北海道

ほくでん(北電)電気料金プラン13種の単価比較表

記事URLとタイトルをコピーする
このページでは2023年6月1日付で価格改定された北海道電力株式会社の一般向け(※)電気料金プラン13種の基本料金や電力量単価それぞれの比較表を、わかりやすく一覧にまとめています。
(※)個人や一般家庭および商店・飲食店などの小規模事業所向け
≫北海道電力のキャンペーン情報はこちらから
イメージ画像
この記事の監修担当
南部修一
南部修一
※1974年生まれ 電力自由化、太陽光発電、再生可能エネルギー関連情報の広報を担当
@246anbem(NPCプラン@LINEアカウント)
当ページの内容について疑問のある方は、最下段のコメント欄で気軽にご質問ください。
メールフォームやLINEでも相談に応じています。
スポンサーリンク

従量料金制の電灯契約メニュー

区分 基本料金/月 1kWh(キロワットアワー)あたりの電力量単価
120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超 燃料費調整額
(10月検針分)
従量電灯B/C
※規制料金プラン
10A(アンペア)(1kVA)につき
374円
35.44円 41.73円 45.45円 -8.32円
区分 基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価
120kWhまで 121~280kWhまで 280kWh超 燃料費調整額
(10月検針分)
エネとくポイントプラン 10Aにつき
264円
(-110円)
35.44円
(同額)
41.73円
(同額)
45.45円
(同額)
-8.32円
(注)()(カッコ)内の金額は従量電灯B/Cとの差額を示しています
他の大手電力9社の従量電灯プランとの料金単価比較表はこちら

定額料金+従量料金制の電灯契約メニュー

(注)()(カッコ)内の金額は従量電灯B/Cとの差額を示しています
区分 基本料金/月 定額料金
(月150kWhまで)
電力量単価
(月150kWhを超える分)
燃料費調整額単価
(10月検針分)
エネとくSプラン 10A(アンペア)につき
374円
5,027円
-477.7円
(注)月150kWh使用時の差額です
1kWh(キロワットアワー)につき
45.19円
+3.46円-0.26円
1kWhにつき
-8.32円
区分 基本料金/月 定額料金
(月250kWhまで)
電力量単価
(月250kWhを超える分)
燃料費調整額単価
(10月検針分)
エネとくMプランB 10Aにつき
374円
9,218円
-459.7円
(注)月250kWh使用時の差額です
1kWhにつき
44.86円
+3.13円-0.59円
1kWhにつき
-8.32円
区分 基本料金/月 定額料金
(月250kWhまで)
電力量単価
(月250kWhを超える分)
燃料費調整額単価
(10月検針分)
エネとくMプランC 1kVAにつき
374円
8,943円
-734.7円
(注)月250kWh使用時の差額です
1kWhにつき
43.76円
+2.03円-1.69円
1kWhにつき
-8.32円
区分 基本料金/月 定額料金
(月400kWhまで)
電力量単価
(月400kWhを超える分)
燃料費調整額単価
(10月検針分)
エネとくLプランB 10Aにつき
374円
15,664円
-719.6円
(注)月400kWh使用時の差額です
1kWhにつき
44.19円
-1.26円
1kWhにつき
-8.32円
区分 基本料金/月 定額料金
(月400kWhまで)
電力量単価
(月400kWhを超える分)
燃料費調整額単価
(10月検針分)
エネとくLプランC 1KVAにつき
374円
15,312円
-1,071.6円
(注)月400kWh使用時の差額です
1kWhにつき
43.09円
-2.36円
1kWhにつき
-8.32円
スポンサーリンク

