記事URLとタイトルをコピーする
スポンサーリンク
ピタでんの運営会社である株式会社F-powerは2022年1月の卸電力市場の異常高騰のあおりを受け経営破綻し、同年3月末に会社更生法による手続きが開始されました。
2022年4月1日には株式会社FPS(旧商号:株式会社汐留エネルギー)に小売電気事業を譲渡しましたが、同年12月20日をもって低圧部門における電気供給事業の終了を発表しています。
そのため当ページの内容はあくまでも2022年3月以前の過去情報として参考にしていただくようお願いいたします。 (2022年10月追記)
株式会社FPS(旧F-Power)からメールがあり、12月20日をもって低圧部門の電気供給を終了とのこと。
— N (@taizo1974) September 20, 2022
値上げせず色々と努力をされていたようですが、さすがに仕方ないですね。
解約金などの請求もないですし3ヶ月も余裕があれば充分でしょう。https://t.co/XlT8mJfCXy
これまでありがとうございました。
この記事の監修担当
南部修一 |
※1974年生まれ 電力自由化、太陽光発電、再生可能エネルギー関連情報の広報を担当 |
当ページの内容について疑問のある方は、最下段のコメント欄で気軽にご質問ください。
メールフォームやLINEでも相談に応じています。
スポンサーリンク
このページでは格安新電力「ピタでん」に関する情報を案内しています。
ピタでんと同じような新電力には「あしたでんき」や「楽天でんき」「Looopでんき」などがありますが、
結局どこがお得なのか?迷っている方も多いようです。
結局どこがお得なのか?迷っている方も多いようです。
そこで「ピタでん」や他の電力会社の電気代を徹底調査し、各社の比較結果やキャンペーン情報などをわかりやすくまとめてみました。
とくに、ピタでんの『使いたい放題プラン』については、WEB上では誤った情報が書かれていることもよくあるため、ここで正確な情報をご確認ください。
Content
【PR】電気ガス引っ越しおすすめBEST8
CDエナジーダイレクト |
大阪ガス |
Looopでんき |
東京ガス |
関西電力 |
TOKAIでんき&ガス |
中部電力ミライズ |
東邦ガス |
ピタでんの運営会社について
「ピタでん」は新電力大手企業のF-Power(エフパワー)が運営する、一般家庭向けの低圧電力販売サービスです。
(株)F-Powerは高圧電力部門において、2018年には業界2位の販売実績もある大手新電力企業です。
一般家庭向けの電力小売りサービスは、これまで「はなカメくん電気」や「きらめきでんき」「エゾデン」「コープライフとくしま」などの販売代理店が行っていましたが、
2018年6月には自社直営ブランド「ピタでん」を新たに立ち上げ、日本全国(沖縄を除く)で一般家庭向け電力販売のさらなる拡大を目指しているようです。
ちなみにピタでんの名前の由来は「くらしにピッタリ、賢く、お得なでんき」から来ていて、略して「ピタでん」だそうですよ。
電気料金プランの特徴
ピタでんの電気料金メニューには、”従量課金制”の「使った分だけプラン」と
500kWhまで”定額制”の「使いたい放題プラン」の2つがあります。
使った分だけ 電気代 計算方法
【毎月の電気代】=
(電力量単価+燃料費調整額+再エネ賦課金)× 月間のkWh数
※電力量単価と燃料費調整額はお住まいの地域ごとに異なります
「使った分だけ」は基本料金なし、電力量単価は一律価格のシンプルな料金メニューです。
当ページ中盤に『ピタでんと他の新電力の電気料金比較表』も用意していますので参考にしてください。
スポンサーリンク
使いたい放題 電気代 計算方法
「使いたい放題プラン」は月間の電力使用量が500kWhを超えるまで定額料金の契約プランです。
(関西・中部・四国・中国・北陸は11,200円、関東・九州は12,220円、東北は13,240円、北海道は14,250円)
(関西・中部・四国・中国・北陸は11,200円、関東・九州は12,220円、東北は13,240円、北海道は14,250円)
月間電力使用量が500kWhを超えた分については、定額ではなく従量課金になります。
【月間電力使用量500kWhまでの電気代】= 基本料金
【500kWhを超える場合の電気代】=
基本料金 +(月間のkWh数 - 500 )× 電力量単価
※基本料金と電力量単価はお住まいの地域ごとに異なります
※基本料金と電力量単価には燃料費調整額と再生可能エネルギー推進賦課金および消費税が含まれます
「使いたい放題」の注目すべきところは、再エネ賦課金や燃料費調整額も込みの料金設定になっている点です。
インターネット上では誤った情報も見かけますが、
ピタでんの使いたい放題プランは定額料金(基本料金)だけでなく、500kWh超過分の電力量単価の方も、再エネ賦課金・燃調費・消費税すべて込みの価格になります。
ピタでんの使いたい放題プランは定額料金(基本料金)だけでなく、500kWh超過分の電力量単価の方も、再エネ賦課金・燃調費・消費税すべて込みの価格になります。
そのため電気料金の計算も非常に簡単で分かりやすいのが特徴です。
北海道や関西エリアなどでは「使いたい放題プラン」を選ぶと、他社と比べて圧倒的な最安値になることも多く、毎月一定以上の電気を使っているご家庭はかなりお得になります。
「使いたい放題プラン」は毎月の電気代が12,000~13,000円を超えているご家庭におすすめだよ。
(東北・北海道の場合は14,000~15,000円超え)
(東北・北海道の場合は14,000~15,000円超え)
ただし、定額分よりも電気を使わない月があると、その月は損をしてしまいます。
一般的に電力消費量が少なくなる4・5・6・9・10・11月の電力使用状況を、あらかじめ確認しておきましょう。
ピタでんの申し込み条件は?
ピタでんは沖縄や一部の離島にお住まいの方を除く、全国の一般家庭や個人の方が利用できます。
ただし、個人でも60Aよりも大きな契約容量(7kVA以上の従量電灯やスタンダードLプランなど)の場合は、ピタでんに乗り換えることはできません。
法人・事業所なども申し込み不可になります。
ピタでん(F-Power)は、1年未満で解約すると2,200円の違約金が発生するんだよね。
だからキャンペーン特典とかを狙って、小まめに電力会社を乗り換えるような人には向いていないかもしれないね。
とはいっても、ピタでんの電気は各地域で最安値になりますので2,200円程度の差額はすぐにペイできるはずです。
解約違約金のことはそれほど気にしなくても大丈夫でしょう。
スポンサーリンク
地域電力会社との電気代比較表
ピタでんに乗り換えると電気代がどれだけ安くなるか?
まずは各地域の大手電力会社の電気代と比較してみましょう。
大手電力の従量電灯 VS ピタでん使った分だけプラン
ピタでん(使った分だけ)はいくら安くなる?【エリア別早見表】
契約アンペア数と電力使用量 | 北電(従量電灯B)との差額 |
---|---|
30A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -543円 安い |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -567円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -790円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -1,652円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -2,514円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -3,376円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 東北電力(従量電灯B)との差額 |
---|---|
