四国地方

四国電力の電気料金プラン14種の単価比較表

記事URLとタイトルをコピーする
このページでは2023年6月1日付で価格改定された四国電力株式会社の一般向け(※)電気料金プラン14種の最低料金や基本料金、電力量単価それぞれの比較表を、わかりやすく一覧にまとめています。
(※)個人や一般家庭および商店・飲食店などの小規模事業所向け
≫四国電力のキャンペーン情報はこちらから
イメージ画像
この記事の監修担当
南部修一
南部修一
※1974年生まれ 電力自由化、太陽光発電、再生可能エネルギー関連情報の広報を担当
@246anbem(NPCプラン@LINEアカウント)
当ページの内容について疑問のある方は、最下段のコメント欄で気軽にご質問ください。
メールフォームやLINEでも相談に応じています。
スポンサーリンク

6kVA未満の電灯契約メニュー(一般家庭・個人向け)

区分 最低料金/月 1kWh(キロワットアワー)あたりの電力量単価 燃料費調整額
(10月検針分)
12~120kWhまで 121~300kWhまで 300kWh超
従量電灯A
※規制料金プラン
月11kWhまで
667円
30.66円 37.28円 40.79円 11kWhまで-89.32円
以降は-8.12円/kWh
区分 最低料金/月 1kWhあたりの電力量単価 燃料費調整額
(10月検針分)
12~120kWhまで 121~300kWhまで 300kWh超
おトクeプラン 月11kWhまで
667円
(同額)
30.66円
(同額)
37.28円
(同額)
38.59円
-2.2円
11kWhまで-89.32円
以降は-8.12円/kWh
(注)()(カッコ)内の金額は従量電灯Aとの差額を示しています
区分 最低料金/月 1kWhあたりの電力量単価 燃料費調整額
(10月検針分)
12~120kWhまで 121~300kWhまで 300kWh超
スマイルAPプラン 月11kWhまで
1,017円
+350円
30.66円
(同額)
37.28円
(同額)
38.59円
-2.2円
11kWhまで-89.32円
以降は-8.12円/kWh
おトクeプラン、スマイルAPプランに附帯するオプション
ありがとう割引 電気契約を継続している需要家は、1年に1回、電気料金から1,056円が割引されます。
ファミリe割引 複数の家庭用電気料金プランについて、同一の振替口座または同一のクレジットカードで決済している需要家は、ファミリe割引に申込むことで1契約につき110円の割引が適用されます。(2~10契約まで)
料金連動ポイント よんでんコンシェルジュ登録で電気料金200円毎に1ポイントが付与されます。

時間帯別 従量電灯メニュー(戸建て住宅向け)

(注)()(カッコ)内の金額は従量電灯Aとの差額を示しています
区分 基本料金/月 1kWh(キロワットアワー)あたりの電力量単価
平日昼間 夜間・休日 燃料費調整額
(10月検針分)
でんかeプラン 10kW(キロワット)まで
12,342円
※基本料金には下記の電力量料金を含む
・平日昼間の最初の70kWhまで
・夜間・休日の最初の240kWhまで
44.48円
+3.69円+13.82円
33.79円
+3.13円-7円
-8.12円
【休日】土日祝、1月2日、1月3日、4月30日、5月1日、5月2日、12月30日、12月31日
【平日昼間】休日をのぞく月~金曜日の9時から23時まで
【夜間・休日】平日の0時〜9時および23時~24時、休日終日
でんかeプランに附帯するオプション
IH割 総容量2kVA以上の電磁誘導加熱調理器等(IHクッキングヒーターなど)の設置がある場合、燃料費調整額をのぞく電力量料金と基本料金の合計額から毎月5%の割引が適用になります。
エコキュート割 総容量1kVA以上の夜間蓄熱式機器(エコキュートまたは電気温水器など)の設置がある場合、燃料費調整額をのぞく電力量料金と基本料金の合計額から毎月5%の割引が適用になります。
でんか割 IHと電気給湯機の両方が設置されている場合、燃料費調整額をのぞく電力量料金と基本料金の合計額から毎月10%の割引が適用になります。
「IH割」や「エコキュート割」との重複適用はありません
でんき床暖割 総容量800VA以上の電気床暖房機器が設置されている場合、でんき床暖割に申し込むことで、毎年11月分~翌年4月分までの6か月間、月々の電気料金から1,100円の割引が適用されます。
(注)割引適用開始から10年以内に適用条件を満たさなくなった場合、1契約につき6,600円の解約事務手数料が発生する場合があります
ありがとう割引 電気契約を継続している需要家は、1年に1回、電気料金から1,056円が割引されます。
ファミリe割引 複数の家庭用電気料金プランについて、同一の振替口座または同一のクレジットカードで決済している需要家は、ファミリe割引に申込むことで1契約につき110円の割引が適用されます。(2~10契約まで)
料金連動ポイント よんでんコンシェルジュ登録で電気料金200円毎に1ポイントが付与されます。

