その他の新電力

北ガスの電気とほくでん どっちがお得?セットプラン比較結果

パソコンを眺める男女のイメージ画像
このページでは北海道ガス株式会社(北ガス)の電気契約の特長やメリット&デメリット、そして北海道電力株式会社(ほくでん)の電気ガスセットプランとの比較結果について解説しています。
イメージ画像
この記事の監修担当
SFP

新エネルギーメディア事業部 編集班
小売電気事業・都市ガス小売事業・太陽光発電事業・家庭向け蓄電池販促事業などの広報を担当
NPCプランイメージイラスト
当ページの内容について疑問のある方は、最下段のコメント欄またはメールフォームから気軽にご質問ください。
事業所や一般家庭を対象に、電気やガスの切り替えに関する有料相談にも応じています。
本気(マジ)でお得な切り替え先案内サービスはこちら(5,500円/1件)

北ガスの電気 メリット&デメリット

メリットまとめ(低圧)
  1. 知名度と信頼性バツグンの総合エネルギーサービス企業
    北海道ガスならびに北ガスグループは1911年の創業以来、地域密着型のサービス展開で着実に契約者数を伸ばし続け、北海道における総合エネルギー企業として確固たる地位を築いています。
    知名度や信頼性はほくでん(北海道電力)に勝るとも劣りません。
  2. 解約違約金や契約手数料などの設定は一切なし
    北ガスの電気契約には途中解約における違約金や解除手数料および各種手数料など、利用客に不利な条件はありません。
  3. 卒FIT太陽光の買取価格はほくでんよりもお得
    FIT(フィット)による太陽光発電の売電期間が終了した家庭は、北海道電力との売電契約を更新するよりも北ガスに変更した方がお得になります。
    ほくでん 8円/kWh ⇒ 北ガス 11円/kWh
    ちなみに売電契約と買電契約はまったく別なので、売電を北ガスに切り替えたからといって必ずしも買電契約を北ガスに変えなければならない理由はありません。(北海道電力から電気を購入しながら北ガスに売電しても何の問題もありません)
デメリットまとめ(低圧)
デメリットはとくになし
北ガスの電気契約にデメリットとして挙げられるようなことは特にありません。
ただ、デメリットではありませんが、しいて言うなら次の3つが「よくある誤解」として挙げられます。
よくある3つの誤解

都市ガスと電気のセット利用で割引になるわけではない

「北ガスの電気と都市ガスをセットにすると1~3%の付帯割引がある」といった案内をしている比較サイトも見られます。しかしそれは間違った情報です。
実際にはセットにするだけでなく、対象となるガス機器を使用していなければ割引は適用されません。
たとえば1%の割引適用にも「給湯能力10号以上のガス給湯器、鉄管接続によるガス暖房機器、ガスロードヒーティングのいずれかを使用」といった条件があります。

電気料金が3%安くなるわけではない

「北ガスの電気はほくでんと比べて電気料金が3%安い」といった案内をしている比較サイトも見られます。それも間違った情報です。
電気料金が3%安いのではなく、”電力量単価(≒従量料金部分)”が3%安いのであって、基本料金や燃料費調整額再エネ賦課金はほくでんと同額です。(従量電灯B/Bプラス/Bメイトの場合)
北ガスの割引適用部分のイメージ画像
実際の電気代にしてみれば、北ガスの一般家庭向け電気料金プランは、ほくでんの従量電灯Bと比べて2%強ほど安くなる程度です。(割引ありの場合は3%~5%前後)