季節別の定額料金+従量料金制 電灯契約メニュー

(注)()(カッコ)内の金額は従量電灯B/Cとの差額を示しています
区分 基本料金/月 定額料金
(月200kWhまで)
電力量単価
(月200kWhを超える分)
燃料費調整額単価
(10月検針分)
エネとくシーズンプラスB 10A(アンペア)につき
385円
+11円
※一契約につき月▲330円のエアコン割引あり
(冬期間)
7,601円
+9.8円
(その他期間)
6,831円
-760.2円
(注)月200kWh使用時の従量電灯Bとの差額です
1kWh(キロワットアワー)につき
(冬期間)
46.63円
+4.9円+1.18円
(その他期間)
41.13円
-0.6円-4.32円
1kWhにつき
-8.32円
【冬期間】毎年11月1日から翌年2月28日まで
【その他期間】毎年3月1日から10月31日まで
区分 基本料金/月 定額料金
(月200kWhまで)
電力量単価
(月200kWhを超える分)
燃料費調整額単価
(10月検針分)
エネとくシーズンプラスC 1kVAにつき
385円
+11円
※一契約につき月▲330円のエアコン割引あり
(冬期間)
7,216円
-375.2円
(その他期間)
6,424円
-1,167.2円
(注)月200kWh使用時の従量電灯Cとの差額です
1kWhにつき
(冬期間)
45.53円
+3.98円+0.08円
(その他期間)
40.03円
-1.7円-5.42円
1kWhにつき
-8.32円
【冬期間】毎年11月1日から翌年2月28日まで
【その他期間】毎年3月1日から10月31日まで

時間帯別 従量電灯メニュー(オール電化住宅向け)

(注)()(カッコ)内の金額は従量電灯B/Cとの差額を示しています
区分 基本料金/月 日中時間の電力量単価 夜間・日祝時間の電力量単価 燃料費調整額単価
(10月検針分)
エネとくスマートプラン 1KW(キロワット)につき
437.8円
1kWh(キロワットアワー)につき
38.04円
+2.6円-7.41円
1kWhにつき
29.06円
-6.38円-16.39円
1kWhにつき
-8.32円
【日中時間】毎日午前8時から午後10時まで
ただし、日曜日、「国民の祝日に関する法律」に規定する休日、1月2日、1月3日、4月30日、5月1日、5月2日、12月30日および12月31日の該当する時間を除く
【夜間・日祝時間】「日中時間」以外の時間
区分 基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価
午後時間 朝晩時間 夜間時間 燃料費調整額
(10月検針分)
eタイム3プラス 6KVAまで
2,772円
7~8KVA
3,212円
8~9KVA
3,652円
10kVAをこえる1kVAにつき
514.8円
50.84円
+15.4円+5.39円
43.43円
+7.99円-2.02円
26.36円
-9.08円-19.09円
-8.32円
【午後時間】毎日午後1時から午後6時まで
【朝晩時間】毎日午前8時から午後1時まで、および毎日午後6時から午後10時まで
【夜間時間】「午後時間」および「朝晩時間」以外の時間
※設置している暖房機器によって暖房融雪割引(燃料費調整前の電力量料金から10%割引)あり

三相3線式200ボルトの動力契約メニュー(事業所など向け)

区分 1KW(キロワット)あたりの基本料金/月 1kWh(キロワットアワー)あたりの従量料金
電力量単価 燃料費調整額
(10月検針分)
低圧電力
※規制料金プラン
1,343.1円 28.93円 -8.32円
区分 1kWあたりの基本料金/月 1kWhあたりの従量料金
電力量単価 燃料費調整額
(10月検針分)
エネとく動力プラン 980.1円
-363円 1,633.5円
31円
+2.07円
-8.32円
(注)()(カッコ)内の(プラス)(マイナス)の金額は低圧電力との差額を示しています
あわせて読みたい参考情報
スポンサーリンク

NPCプラン電気料金比較シミュレーター

正確さNo.1シミュレーション
当サイトでは全国の電力会社100社以上の従量電灯プランや低圧電力の電気料金を確認できます。
(ご利用は無料、メールアドレスなど個人情報の入力は一切不要です)
NPCプランのシミュレーターには2022年11月~2023年10月検針分の燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金(そくしんふかきん)が含まれます。
そのため今月と来月そして過去10ヶ月の実際の電気代を正確に一括(いっかつ)比較できます。

電気代比較サービス

スポンサーリンク
【PR】電気ガス引っ越しおすすめBEST8
CDエナジーダイレクトのロゴ画像
CDエナジーダイレクト
大阪ガスのロゴ画像
大阪ガス
Looopでんきのロゴ画像
Looopでんき
東京ガスのロゴ画像
東京ガス
関西電力のロゴ画像
関西電力
TOKAIでんきのロゴ画像
TOKAIでんき&ガス
中部電力ミライズのロゴ画像
中部電力ミライズ
東邦ガスのロゴ画像
東邦ガス

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です