「タダ電」はどのようなサービスですか?『タダ電』は、自宅の電気代が毎月10,000円までタダ(無料)になる電力会社です。 10,000円以降の電気の利用に関しては、利用量に応じてお支払いをいただきますが、 電気代が10,000円に満たない場合は、いっさい電気代をお支払いいただく必要はない電力会社となります。
2023年9月1日より毎月1万円分ではなく、「毎月6,500円分の電気代が無料」に規約が変更されています。(8/24追記)
タダより高いものはないんで怖いですタダ電
— こーるりん(猫) (@kurahadayo) May 29, 2023
タダ電とか言う怪し過ぎる会社があって粗探ししてたけど、案の定単価がヤバかった。
みんな気を付けてくれよな。#タダ電 pic.twitter.com/rBPjoDJzlp— 病み上がRe: (@yummy_upup) May 29, 2023
小売電気事業・都市ガス小売事業・太陽光発電事業・家庭向け蓄電池販促事業などの広報を担当 |
月間の電気使用量が154kWhを超えるまで無料
※タダ電の料金プランは基本料金や最低料金の設定なし&一本単価の従量料金のみ電気料金が無料となる場合には(1万円を超える分までは)燃料費調整額も再生可能エネルギー発電促進賦課金も請求いたしません。とありますので、電気代が無料になる月間電気使用量(kWh数)の境界線は1万円を65円で割ればわかります。
2023年9月1日以降は154kWhではなく、「100kWhを超える分まで無料」に規約が変更されています。(8/24追記)
無料にできるのはなぜ?
タダ電のメリット&デメリット
規約(約款)には”空き家や別荘での利用は不可”といった記載もありますのでご留意ください。
そんな大盤振る舞いでホントに大丈夫?
もしタダ電のサービスが終了してしまうといったことが起きた場合、ユーザーの電気が突然止まってしまうというリスクはあるのですか?山根氏:仮にサービスを停止するようなことがあれば、全部を引き受けてくれる電力会社を見つけた上で、こちら都合で入れ替えることを考えています。
もちろん、お客様側で別の電力会社に乗り換えることはいつでも可能です。
弊社の電気料金シミュレーターの1番の特長
それは毎月の各種調整額や再生可能エネルギー発電促進賦課金を正確に含めていること
つまり各社の「実際の電気代」を比較チェックできるところにありますhttps://t.co/EagcoWYjf2— 新電力比較NPCプラン (@npc_npc50513874) November 10, 2022
タダ電の運営会社&サービス情報まとめ
会社名 |
株式会社エスエナジー (令和2年8月1日に株式会社シトラスより小売電気事業承継) |
---|---|
事業内容 | 新しいエネルギーサービスの企画・開発・運営 |
小売電気事業者登録番号 | A0529 (登録小売電気事業者一覧) |
本社所在地 | 〒107-0062
東京都港区南青山3丁目10番21号 |
設立 | 2020年7月17日 |
お問い合わせ | お問い合わせフォームはこちら |
タダ電 サービス情報
提供エリア | 沖縄と離島をのぞく日本全国 |
---|---|
支払方法 | クレジットカード決済 |
解約違約金など | なし |
ポイントサービス | なし |
セット割 | なし |
電源構成 | 不明 |
トラブル駆けつけサービス | なし |
太陽光余剰電力買取サービス | なし |
いま安心して利用できる新電力会社PR
東京23区・関東エリアのおすすめ新電力
電気と都市ガス セットでどちらも安くなる!
家庭向け電力販売量5年連続全国No.1(※)の人気新電力
関西・近畿エリアのおすすめ新電力
お得な引っ越し応援キャンペーンも!
中部・東海エリアのおすすめ
その他のエリア(北海道・東北・北陸・関西・中国・四国・九州・沖縄)
なお、同じ住所地で別の電気ガス事業者に変更する場合、契約中の電力会社にわざわざ解約の連絡をする必要はありません。
今は経済産業省のスイッチング支援システムのおかげで、新しく切り替えたい電気ガス会社に申し込みをするだけでOK!
解約手続きなどの必要作業はすべて申し込み先の新たな電気ガス会社が代行する仕組みになっています。