時間帯別 従量電灯メニュー(集合住宅向け)

(注)()(カッコ)内の金額は従量電灯Aとの差額を示しています
区分 基本料金/月 1kWh(キロワットアワー)あたりの電力量単価
平日昼間 夜間・休日 燃料費調整額
(10月検針分)
でんかeマンションプラン 10kW(キロワット)まで
1,551円
46.72円
+5.93円+16.06円
32円
+1.34円-8.79円
-8.12円
【休日】土日祝、1月2日、1月3日、4月30日、5月1日、5月2日、12月30日、12月31日
【平日昼間】休日をのぞく月~金曜日の9時から23時まで
【夜間・休日】平日の0時〜9時および23時~24時、休日終日
でんかeマンションプランに附帯するオプション
IH割 総容量2kVA以上の電磁誘導加熱調理器等(IHクッキングヒーターなど)の設置がある場合、燃料費調整額をのぞく電力量料金と基本料金の合計額から毎月5%の割引が適用になります。
エコキュート割 総容量1kVA以上の夜間蓄熱式機器(エコキュートまたは電気温水器など)の設置がある場合、燃料費調整額をのぞく電力量料金と基本料金の合計額から毎月5%の割引が適用になります。
でんか割 IHと電気給湯機の両方が設置されている場合、燃料費調整額をのぞく電力量料金と基本料金の合計額から毎月10%の割引が適用になります。
「IH割」や「エコキュート割」との重複適用はありません
ありがとう割引 電気契約を継続している需要家は、1年に1回、電気料金から1,056円が割引されます。
ファミリe割引 複数の家庭用電気料金プランについて、同一の振替口座または同一のクレジットカードで決済している需要家は、ファミリe割引に申込むことで1契約につき110円の割引が適用されます。(2~10契約まで)
料金連動ポイント よんでんコンシェルジュ登録で電気料金200円毎に1ポイントが付与されます。
スポンサーリンク

6kVAを超える電灯契約メニュー(一般家庭・小規模事業所向け)

区分 基本料金/月 1kWh(キロワットアワー)あたりの電力量単価
120kWhまで 121~300kWhまで 300kWh超 燃料費調整額
(10月検針分)
従量電灯B
※規制料金プラン
1kVAにつき
397.1円
27.26円 32.79円 35.71円 -8.12円
区分 基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価
120kWhまで 121~300kWhまで 300kWh超 燃料費調整額
(10月検針分)
ビジネススタンダードプラン 1kVAにつき
397.1円
(同額)
27.26円
(同額)
32.79円
(同額)
35.71円
(同額)
-8.12円
(注)()(カッコ)内の金額は従量電灯Bとの差額を示しています
ビジネススタンダードプランに附帯するオプション
ありがとう割引 電気契約を継続している需要家は、1年に1回、電気料金から1,056円が割引されます。
ファミリe割引 複数の家庭用電気料金プランについて、同一の振替口座または同一のクレジットカードで決済している需要家は、ファミリe割引に申込むことで1契約につき110円の割引が適用されます。(2~10契約まで)
料金連動ポイント よんでんコンシェルジュ登録で電気料金200円毎に1ポイントが付与されます。

時間帯別 従量電灯メニュー(戸建て住宅向け)