北ガスの電気より安い料金プランはほくでんにもある

「北ガスの電気はほくでんよりも安い!最安水準!」といった案内をしている比較サイトも見られます。それもやはり間違った情報です。
なぜなら、ほくでんのエネとくプラン(S/M/L)の方が北ガスの電気より安い&お得になるケースもあるからです。
(注)ただし燃料費調整単価はどちらも同額が前提
こうた
ほくでんの新プランの方が電気代は安くなるってこと?? 
清水
必ず安くなるわけではないです。
ほくでんのエネとくプラン(S/M/L)は定額料金制なので、月々の電気使用量によっては北ガスより割高になることもありますよ。
各社の公式サイトや他の比較サイトの情報は燃料費調整額が同額であることを前提としているため、燃料費調整単価の算定が上限に達した場合にはそれらの比較結果は当てはまらないことがあります。
また、北ガス公式サイトの電気料金シミュレーションは、ほくでんの従量電灯B/C・低圧電力との”差額””年間の推定額”しか表示していません。
燃料費調整額や再生可能エネルギー発電促進賦課金を含めていない”年間の推定額”での判断は間違いの元になりますのでご注意ください。
イメージ画像
NPCプランでは北ガスやほくでんの実際の電気料金(電気代)を各月ごとに比較できます。
各社の燃料費調整額や再エネ賦課金を正確に含めたシミュレーション結果を確認できますので、ぜひ参考にしてください。(ただし各社の割引額は含まれません)
超正確!シミュレーション
当サイトでは全国の電力会社100社以上の従量電灯や低圧電力、そして全国5エリアの都市ガスメニューそれぞれの実際の支払い額を月ごとに比較チェックできます。
NPC電気ガス料金比較シミュレーターには2024年1月~2024年12月検針分の燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金(そくしんふかきん)が含まれます。
そのため今月と来月そして過去10ヶ月の実際の電気代や都市ガス料金を正確に一括(いっかつ)比較できます。

電気ガス比較サービス

電気料金プランの特徴と注意点

北海道ガスおよび北ガスグループの電気料金プラン(北ガスの電気)は大きく分けて4種類あります。※低圧電灯2種・時間帯別電灯・低圧電力の計4種類
一般家庭向けの低圧電灯2種は北海道内に住所を置く方なら離島をのぞき誰でも申し込みできますが、指定業者のガスを利用しているか否かによってプランの名称が「従量電灯プラス・従量電灯メイト・従量電灯」の3つに分かれています。
3つとも基本料金や電力単価はまったくの同額で変わりませんが、名称が異なる理由は”付帯割引サービスの有無”によります。
※道内都市ガス事業者とは、旭川ガス、岩見沢ガス、帯広ガス、釧路ガス、滝川ガス、苫小牧ガス、美唄ガス、室蘭ガスを指します
北ガスグループのガス利用客の場合
従量電灯Bプラス ・60アンペア以下の電灯契約
・基本料金+3段単価のオーソドックスな従量料金プラン
※ほくでん従量電灯Bと比べて電力量単価が3%割安に設定されています
従量電灯Cプラス ・6kVA~50kVA未満の電灯契約
・基本料金+3段単価のオーソドックスな従量料金プラン
※ほくでん従量電灯Cと比べて電力量単価が3%~7%割安に設定されています
低圧電力プラス ・三相3線式200Vの動力契約
・基本料金+一本単価の低圧電力プラン
※ほくでんの低圧電力と比べて1kWあたりの月間基本料金は257.4円安くなりますが、電力量単価は約12%割高になります
付帯割引メニュー(一般家庭・個人向け)
下記の割引は従量電灯Bプラスまたは従量電灯Cプラスを契約しており、特定のガス機器を使用している需要家の”燃料調整額を除いた電力量料金”に対して適用されます
付帯割引種別 割引率 主な適用条件
給湯・暖房・融雪割 1% 家庭用として給湯能力10号以上(単体で)のガス給湯器、鉄管接続によるガス暖房機器、ガスロードヒーティングのいずれかを使用している場合
給湯+暖房割 2% 家庭用としてガスセントラルヒーティングシステムまたは給湯能力10号以上(単体で)のガス給湯器+鉄管接続によるガス暖房機器またはガス空調機器を使用している場合
マイホーム発電割 3% 家庭用としてエネファーム、コレモ、エコウィルのいずれかを使用している場合
灯油セット割 2% 家庭用として北ガスグループ会社の灯油定期配送契約を締結し、北ガスグループ会社からのみ給油している場合
※付帯割引対象機器が複数設置されている場合は、最も高い割引率が適用されます
道内都市ガス事業者の利用客の場合
従量電灯Bメイト ・60アンペア以下の電灯契約
・基本料金+3段単価のオーソドックスな従量料金プラン
※ほくでん従量電灯Bと比べて電力量単価が3%割安に設定されています(料金設定は従量電灯Bプラスと同じ)
従量電灯Cメイト ・6kVA~50kVA未満の電灯契約
・基本料金+3段単価のオーソドックスな従量料金プラン
※ほくでん従量電灯Cと比べて電力量単価が3%~7%割安に設定されています(料金設定は従量電灯Cプラスと同じ)
低圧電力メイト ・三相3線式200Vの動力契約
・基本料金+一本単価の低圧電力プラン
※ほくでんの低圧電力と比べて1kWあたりの月間基本料金は257.4円安くなりますが、電力量単価は約12%割高になります(料金設定は低圧電力プラスと同じ)
付帯割引メニュー(一般家庭・個人向け)
下記の割引は従量電灯Bメイトまたは従量電灯Cメイトを契約しており、特定のガス機器を使用している需要家の”燃料調整額を除いた電力量料金”に対して適用されます
付帯割引種別 割引率 主な適用条件
給湯・暖房・融雪割 1% 家庭用として給湯能力10号以上(単体で)のガス給湯器、鉄管接続によるガス暖房機器、ガスロードヒーティングのいずれかを使用している場合
給湯+暖房割 2% 家庭用としてガスセントラルヒーティングシステムまたは給湯能力10号以上(単体で)のガス給湯器+鉄管接続によるガス暖房機器またはガス空調機器を使用している場合
マイホーム発電割 3% 家庭用としてエネファーム、コレモ、エコウィルのいずれかを使用している場合
※付帯割引対象機器が複数設置されている場合は、最も高い割引率が適用されます
指定のガス会社を使用していない方の場合
従量電灯B ・60アンペア以下の電灯契約
・基本料金+3段単価のオーソドックスな従量料金プラン
※ほくでん従量電灯Bと比べて電力量単価が3%割安に設定されています(料金設定は従量電灯Bプラスや従量電灯メイトと同じ)
E・Ene北ガスの電気 ・オール電化住宅向けスマート契約
・基本料金+昼夜別単価の時間帯別料金プラン
※昼間時間は毎日8時から22時まで、夜間時間はそれ以外の時間