30A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -277円 安い |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -104円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -66円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -753円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -1,440円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -2,127円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 北陸電力(従量電灯B)との差額 |
---|---|
30A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -397円 安い |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -380円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -440円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -913円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -1,386円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -1,859円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 中部電力(従量電灯B)との差額 |
---|---|
30A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -391円 安い |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -282円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -262円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -823円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -1,384円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -1,945円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 東電EP(従量電灯B)との差額 |
---|---|
30A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -275円 安い |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -220円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -297円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -1,069円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -1,841円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -2,613円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 関西電力(従量電灯A)との差額 |
---|---|
(単身世帯) 月100kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 +91円 高い |
(1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -213円 安い |
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -625円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -1,336円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -2,047円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -2,758円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 中国電力(従量電灯A)との差額 |
---|---|
(単身世帯) 月100kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 +255円 高い |
(1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 +2円 高い |
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -385円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -984円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -1,583円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -2,182円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 四国電力(従量電灯A)との差額 |
---|---|
(単身世帯) 月100kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 +168円 高い |
(1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -5円 安い |
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -311円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -968円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -1,625円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -2,282円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 九電(従量電灯B)との差額 |
---|---|
30A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -371円 安い |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -299円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -339円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -976円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -1,613円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -2,250円 安い |
(※1)各種ポイントや割引額は差額に含みません
(※2)2021年4月の差額です
(※2)2021年4月の差額です
全国どの地域でも月300kWh以上の電力使用で、かなりお得になるんだね。
数多くある新電力の中でも、ピタでんは最安値電力の一つとして知られています。
「使った分だけプラン」もおトクですけど、毎月500kWh以上の電力を使っている方なら「使いたい放題プラン」にすると、もっとおトクになりますよ♪
大手電力の従量電灯 VS ピタでん使いたい放題プラン