(注)()(カッコ)内の金額は従量電灯Bとの差額を示しています
区分 基本料金/月 1kWh(キロワットアワー)あたりの電力量単価
平日昼間 夜間・休日 燃料費調整額
(10月検針分)
でんかeプラン 10kW(キロワット)まで
12,342円
10kWを超える1kWにつき
617.22円
※基本料金には下記の電力量料金を含む
・平日昼間の最初の70kWhまで
・夜間・休日の最初の240kWhまで
44.48円
+8.77円+17.22円
33.79円
+6.53円-1.92円
-8.12円
【休日】土日祝、1月2日、1月3日、4月30日、5月1日、5月2日、12月30日、12月31日
【平日昼間】休日をのぞく月~金曜日の9時から23時まで
【夜間・休日】平日の0時〜9時および23時~24時、休日終日
でんかeプランに附帯するオプション
IH割 総容量2kVA以上の電磁誘導加熱調理器等(IHクッキングヒーターなど)の設置がある場合、燃料費調整額をのぞく電力量料金と基本料金の合計額から毎月5%の割引が適用になります。
エコキュート割 総容量1kVA以上の夜間蓄熱式機器(エコキュートまたは電気温水器など)の設置がある場合、燃料費調整額をのぞく電力量料金と基本料金の合計額から毎月5%の割引が適用になります。
でんか割 IHと電気給湯機の両方が設置されている場合、燃料費調整額をのぞく電力量料金と基本料金の合計額から毎月10%の割引が適用になります。
「IH割」や「エコキュート割」との重複適用はありません
でんき床暖割 総容量800VA以上の電気床暖房機器が設置されている場合、でんき床暖割に申し込むことで、毎年11月分~翌年4月分までの6か月間、月々の電気料金から1,100円の割引が適用されます。
(注)割引適用開始から10年以内に適用条件を満たさなくなった場合、1契約につき6,600円の解約事務手数料が発生する場合があります
ありがとう割引 電気契約を継続している需要家は、1年に1回、電気料金から1,056円が割引されます。
ファミリe割引 複数の家庭用電気料金プランについて、同一の振替口座または同一のクレジットカードで決済している需要家は、ファミリe割引に申込むことで1契約につき110円の割引が適用されます。(2~10契約まで)
料金連動ポイント よんでんコンシェルジュ登録で電気料金200円毎に1ポイントが付与されます。

時間帯別 従量電灯メニュー(集合住宅向け)

(注)()(カッコ)内の金額は従量電灯Bとの差額を示しています
区分 基本料金/月 1kWh(キロワットアワー)あたりの電力量単価
平日昼間 夜間・休日 燃料費調整額
(10月検針分)
でんかeマンションプラン 10kW(キロワット)まで
1,551円
10kWを超える1kWにつき
470.56円
46.72円
+11.01円+19.46円
32円
+4.74円-3.71円
-8.12円
【休日】土日祝、1月2日、1月3日、4月30日、5月1日、5月2日、12月30日、12月31日
【平日昼間】休日をのぞく月~金曜日の9時から23時まで
【夜間・休日】平日の0時〜9時および23時~24時、休日終日
でんかeマンションプランに附帯するオプション
IH割 総容量2kVA以上の電磁誘導加熱調理器等(IHクッキングヒーターなど)の設置がある場合、燃料費調整額をのぞく電力量料金と基本料金の合計額から毎月5%の割引が適用になります。
エコキュート割 総容量1kVA以上の夜間蓄熱式機器(エコキュートまたは電気温水器など)の設置がある場合、燃料費調整額をのぞく電力量料金と基本料金の合計額から毎月5%の割引が適用になります。
でんか割 IHと電気給湯機の両方が設置されている場合、燃料費調整額をのぞく電力量料金と基本料金の合計額から毎月10%の割引が適用になります。
「IH割」や「エコキュート割」との重複適用はありません
ありがとう割引 電気契約を継続している需要家は、1年に1回、電気料金から1,056円が割引されます。
ファミリe割引 複数の家庭用電気料金プランについて、同一の振替口座または同一のクレジットカードで決済している需要家は、ファミリe割引に申込むことで1契約につき110円の割引が適用されます。(2~10契約まで)
料金連動ポイント よんでんコンシェルジュ登録で電気料金200円毎に1ポイントが付与されます。
スポンサーリンク

三相3線式200ボルトの動力契約メニュー(事業所など向け)

区分 基本料金/月 1kWh(キロワットアワー)あたりの電力量単価
夏季 その他季 燃料費調整額
(10月検針分)
低圧電力
※規制料金プラン
1KW(キロワット)につき
1,183.71円
25.98円 24.54円 -8.12円
【夏季】7月1日から9月30日まで
【その他季】10月1日から翌年6月30日まで
区分 基本料金/月 1kWhあたりの電力量単価
夏季 その他季 燃料費調整額
(10月検針分)
低圧スタンダードプラン 1KWにつき
1,183.71円
(同額)
25.98円
(同額)
24.54円
(同額)
-8.12円
(注)()(カッコ)内は低圧電力との差額を示しています
あわせて読みたい参考情報

新規受付終了の電気契約メニュー

深夜電力

区分 基本料金/月 1kWh(キロワットアワー)あたりの電力量単価 燃料費調整額
(10月検針分)
深夜電力B 1KW(キロワット)につき
369.05円
24.75円 1kWh(キロワットアワー)につき
-8.12円
第2深夜電力 1kWにつき
255.48円
23.51円
【通電時間】
深夜電力B:23時から翌朝7時まで(8時間通電)
第2深夜電力:午前1時から午前6時まで(5時間通電)

