TEPCO

アクアエナジー100と東京ガス『さすてな電気』どっちが良い?

四葉のクローバー
東京電力エナジーパートナーの『アクアエナジー100』と東京ガスの『さすてな電気』は、東京電力エリア管内(※)にお住まいの一般家庭および個人または小規模事業所向けの電気契約(低圧・従量電灯プラン)です。
(※)東京23区、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、茨城県、山梨県、静岡県の富士川以東(離島を除く)
※アクアエナジー100は2023年1月11日をもって新規受付を停止しています
この記事の監修担当
SFP

新エネルギーメディア事業部 編集班
小売電気事業・都市ガス小売事業・太陽光発電事業・家庭向け蓄電池販促事業などの広報を担当
NPCプランイメージイラスト
当ページの内容について疑問のある方は、最下段のコメント欄またはメールフォームから気軽にご質問ください。
事業所や一般家庭を対象に、電気やガスの切り替えに関する有料相談にも応じています。
本気(マジ)でお得な切り替え先案内サービスはこちら(5,000円/1件)

さすてな電気とアクアエナジーどっちがお得?

「アクアエナジー100」と「さすてな電気」イメージ画像
東京電力エナジーパートナーの『アクアエナジー100』は同社の従量電灯BやスタンダードSと比べて基本料金が約2倍になり燃料費調整制度の適用はありません。
それに対して東京ガス『さすてな電気』は燃料費調整制度を適用しており、基本料金や従量料金(電力量単価)東京電力エナジーパートナーの従量電灯B/CおよびスタンダードS/Lと同額(※)となっています。
”同額”とはkWh単価において1円以上の差がないことを指します。ただし東京ガスの電力プランは燃料費調整額に上限を設けていないため、燃料費の高騰によって上限を設けている他社プランと比べて実際の電気代は異なることもあります。

さすてな電気とアクアエナジー100の比較表

区分 東京ガス
さすてな電気
東京電力EP
アクアエナジー100
プラン内容 基本料金+3段単価の従量電灯 基本料金+2段単価の従量電灯
料金設定 基本料金と電力量単価は東京電力の従量電灯B/Cと同額(料金単価表はこちら
(注)燃料費調整額は必ずしも同額とは限りません
基本料金は従量電灯Bのおよそ2倍(料金単価表はこちら
(注)60アンペアを超える契約はできません
契約手数料や解約違約金 なし なし
電気とガスのセット割 なし あり
(▲100円割引/月)
ポイント還元 なし 「くらしTEPCO web」へログインすると50ポイント付与(毎月1回)
その他サービス 緑化事業を行う公益社団法人に対して苗木1本分を寄付
(サービス内容は今後変更される可能性もあります)
水力発電の水源地で開催する自然体験ツアーや地域の特産品の抽選プレゼントサービスあり
備考 ・検針票の送付サービスなし
・燃料費調整制度の適用あり
・検針票の送付サービスなし
(月額110円で対応可)
・燃料費調整制度の適用なし
どちらも実質的再エネ100%(≒CO2排出量が実質ゼロ)の電気契約となり、電気の質や安定供給はこれまでと何ら変わりません。
2016年の電力自由化以降、一度も電気契約を変更したことのない家庭や事業所の場合、さすてな電気の料金支払い額は従前とほぼ同じになります。
(注)さすてな電気に燃料費調整の上限は適用されないため、燃料費の高騰が続いた場合にはアクアエナジー100や上限を設けている他社の料金プランと比べて相対的に割高になることもあります。
当サイトNPCプランのシミュレーションでは2023年6月~2024年5月検針分におけるアクアエナジー100と、さすてな電気の実際の電気料金(支払い額)を各月ごとに確認・比較できますのでぜひご利用ください。