オール電化向け「E+Ene(いいね)北ガスの電気」

「E+Ene北ガスの電気」は誰でも利用できるわけではなく、給湯と暖房をすべて電気機器でまかなっている需要家のみ申し込みできます。(いわゆるオール電化住宅が対象です)
ほくでんのeタイム3プラスやエネとくスマートプランを契約している方は、このプランに切り替えることで電気代がより安くなる可能性も大ですが・・・
E+Ene北ガスの電気はスマート契約になるため、あまり多くの電気製品を同時に使用するとそこから1年間は基本料金が割高になってしまう点に注意が必要です。
また、eタイム3プラスのような冬期間(12~3月分)の暖房融雪割引(電力量料金10%割引)はありません。
※従量電灯B/Cプラスやメイトのような付帯割引についてもE+Ene北ガスの電気には適用されません
エネとくスマートプランと比べた場合も電力量単価の安くなる曜日や時間設定が異なるため、必ずしも安くなるとは限りません。
どちらも切り替え前に綿密なシミュレーションをお勧めします。

事業所向けプランの特長

飲食店や商店などの事業所で従量電灯B/Cプラスや従量電灯B/Cメイトを利用する場合、一般家庭とは付帯割引の内容が異なります。
(基本料金や電力量単価は一般家庭向けと同額)
付帯割引メニュー(事業所向け)
下記の割引は従量電灯Bプラス・Bメイト、または従量電灯Cプラス・Cメイトのいずれかを契約しており、なおかつ特定のガス機器を使用している需要家の”燃料調整額を除いた電力量料金”に対して適用されます
付帯割引種別 割引率 主な適用条件
業務用給湯・暖房・融雪割 4% 業務用用途で給湯能力10号以上の給湯器・温水ボイラー・暖房機・ロードヒーティングのいずれかを設置し使用する場合
業務用空調割 5% ガス冷暖房機器(GHP、吸収式冷温水機)を設置し使用する場合
業務用CGS割 6% ガスコージェネレーションシステムを設置し使用する場合
※付帯割引対象機器が複数設置されている場合は、最も高い割引率が適用されます
こうた
ちなみに「低圧電力プラス」や「低圧電力メイト」には上の割引は適用されないから、誤解のないようにね。