ピタでん(使いたい放題)はいくら安くなる?【エリア別早見表】
契約アンペア数と電力使用量 | 北電(従量電灯B)との差額 |
---|---|
50A契約 月500kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -2,474円 安い |
60A契約 月600kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -3,428円 安い |
60A契約 月700kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -3,897円 安い |
60A契約 月800kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -4,654円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 東北電力(従量電灯B)との差額 |
---|---|
50A契約 月500kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -1,305円 安い |
60A契約 月600kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -1,863円 安い |
60A契約 月700kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -2,484円 安い |
60A契約 月800kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -2,319円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 北陸電力(従量電灯B)との差額 |
---|---|
50A契約 月500kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -1,766円 安い |
60A契約 月600kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -1,805円 安い |
60A契約 月700kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -1,602円 安い |
60A契約 月800kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -1,399円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 中部電力(従量電灯B)との差額 |
---|---|
50A契約 月500kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -1,909円 安い |
60A契約 月600kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -2,065円 安い |
60A契約 月700kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -1,935円 安い |
60A契約 月800kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -1,805円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 東電EP(従量電灯B)との差額 |
---|---|
50A契約 月500kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -1,806円 安い |
60A契約 月600kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -2,265円 安い |
60A契約 月700kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -2,438円 安い |
60A契約 月800kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -2,611円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 関西電力(従量電灯A)との差額 |
---|---|
(3~4人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -2,552円 安い |
(4~5人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -3,262円 安い |
(5~6人世帯) 月700kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -3,972円 安い |
(5~6人世帯以上) 月800kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -4,682円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 中国電力(従量電灯A)との差額 |
---|---|
(3~4人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -2,628円 安い |
(4~5人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -2,926円 安い |
(5~6人世帯) 月700kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -3,224円 安い |
(5~6人世帯以上) 月800kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -3,522円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 四国電力(従量電灯A)との差額 |
---|---|
(3~4人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -2,980円 安い |
(4~5人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -3,398円 安い |
(5~6人世帯) 月700kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -3,816円 安い |
(5~6人世帯以上) 月800kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -4,234円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 九電(従量電灯B)との差額 |
---|---|
50A契約 月500kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -1,443円 安い |
60A契約 月600kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -1,740円 安い |
60A契約 月700kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -1,740円 安い |
60A契約 月800kWhの場合 |
ピタでん(使いたい放題プラン)の方が 月額 -1,740円 安い |
(※1)各種ポイントや割引額は差額に含みません
(※2)2021年4月の差額です
(※2)2021年4月の差額です
月500kWh以上(地域電力の電気代にすると13,000円~17,000円くらい)の電力使用がある家庭だと、全国どの地域でも数千円以上も安くなるんだね!
とくに北海道・関東・関西・中国・四国エリアのお得感はハンパないね!
スポンサーリンク
キャンペーンや特典は?
