(※)当サイトでは匿名で、気軽に電力会社の口コミを投稿できます
≫口コミ投稿フォームはこちら
2020年の口コミ情報
東京ガスからCDエナジーダイレクトへの変更手続きをしました。ライフメディア申込みで13,000円分のポイントと大きいです。 CDエナジーは、中部電力と大阪ガスが他地域進出でつくった会社とのことで安心 月々の料金も東京ガスより安くなります。https://t.co/1NtXV9ws3d pic.twitter.com/4mtTjmR7Hg
— ポイント速報 (@poi_soku) June 12, 2020
CDエナジーの在宅応援キャンペーンの1000ポイント入ってた。 pic.twitter.com/VgZNZnHbfs
— 新電力比較サイト⚡ (@powerhikaku) May 30, 2020
CDエナジーから封書が届いていて何かと思ったら契約者全員に1000p貰えるみたいです 早速サイト確認したら貰えていたので今月の電気代実質226円 pic.twitter.com/aHa1Etn1Ae
— ぽてにすと (@potenist) May 25, 2020
契約アンペア数と電力使用量 | 東電EP(スタンダードS)との差額 |
---|---|
20A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 |
CDエナジーの方が 月額 -43円 安い |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
CDエナジーの方が 月額 -144円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
CDエナジーの方が 月額 -245円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
CDエナジーの方が 月額 -683円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
CDエナジーの方が 月額 -1,120円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
CDエナジーの方が 月額 -1,557円 安い |
(※2)各種ポイントや割引額は差額に含めていません
2019年の口コミ情報
電気/ガスの自由化以降も特に小売変えてなかったんだけど、フォロワーさんが教えてくれたCDエナジーダイレクトは低アンペアでも安くて違約金なし、キャッシュレス消費者還元ありととても良さそう
— [ミスター・ドリーマー]シータ (@starlinesday) December 26, 2019
あしたでんきより、CDエナジーのほうが安い説
— (@Amaranta_twitte) December 28, 2019
桜えび〜ずのライブのために電気ガス契約変えようと思ってなんかうまくいかなくてつい東京ガスに電気も一本化した(そっちの方が年で数千円安い)んだけどCDエナジーダイレクトさんから丁寧なリプがきて少し早まった感。電話で申し込みとかすればよかったのかな
— おくら (@okura254) November 13, 2019
(※)当サイトでは匿名で、気軽に電力会社の口コミを投稿できます
≫口コミ投稿フォームはこちら
CDエナジーダイレクト |
大阪ガス |
Looopでんき |
東京ガス |
関西電力 |
TOKAIでんき&ガス |
中部電力ミライズ |
東邦ガス |