ポイント還元サービスについて

「北ガスの電気」の利用客はWEB会員サイト「TagTag」(タグタグ)に登録すると、もれなく毎月40ポイントの付与があります。
※ガスのみの利用客はポイント付与の対象外
12か月目のみ60ポイント付与となり年間で計500ポイント貯まるほか、TagTagのマイページ内でアンケートに回答したりすることでもポイントがもらえます。
ただし電気やガスの使用量に応じたポイント還元はありません。
※TagTagマイページは過去2年分のガスや電気の料金・月々の使用量の明細やグラフなどを確認できるWEBサービスです
ちなみに、ほくでん(北海道電力)の場合は「エネモール」というWEB会員サイト内でコラムの閲覧や毎月のログイン状況に応じて年間最大1,200ポイントのエネモポイントがもらえます。
※エネとくポイントプラン利用客のみ電気料金200円につき1ポイントの還元あり
清水
北ガスとほくでん、どちらも独自のポイントサービスが充実していますね。

北ガスの電気 その他の特徴

提供エリア 離島をのぞく道内全域
支払方法 口座振替・クレジットカード・払込請求書
解約違約金など 低圧部門の電気契約に途中解約時の違約金や契約手数料などの設定はありません
(法人向け高圧電力も3ヶ月前までに申し出があれば解約金は不要)
電源構成 LNG火力53%、FIT電気20%、石炭火力15%、卸電力取引所10%、その他の電源構成の詳細はこちら
トラブル駆けつけサービス 電気トラブル駆けつけサポート等のオプションはありません(ガスの緊急サポートは有り)
こうた
北ガスの電気の申し込みは、スマホで撮影した検針票をWEB申込サイトから送信すれば簡単に完了するよ。
なお、切り替え申し込みの際には現在の電力会社(ほくでんなど)に解約の連絡は不要です。(というか、切り替えの際には解約の連絡はしてはいけません)
電力会社のスイッチング支援システムにおいて、利用中の電力会社の解約手続きは切り替えの申し込みを受けた企業側(この場合は北ガス)が代行する仕組みになっています。
それを客側が先に解約を申し込むと、システムによる切り替え手続きが阻害されますので気をつけましょう。
それは元に戻す時でも同じで、北ガスをやめてほくでんに戻りたいと思った時には、ほくでんに切り替えを申し込むだけで手続きは完了します。
(その場合の北ガス解約手続きは、ほくでんが代行するため北ガスへの解約連絡は必要ありません)
北ガスの電気 電話による申し込み・相談先
0570-008800(有料ナビダイヤル)
【受付時間】平日9:00〜19:00 土・日・祝日9:00〜17:00
・ナビダイヤルは道内からの発信なら市内通話料金で利用可
(固定電話は3分8.5円、携帯電話は20秒10円)
・上記ナビダイヤルが利用できない場合は、011-792-8110まで

都市ガス料金はどっちの方が安い?

北ガスの一般料金、家庭用FF暖房・給湯契約料金、暖房用季節契約料金の3プランに関しては、ほくでんガスプランに切り替えた方が安くなります。
月々の基本料金は約2%、1㎥あたりの従量料金単価は約2.7%ほど割安に設定されており、電気とのセット利用でさらに3%割引になります(基本料金5%安、従量料金単価5.7%安)
ゆ~ぬっく24ネオ(家庭用セントラルヒーティング契約料金)については、ほくでんガスプラン(ホッと上手)の方が従量料金単価は約1.4%割安になりますが、基本料金は同額です。
こうた
都市ガスの一般料金メニューなんかは北ガスよりも、ほくでんガスの方がお得になってるよ。

電気とガスのセットならどっちが安い?