ピタでんの新規申し込みキャンペーンやお得な特典情報は、当サイトの新電力キャンペーン特集ページに掲載しています。
【 電力会社キャンペーン情報 】2021年1月版
その他の新電力会社との比較結果
ピタでんは純粋な電気料金の安さで見ると圧倒的ですが、あしたでんきやLooopでんきなどのように、Amazonギフト券プレゼントキャンペーンのある新電力会社もあります。
キャンペーン特典の分も含めると、けっきょくどこを選べば一番お得になるか気になりますよね?
そこで人気の新電力「楽天でんき」「あしたでんき」「Looopでんき」
この3社との電気代の差額も比較してみましょう。
ピタでん VS あしたでんき 比較表
ピタでんとあしたでんき どっちが安い?エリア別早見表
契約アンペア数と電力使用量 | あしたでんき(標準プラン)との差額 |
---|---|
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -75円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -100円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -125円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -150円 安い |
世帯人数と電力使用量 | あしたでんき(標準プラン)との差額 |
---|---|
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -90円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -120円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -150円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -180円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | あしたでんき(標準プラン)との差額 |
---|---|
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -75円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -100円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -125円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -150円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | あしたでんき(標準プラン)との差額 |
---|---|
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -75円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -100円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -125円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -150円 安い |
世帯人数と電力使用量 | あしたでんき(標準プラン)との差額 |
---|---|
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -105円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -140円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -175円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -210円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | あしたでんき(標準プラン)との差額 |
---|---|
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -75円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -100円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -125円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -150円 安い |
(※)2019年9月時点のデータです
ピタでんの電気代の方が安いけど、そんなに大きな差はないよね?
あしたでんきの方は解約違約金もないし、これはちょっと悩むなあ。
あしたでんきの新規申し込みキャンペーンが開催されていれば、数千円分のAmazonギフト券がもらえますからね。
それを含めると最初の1年間はあしたでんきの方がお得になります。
ただし、上の表は「使った分だけプラン」との比較表です。
毎月の電力使用量が多いご家庭は「使いたい放題プラン」にすると、ピタでんの方がお得になりますよ。
ピタでん VS 楽天でんき 比較表
ピタでんと楽天でんき どっちが安い?エリア別早見表
契約アンペア数と電力使用量 | 楽天でんき(プランS)との差額 |
---|---|
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -375円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -500円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -625円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -750円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 楽天でんき(プランS)との差額 |
---|---|
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -225円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -300円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -375円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -450円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 楽天でんき(プランS)との差額 |
---|---|
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -225円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -300円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -375円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -450円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 楽天でんき(プランS)との差額 |
---|---|
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -225円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -300円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -375円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -450円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 楽天でんき(プランS)との差額 |
---|---|
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -225円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -300円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -375円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -450円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 楽天でんき(プランS)との差額 |
---|---|
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -240円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -320円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -400円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -480円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 楽天でんき(プランS)との差額 |
---|---|
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -255円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -340円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -425円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -510円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 楽天でんき(プランS)との差額 |
---|---|
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -150円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -200円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -250円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -300円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 楽天でんき(プランS)との差額 |
---|---|
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -225円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -300円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -375円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -150円 安い |
(※)各種ポイントや割引額は差額に含みません
これはピタでんの方が、どう見てもお得だよね?
楽天でんきには解約違約金がないけど、これならピタでんで決まりだね!