再エネ100%電気の需要は増加傾向

近年は地球温暖化防止の世界的なムーブメントの高まりもあって

「二酸化炭素(CO2)の排出量が少ない電気を使いたい」
とか
「再生可能エネルギー100%の電気を使いたい」

といった個人の要望も少しずつ増えているようです。

しかし電気には水やガスと違って特殊な性質(※注)があるため、その要望に応えることは簡単ではありません。
なぜなら私たちの家庭や事業所にはあちこちの発電所で作られた電気が混じり合った状態で一斉に送配電されており、再エネ由来の電気だけを物理的に取り出すようなことは出来ないからです。
(注)電気は周波数を一定に保つために、発電した電力量と消費者側の需要量を常に同じに合わせる必要があります。そして発電した電気は基本的に貯めておくことはできません。(蓄電池やダムに貯められる電気は、総需要に対してほんのわずかな量でしかありません)
どうしても再生可能エネルギーで発電した電気だけを使いたければ、現実的ではありませんが再エネ発電所と直接契約するか、もしくは自宅や事業所のそばに太陽電池や水車などを設置する必要があります。
イメージ画像
ただし、今は”非化石証書”や”J-クレジット”、”グリーン電力証書”といったものを小売電気事業者(≒電力会社)側が購入することで、その小売電気事業者が販売する特定の電気料金メニューについては”実質的に再生可能エネルギー100%由来の電気とみなされる仕組み”も公的に整備されています。
東京ガスの『さすてな電気』や東京電力エナジーパートナーの『アクアエナジー100』は、そういった仕組みを活用した電気契約メニューになります。
あわせて読みたい参考記事

東京ガスの電気の電源構成はLNG(天然ガス)を用いた火力発電が主になりますが、さすてな電気に関しては販売量相当の非化石証書を東京ガスが購入することでCO2排出量実質ゼロの電気となっています。

他にもいろいろある再エネ100%メニュー

2020年~2021年頃にかけて、数多くの小売電気事業者が実質的に再エネ100%(またはCO2排出量が実質ゼロ)とみなされる電気料金メニューの提供を開始しています。
ほとんどは地域電力の規制料金メニューと同額か、もしくはやや高めの価格設定となっていますが(非化石証書などの購入コストがかかる分、各社の標準プランと比べるとどうしても割高になります)
NPCプランでは再エネ100%メニューの電気料金比較表や各社のシミュレーターも用意しています。プラン選びの際の参考にどうぞ。

自治体によってはお得な特典がもらえることも!

再生可能エネルギー100%の電気(さすてな電気やアクアエナジー100)に切り替えた方を対象に支援事業を行っている自治体もあります。
※たとえば東京都千代田区では、一般家庭向けの再生可能エネルギー100%電力切替促進事業として5千円分のQUOカードまたは図書カードおよび認証ステッカーの支援品が用意されています(2022年8月時点)
お住いの自治体のホームページ内で「再生可能エネルギー」などのキーワードを検索して、何かしらの支援事業を行っているかどうか?
申し込み前に確認してみましょう。

さすてな電気のメリット&デメリットまとめ

清水
東京ガス”さすてな電気”の申し込み前に想定されるメリットとデメリットを3つずつまとめてみました。
さすてな電気のメリットまとめ
  1. 東京電力の一般向け電気料金メニューと同額
    さすてな電気の基本料金と電力量単価は東京電力エナジーパートナーの従量電灯B/Cと同額
    (注)さすてな電気の実際の料金支払い額は、毎月ごとに更新される燃料費調整額によって変動します。燃料費の高騰が続いた場合、さすてな電気はアクアエナジー100や他社プランと比べて相対的に割高になることもあります。
  2. 植樹による環境貢献
    東京ガスは"さすてな電気”の契約数に応じて、利用客が環境貢献をより実感できるような活動を実施しています。
  3. 手数料や解約違約金などの設定は一切なし
    自己都合で途中解約しても違約金などはかかりません
注意点&デメリットまとめ
  1. セット割やポイント還元などの附帯サービスはない
    東京ガスの基本プランと比べると、さすてな電気の電気代はやや割高になります。
    また、セット割やポイント還元、生活周りの駆けつけサポートなどの附帯サービスはありません。
  2. 引越し時の新規申し込みは不可
    引越し先や新築物件で”さすてな電気”を契約する場合には、いったん東京電力の従量電灯B(またはC)を契約してから、その後にあらためて東京ガスに切り替えを申し込むという面倒な手続きが必要です。
  3. 支払い方法はクレジットカード決済のみ
    さすてな電気の申し込みフォームには口座振替の選択肢はありません。
※アクアエナジー100は2023年1月11日をもって新規受付を停止しています

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です