季節別時間帯別電灯

(注)()(カッコ)内の金額は従量電灯Bとの差額を示しています
区分 基本料金/月 1kWh(キロワットアワー)あたりの電力量単価
夏季・昼間 その他季・昼間 夜間 燃料費調整額
(10月検針分)
季節別時間帯別電灯 10kVAまで
1,856.56円
10kVAを超える1KVAにつき
561円
42.77円
+7.06円+15.51円
37.35円
+1.64円+10.09円
26.01円
-1.25円-9.7円
-8.12円
【夏季】毎年7月1日から9月30日まで
【その他季】毎年10月1日から翌年6月30日まで
【昼間】毎日7時から23時まで
【夜間】毎日23時から翌日7時まで

季節別時間帯別電灯に附帯するオプション

全電化住宅割引 基本料金と燃料費調整額をのぞく電力量料金の合計から10%割引
(割引上限額 3,300円/月)
※電化住宅とは、給湯設備、厨房設備および空調設備などすべての熱源を電気でまかなう住宅を指します
ありがとう割引 電気契約を継続している需要家は、1年に1回、電気料金から1,056円が割引されます。
ファミリe割引 複数の家庭用電気料金プランについて、同一の振替口座または同一のクレジットカードで決済している需要家は、ファミリe割引に申込むことで1契約につき110円の割引が適用されます。(2~10契約まで)
料金連動ポイント よんでんコンシェルジュ登録で電気料金200円毎に1ポイントが付与されます。

時間帯別電灯

(注)()(カッコ)内の金額は従量電灯Bとの差額を示しています
区分 基本料金/月 1kWh(キロワットアワー)あたりの電力量単価
昼間時間の90kWhまで 昼間時間の91~230kWhまで 昼間時間の230kWh超 夜間時間 燃料費調整額
(10月検針分)
時間帯別電灯 10kVAまで
1,395.9円
10kVAを超える1KVAにつき
423.5円
33.56円
+6.3円
40.84円
+8.05円+13.58円
42.5円
+6.79円+9.71円
24.75円
-2.51円-10.96円
-8.12円
【昼間時間】毎日7時から23時まで
【夜間時間】昼間時間以外の時間

ホリデーeプラン

(注)()(カッコ)内の金額は従量電灯Aとの差額を示しています
区分 最低料金/月 1kWh(キロワットアワー)あたりの電力量単価 燃料費調整額
(10月検針分)
平日の12~80kWhまで 平日の81~200kWhまで 平日の200kWh超 休日
ホリデーeプラン 平日の11kWhまで
622.26円
-44.74円
34.44円
+3.78円
42円
+4.72円+11.34円
46円
+5.21円+8.72円
29.98円
-0.08円-10.81円
11kWhまで-89.32円
以降は-8.12円/kWh
【休日】土日祝、1月2日、1月3日、4月30日、5月1日、5月2日、12月30日、12月31日
【平日】上記の休日以外の日

時間帯別電灯・ホリデーeプランに附帯するオプション

ありがとう割引 電気契約を継続している需要家は、1年に1回、電気料金から1,056円が割引されます。
ファミリe割引 複数の家庭用電気料金プランについて、同一の振替口座または同一のクレジットカードで決済している需要家は、ファミリe割引に申込むことで1契約につき110円の割引が適用されます。(2~10契約まで)
料金連動ポイント よんでんコンシェルジュ登録で電気料金200円毎に1ポイントが付与されます。
スポンサーリンク

NPCプラン電気料金比較シミュレーター

正確さNo.1シミュレーション
当サイトでは全国の電力会社100社以上の従量電灯プランや低圧電力の電気料金を確認できます。
(ご利用は無料、メールアドレスなど個人情報の入力は一切不要です)
NPCプランのシミュレーターには2022年11月~2023年10月検針分の燃料費調整額再生可能エネルギー発電促進賦課金(そくしんふかきん)が含まれます。
そのため今月と来月そして過去10ヶ月の実際の電気代を正確に一括(いっかつ)比較できます。

電気代比較サービス

スポンサーリンク
【PR】電気ガス引っ越しおすすめBEST8
CDエナジーダイレクトのロゴ画像
CDエナジーダイレクト
大阪ガスのロゴ画像
大阪ガス
Looopでんきのロゴ画像
Looopでんき
東京ガスのロゴ画像
東京ガス
関西電力のロゴ画像
関西電力
TOKAIでんきのロゴ画像
TOKAIでんき&ガス
中部電力ミライズのロゴ画像
中部電力ミライズ
東邦ガスのロゴ画像
東邦ガス

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です