いえ、楽天でんきは新規申し込み時にもれなく楽天ポイント2,000Pがもらえますからね。
それを含めて考えると、ちょっと迷いますね。
電気代の支払いでもらえる楽天ポイントは、電気代1万円あたり50ポイント程度なので、大してお得ではありません。
でも、楽天ユーザーならではのメリットがあったりもしますので、新規申し込みの特典分を含めると判断に悩みますね。
ピタでん VS Looopでんき 比較表
ピタでんとLooopでんき どっちが安い?エリア別早見表
契約アンペア数と電力使用量 | Looopでんき(おうちプラン)との差額 |
---|---|
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -225円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -300円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -375円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -450円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | Looopでんき(おうちプラン)との差額 |
---|---|
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -225円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -300円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -375円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -450円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | Looopでんき(おうちプラン)との差額 |
---|---|
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -75円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -100円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -125円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -150円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | Looopでんき(おうちプラン)との差額 |
---|---|
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -225円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -300円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -375円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -450円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | Looopでんき(おうちプラン)との差額 |
---|---|
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -225円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -300円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -375円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -450円 安い |
世帯人数と電力使用量 | Looopでんき(おうちプラン)との差額 |
---|---|
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -240円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -320円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -400円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -480円 安い |
世帯人数と電力使用量 | Looopでんき(おうちプラン)との差額 |
---|---|
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -255円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -340円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -425円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -510円 安い |
世帯人数と電力使用量 | Looopでんき(おうちプラン)との差額 |
---|---|
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -150円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -200円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -250円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -300円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | Looopでんき(おうちプラン)との差額 |
---|---|
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -225円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -300円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -375円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ピタでん(使った分だけプラン)の方が 月額 -450円 安い |
(※)2019年9月時点のデータです
これもピタでんの方が安いけど、キャンペーンの特典を含めて考えるとどうかな?
大体はピタでんの方がお得になりますけど、北陸地方や四国地方についてはそこまで大きな差はないですね。
Looopでんきのキャンペーンはたまにしかないので、特典のことは意識しなくても大丈夫ですよ。
電気代の差額でなく、実際の電気代はいくらになるのか?
各社の具体的な金額を確認したい方は、NPCプランの電気料金比較シミュレーターをご利用ください。
正確さNo.1電気代比較サービス
NPCプランでは全国のべ400社の電力会社の料金プランをスピーディーに比較できます。
※ご利用は無料、メールアドレスなど個人情報の入力は一切不要です
※ご利用は無料、メールアドレスなど個人情報の入力は一切不要です
計算プログラムには再エネ賦課金や燃料費調整額も含まれ、毎月ごとに最新単価に更新していますので、他のどの比較サイトよりも正確かつ具体的な電気料金を確認できます。
シミュレーションには従量電灯60A以下と、従量電灯6kVA以上、そして低圧電力の計3種類の入力フォームがあります。
ピタでんの電気料金を比較する際には、60A以下の一般家庭・個人向けの比較フォームからどうぞ。
なお、比較結果の表示を「該当エリア全ての電力会社」にすると、必要以上に多くの電力会社の比較結果が表示されるため「販売実績上位の電力会社のみ」にすることをお勧めします。
スポンサーリンク
メリット・デメリットまとめ
ピタでんのメリット
- 電気代がとにかく安い。地域によっては断トツで最安値!
- 基本料金が無料なので、契約アンペア数を気にしなくても良い
とくに関東・東北・中部・九州・北海道・北陸地方にお住まいの方は、ピタでんに乗り換えると、契約アンペア数を気にしなくても良くなるのが大きなメリットです。
現在30A~40Aで契約されている方は、電子レンジやドライヤーなどの電力消費量の大きな家電品を同時に使うと、ブレーカーが落ちて停電することもあるでしょう。
ピタでんは基本料金無料で契約電流を60Aに変更できるので、同時の多くの家電を使ってもブレーカーが落ちにくくなります。
60A契約で同時に使える家電品の例
照明×5台(5A) |
テレビ×2台(2A) |
冷蔵庫(1.5A) |
エアコン×2台(18A) |
洗濯機(12A) |
食洗器(13A) |
ドライヤー(6A) |
ジューサー(2A) |
(※)各家電品の最大電力での参考事例です。実際の生活ではこれよりも、もう少し多くの家電品を同時に使うことができます。
すでに50Aや60Aで契約されている方も、それまで支払っていた高額な基本料金が無料になるので、それだけでもかなりお得です。
ピタでんのデメリットは?