2016年~2017年の電気ガス小売自由化により、都市ガスはガス会社よりも電力会社の方が安く、電気は電力会社よりもガス会社の方が安いといった奇妙な逆転現象が続いています。(東京・大阪・中京などの3大都市圏でも同様です)
なので、都市ガスはほくでんと契約して、電気は北ガスと契約した方が安いということになりますが・・・・正直面倒くさいですよね(笑)
それにそこまでして実際の料金がどれくらい変わるかというと、ほんの数%程度です。
ちなみに一般家庭で電気と都市ガスをセット利用すると、北ガスの電気代はほくでん(従量電灯B)よりも約3%~5%前後安くなりますが、都市ガス(一般料金など)はほくでんガスの方が約5%安くなります。
(注)記事執筆時点における実際の支払い額の比較結果です
つまりどちらを利用しても大した差はないので、好きな方でまとめれば良いという結論になります。
以下のページでは北海道ガスとほくでん、サイサンの都市ガス料金や電気代を正確に比較シミュレーションできます↓
いちおう筆者の意見としては、一人暮らしなど電気をあまり使わない方は「ほくでん」、それとは反対にガスをあまり使わず電気の使用量が多い方は「北ガス」でまとめれば良いかなと思います。
それぞれ新規申し込みキャンペーンのタイミングを狙って乗り換えるのも賢い消費者の在り方でしょう。

キャンペーン&乗り換え特典

北ガスでは一般家庭向け電気契約メニューに新規で申し込むと、契約開始の翌月から最大3ヶ月間の基本料金が無料になるキャンペーンを実施中です。(2023年4月30日まで)
詳細はこちら
北海道ガス株式会社はこれまでも様々なキャンペーンや顧客向けイベントを不定期で開催しています。
NPCプランでは北ガスをはじめ、人気新電力30社の最新キャンペーン情報を毎月更新していますのでぜひ参考にしてください。

運営会社・事業内容・沿革など

北海道ガス株式会社は1911年の創立から110年以上の歴史を誇る総合エネルギーサービス企業です。
現在は省エネによる低炭素化、脱炭素化に加え、災害に強いまちづくりに向けた取り組みに努めながら、地域とともに成長する企業グループを目指しているようです。
会社名 北海道ガス株式会社
事業内容 1.ガス事業
2.電気供給事業
3.熱供給事業
4.ガス機器の製作・販売およびこれに関連する建設工事
5.その他の関連事業
小売電気事業者登録番号 A0039
本社所在地 札幌市東区北7条東2丁目1番1号
事業所一覧
創業 1911年(明治44年)7月12日
グループ企業 北ガスジェネックス株式会社、北ガスジープレックス株式会社、株式会社サッポロエネルギーサービス、酪農協販商事株式会社など計19社(グループ企業一覧はこちら
沿革 北海道ガスの沿革はこちら
お問い合わせ 0570-008800(ナビダイヤル)
【受付時間】平日 9:00〜19:00 | 土・日・祝日 9:00〜17:00
011-792-8110(ナビダイヤルを利用しない場合)
お問い合わせ総合案内ページ
イメージ画像

口コミ情報・利用客の評判について

北ガスの電気利用客について調査してみたところ(2022年1月~9月の期間)、とくに気になるような悪評は見当たりませんでした。
ただ、電気料金の安さに満足しているかというと、どうやらそういうわけでもなく、「けっきょく北ガスと北電どっちが良いのか?わからない」といった声が非常に多く見つかります。
どちらも一長一短があるため一概には言えませんが、当ページ中盤の「電気とガスのセットならどっちが安い?」の説明も参考にして下さい。

Twitter上の口コミを一部紹介

北ガスの電気を利用中もしくは利用されたことがある方は、電気ガス会社の口コミ広場に投稿をお寄せいただけますと幸いです。

⇒ 口コミ投稿フォームはこちら
(北海道ガス以外の口コミももちろん大歓迎です)

以下のページでは北海道ガスとほくでん、サイサンの都市ガス料金や電気代を正確に比較シミュレーションできます↓
【PR】電気ガス引っ越しおすすめBEST8
CDエナジーダイレクトのロゴ画像
CDエナジーダイレクト
東京ガスのロゴ画像
東京ガス
Looopでんきのロゴ画像
Looopでんき
大阪ガスのロゴ画像
大阪ガス
オクトパスエナジーのロゴ画像
オクトパスエナジー
TOKAIでんきのロゴ画像
TOKAIでんき&ガス
シン・エナジーのロゴ画像
シン・エナジー
東邦ガスのロゴ画像
東邦ガス

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA