の3電力エリア | 最低料金(約5~6千円前後)の設定あり |
親指でんき (いいねプランA/B) |
固定単価+独自の市場連動調整制度 (新規受付停止中) |
なし | 北陸と沖縄および離島をのぞく全国 | 2023年6月より独自の電源調達調整費を加算 |
グランデータ (ONEでんき) |
固定単価+独自の市場連動調整制度 | なし | 沖縄および離島をのぞく全国 | とくになし |
グルーヴエナジー (ホームプラン) |
固定単価型 (燃料費調整制度の採用なし) |
なし | 北海道・東京・関西・中国・四国・九州の6電力エリア | 電気自動車への充電禁止条件あり |
Japan電力 (くらしプランS・しごとプランS) |
固定単価+独自の市場連動調整制度 | 1年未満の解約で1地点につき3,000円の違約金あり | 沖縄と離島をのぞく全国 | とくになし |
シン・エナジー (シンぷるプラン) |
固定単価+独自の市場連動調整制度 (シンぷるプランは新規受付停止中) |
なし | 北海道と離島をのぞく全国 | とくになし |
スマ電 (ホームプラン+・ショッププラン+) |
時間帯別単価+独自の市場連動調整制度 | なし※スマ電プレミアムオプションには解約手数料(1,200円)の設定あり | 北海道と沖縄をのぞく全国 | 午前9時~午後15時までとそれ以外の時間帯で電力量単価が変動します |
0円でんき (オカモト) |
固定単価+燃料費調整制度 | 1年未満の解約で3,000円の違約金あり | 北海道と東北と沖縄および離島をのぞく全国 | とくになし |
ソフトバンク (自然でんき) |
固定単価+燃料費調整制度 東北・東京・関西・九州の4電力エリアでは2023年6月以降、独自の市場連動DP型調整額の追加あり |
なし | 北陸と沖縄および離島をのぞく全国 | 東北・東京・関西・九州は今のところオススメ対象外 |
中国電力 (シンプルコース) |
固定単価+燃料費調整制度 | なし | 東京および中国の2電力エリア | 最低料金(月額3,300円)の設定あり |
(家庭用/会社用プラン) |
固定単価+燃料費調整制度 | 契約事務手数料と解約違約金がそれぞれ3,240円(1年未満の解約で別途1,080円の違約金が発生) | 沖縄と離島をのぞく全国 | とくになし |
楽天でんき (プランS/M) |
固定単価+市場連動調整制度 | なし | 離島をのぞく全国 | 支払い額に応じた楽天ポイント還元サービスあり |
リミックスでんき (Styleプラス) |
市場連動ダイナミックプライシング型 | なし | 沖縄と離島をのぞく全国 | 20アンペア以下の契約は不可 |
Looopでんき (スマートタイムONE・電灯) |
市場連動ダイナミックプライシング型 | なし | 離島をのぞく全国 | とくになし |
”市場連動型DPプラン”の解説はこちら
”市場連動調整制度”の解説はこちら
この15社の中で、どれが一番良いのかな?
どこが一番良いか?は、各家庭の電気使用量や生活スタイル、そしてお住いの地域(電力エリア)によって異なります。
基本料金が無料になるタイプの電気料金プランは、数年前まで(2022年3月頃まで)は割安になることも多かったのですが、現時点では価格的なメリットはあまりありません。
ただし、お住いの地域によっては(例えば九州エリアなどでは)大手電力より割安になることもあります。
基本料金無料プランのメリット
基本料金が無料になるタイプの電気料金プランは、契約容量(A数やkVA数またはkW数)が大きく、それでいて電気の使用量(kWh数)が少ない利用客には割安にあたることもあります。
具体的な例をあげるなら、マンション等の共用部分や、ほぼ空き家となっている物件では基本料金0円タイプの新電力プランを契約した方がお得になるケースもあるでしょう。
当サイトの電気代比較シミュレーターを利用すれば、各社プランの実際の電気代がいくらになるか?が分かります。
(注)固定単価型ではない時間帯別単価や、市場連動DP型の料金プランのシミュレーションはできませんが、他社プランの実際の電気代との比較は可能です
超正確!シミュレーション
当サイトでは全国の電力会社100社以上の従量電灯や低圧電力、そして全国5エリアの都市ガスメニューそれぞれの実際の支払い額を月ごとに比較チェックできます。
NPC電気ガス料金比較シミュレーターには2024年1月~2024年12月検針分の燃料費調整額や再生可能エネルギー発電促進賦課金が含まれます。
そのため今月と来月そして過去10ヶ月の実際の電気代や都市ガス料金を正確に一括比較できます。
弊社の電気料金シミュレーターの1番の特長
それは毎月の各種調整額や再生可能エネルギー発電促進賦課金を正確に含めていること
つまり各社の「実際の電気代」を比較チェックできるところにありますhttps://t.co/EagcoWYjf2— 新電力比較NPCプラン (@npc_npc50513874) November 10, 2022
申し込み前の注意点
「基本料金は無料」と言いながら、”最低料金”という名目で月額料金を設定しているプランもあります。
高額な最低料金が設定されているプランはなるべく避けましょう。
途中解約時に違約金のかからないプランを選ぶことも重要です。
それと東京、中部、東北、九州、北海道、北陸の6電力エリアにお住まいで、電気の契約電流が20アンペア以下で足りる方は、オーソドックスな3段単価の従量電灯プランを選んだほうが良いと思われます。
20A以下の場合、基本料金が無料になるタイプの料金プランに価格的なメリットはほとんどありません。(むしろ割高になる可能性大です)
関西、中国、四国、沖縄の4電力エリアにお住まいの方も、月の電気代が7,000円以内に収まるようなら、3段単価の従量電灯プランを選んだ方が良いでしょう。
各エリアごとのおすすめ新電力プランは当サイトのTOPページにも掲載しています。
あわせて参考にしてください。
【PR】電気ガス引っ越しおすすめBEST8
CDエナジーダイレクト |
東京ガス |
Looopでんき |
大阪ガス |
オクトパスエナジー |
TOKAIでんき&ガス |
シン・エナジー |
東邦ガス |