- 1年未満に解約すると2,200円の違約金が発生
- 7kVA以上の従量電灯を利用されている方は契約不可
- 運営元のF-Powerの評判やイメージがあまり良くない
エアコンや食器洗浄機・電子レンジなどの消費電力が大きい家電品を複数同時に使うことが多い家庭や、
IHクッキングヒーターなどを利用している家庭では契約電流60Aでは足りないため、7kVA以上の電灯契約になっているはずです。
IHクッキングヒーターなどを利用している家庭では契約電流60Aでは足りないため、7kVA以上の電灯契約になっているはずです。
しかし残念ながらピタでんでは7kVA以上の電灯契約からの乗り換えは受け付けていません。
F-Powerは評判やイメージが悪い!?
インターネット上ではF-Powerの120億円以上の赤字や行政指導の件について、あちこちで書かれているので、不安に思われる方もいるでしょう。
ですが不測の事態があったとしても、電気事業法では国民生活の安定を維持できるように、大手電力会社によるバックアップが義務付けられています。
なので万が一F-Powerが倒産したとしても、急に電気が止まるようなことにはなりませんし、金銭的に損をするようなこともまずありません。
面倒なことといえば、別の電力会社を探して切り替えの手続きをしなければならなくなる程度のことで、それもPCやスマホから10分もあれば済むような話です。
そもそもF-Powerは新電力業界で1~2位を争う大手企業なので、もし予想以上の赤字で倒産したとしても、民事再生法や会社更生法が適用されて無くなるようなことにはならないでしょう。
(※注)2021年3月にピタでんの運営元である(株)F-Powerは会社更生法の開始手続きを申請し受理されました(2021年4月追記)
F-Powerの噂の真相については、別に詳しく記事を書いていますので、そちらもあわせて参考にしてください。
あわせて読みたい
スポンサーリンク
電気契約 申し込み前の注意点
ピタでんの電気契約はパソコンやスマホから気軽に申し込むことができます。
あらかじめ手元に現在契約中の電力会社の検針票情報と、支払い用のクレジットカードを用意しておけば10分もかかりません。
なお、申し込みはインターネットからのみ、電話での申し込みはできません。
ただし、ピタでんやF-Powerのカスタマーセンターで電話サポートには応じてくれます。
【ピタでんカスタマーセンター】
TEL : 0570-019-500
受付時間 : 平日9:00~18:00
【F-Powerカスタマーセンター】
TEL : 0570-200-940
受付時間 : 平日9:00~18:00
申し込みは簡単で、ピタでんWEBサイトから申し込みページにすすみ、流れに沿って必要事項(15項目ほど)を入力するだけでOKです。
申し込みを終えると、次回または次々回の検針日から、自動的にピタでんの電気供給に切り替わります。
実際に切り替わるのは申し込みのタイミング次第で、早ければ1週間程度、タイミングが悪いと1ヶ月以上かかる場合もありますが、
切り替えは自動で行われるので何もせずに待っているだけで問題ありません。
切り替えは自動で行われるので何もせずに待っているだけで問題ありません。
わずか10分程度で電気代の節約対策ができますので、まだ一度も電力会社を変えたことがない方は、ぜひピタでんのご利用をお勧めします。
大手電力の旧プランのままでいると損するだけだからね。
この機会に電気代をきちんと比較してガッツリ節約しようよ!
ピタでんのメリットおさらい
- とにかく安い!各電力エリアでまぎれもなく最安値水準!
- 2種類の料金メニューはどちらもシンプルな料金設定
- 定額プランは燃調費・再エネ賦課金込みで超・超お得!
- 沖縄・離島以外なら全国どこからでも申し込み利用OK!
- 申し込みに手数料は一切不要!WEBから10分以内で簡単スピーディー
- 運営元は新電力業界で1~2位を争う有名企業
ピタでんの申し込みはWEB上から誰でも気軽にでき、普段と変わらない生活のままで電気代が安くなるので、後で請求書をみると思わずニンマリしてしまいますよ。
スポンサーリンク
記事URLとタイトルをコピーする