九州電力『スマートファミリープラン』は契約電流10A~60A(アンペア)の範囲で利用できる従量電灯プランです。
(※)従量電灯Bに相当する電気料金メニューです
スマートファミリープランは2年契約になりますが、途中解約しても違約金などが発生することはありません。いつでも気軽に他社プランに変更できます。
スマートファミリープランの切り替えおすすめ新電力
九電スマートファミリープランからの切り替えで電気代がより安くなる新電力には
- シン・エナジー『きほんプラン・生活フィットプラン』
※2023年4月より市場連動型の独自調整額を採用しています エルピオでんき『使った分だけSプラン』
※2022年4月末日をもって小売電気事業から撤退しました- ミツウロコでんき『従量電灯B・シングル応援プラン』
上記3社の従量電灯プランがあります。
電力市場高騰の影響により、新規受付の停止や小売電気事業から撤退する新電力会社が続出しています。
現在の新電力業界は大荒れのため、もう少し状況が落ち着くであろう2023年の春夏頃をめどに改めて当ページを編纂しなおします。
それまで当ページの内容は2022年3月以前の過去情報として参考にしていただきますようお願いいたします。
南部修一 |
※1974年生まれ 電力自由化、太陽光発電、再生可能エネルギー関連情報の広報を担当 |
シン・エナジー(きほんプラン・生活フィットプラン)
シン・エナジーは兵庫県神戸市に本社を構え、再エネ発電所の開発や省エネ提案などを主事業とするエネルギーマネジメント企業です。
新電力販売量ランキングでは700社以上ある新電力会社の中でもBEST30に入ります。
シン・エナジーの『きほんプラン』は九電のスマートファミリープランと比べて基本料金と3段階の従量単価どれもすべて安価に設定されており、JALマイレージバンクで会員登録(無料)すると電気代200円毎に1マイルも積算されます。
きほんプランとスマートファミリープランの比較表
区分 | シン・エナジー きほんプラン |
九州電力 スマートファミリープラン |
|
---|---|---|---|
基本料金/月 | 30A (3kVA) |
882.09円 (1%安) |
891円 |
40A (4kVA) |
1,152.36円 (3%安) |
1,188円 | |
50A (5kVA) |
1,410.75円 (5%安) |
1,485円 | |
60A (6kVA) |
1,603.8円 (10%安) |
1,782円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | 120kWhまで | 17.26円 (1.1%安) |
17.46円 |
121~300kWhまで | 21.39円 (7.2%安) |
23.06円 | |
300kWh超 | 23.43円 (6.1%安) |
24.96円 | |
特典 | 電気料金200円につき1マイル(JAL)積算サービスあり | 1年継続ごとに777円割引あり(年間割引) |
電気代が月1万円以上なら”生活フィットプラン”
電気をたくさん使用する方には「きほんプラン」よりも、平日や休日の朝昼晩それぞれに電力量単価が変動する『生活フィットプラン』をお勧めします。
平日昼間の単価がもっとも安い【昼】生活フィットプランと、夜間単価がもっとも安くなる【夜】生活フィットプランがあり、ご自宅の電気の使い方にあわせて選ぶことで最安レベルの電気代を実現できます。
生活フィットプランとスマートファミリープランの比較表
区分 | 【昼】生活フィットプラン | 【夜】生活フィットプラン | 九州電力 スマートファミリープラン |
||
---|---|---|---|---|---|
基本料金/月 | 30A | 886.55円 (0.5%安) |
891円 | ||
40A | 1,164.24円 (2%安) |
1,188円 | |||
50A | 1,440.45円 (3%安) |
1,485円 | |||
60A | 1,692.9円 (5%安) |
1,782円 | |||
ナイトタイム単価 (22時~翌8時) |
19.8円 | 18.7円 | 月間120kWhまでの単価 | 17.46円 | |
ライフタイム単価 (平日8時~9時と18時~22時、休日扱い日の8時~22時) |
22.51円 | 22.51円 | 月間121~300kWhまでの単価 | 23.06円 | |
デイタイム単価 (平日9時~18時) |
15.5円 | 26.46円 | 月間300kWh超の単価 | 24.96円 | |
特典 | 電気料金200円につき1マイル(JAL)積算サービスあり | 1年継続ごとに777円割引あり(年間割引) |
【昼】生活フィットプランのイメージ
【夜】生活フィットプランのイメージ
ちなみにシン・エナジーの利用客は「福引チャレンジ!」の抽選ゲームにも毎月参加できます。
「福引チャレンジ!」で当たりが出ると電気代が最大1万円割引になるなど、シン・エナジーは既存客向けのキャンペーン特典も充実しています。(電気代1万円割引は毎月抽選で100名に当たります)
シン・エナジーの福引に当選^^、電気代1万円引きらしい pic.twitter.com/LfEKinReey
— ともぞ~ (@tomozo_tw) October 21, 2021
エルピオでんき(使った分だけSプラン)
エルピオでんきは千葉県の老舗LPガス販売企業が全国展開している格安新電力です。
『使った分だけSプラン』は基本料金無料&1本単価のシンプルな電灯契約メニューで契約手数料や解約違約金もかからず、どなたでも安心&気軽に利用できます。
スマートファミリープランよりも電気代が安くなることはもちろん、電気トラブル駆けつけサポート(出張費と60分以内の作業費無料)や継続利用者向けのお得なキャッシュバック特典など、エルピオ独自の顧客サービスも充実しています。
エルピオでんきの料金単価比較表
区分 | エルピオでんき 使った分だけSプラン |
九州電力 スマートファミリープラン |
|
---|---|---|---|
基本料金/月 | 30A (3kVA) |
0円 (100%安) |
891円 |
40A (4kVA) |
0円 (100%安) |
1,188円 | |
50A (5kVA) |
0円 (100%安) |
1,485円 | |
60A (6kVA) |
0円 (100%安) |
1,782円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | 120kWhまで | 一律22.91円 | 17.46円 |
121~300kWhまで | 23.06円 | ||
300kWh超 | 24.96円 |
ミツウロコでんき(従量電灯B・シングル応援プラン)
ミツウロコでんきはTVアニメちびまる子ちゃんのオフィシャルスポンサーとしても知られるミツウロコグループの新電力サービスです。
『従量電灯B』はオーソドックスな3段単価の料金プランですが、月間120kWh以上の電力量単価がかなり安価に設定されています。
ただし、1人暮らしなどで毎月の電気代が約5,000~6,000円以内に収まるような方は「従量電灯B」ではなく『シングル応援プラン』を選びましょう。
ミツウロコでんきの料金単価比較表
区分 | ミツウロコでんき | 九州電力 スマートファミリープラン |
従量電灯B | シングル応援プラン |
---|---|---|---|---|
基本料金/月 | 10Aにつき 297円 |
10Aにつき 297円 |
||
1kWhあたりの電力量単価 | 120kWhまで | 19.48円 (11.5%高) |
17.45円 (ほぼ同額) |
17.46円 |
121~300kWhまで | 19.61円 (15%安) |
22.7円 (1.5%安) |
23.06円 | |
300kWh超 | 23.33円 (6.5%安) |
24.64円 (1.2%安) |
24.96円 |
正確さNo.1 電気代比較シミュレーター
(ご利用は無料、メールアドレスなど個人情報の入力は一切不要です)
CDエナジーダイレクト |
大阪ガス |
Looopでんき |
東京ガス |
関西電力 |
TOKAIでんき&ガス |
中部電力ミライズ |
東邦ガス |
電力会社を変えるときは何をすれば良い? |
地域別おすすめ電力会社&新電力プラン一覧 |