電気ガス Q&A

電力会社が客に節電を求めるのはなぜ?

電力会社はなぜ節電を求めるのでしょうか?
記事URLとタイトルをコピーする
電力会社は自社の電気をたくさん使ってもらった方が儲かるだろうに、わざわざ節電を呼びかけるのはどうしてでしょうか?
イメージ画像
この記事の監修担当
SFP

新エネルギーメディア事業部 編集班
小売電気事業・都市ガス小売事業・太陽光発電事業・家庭向け蓄電池販促事業などの広報を担当
NPCプランイメージイラスト
当ページの内容について疑問のある方は、最下段のコメント欄またはメールフォームから気軽にご質問ください。
事業所や一般家庭を対象に、電気やガスの切り替えに関する有料相談にも応じています。
本気(マジ)でお得な切り替え先案内サービスはこちら(5,500円/1件)

小売電気アドバイザーの回答

日本の場合、電気を作るためのエネルギーの約70%は天然ガスや石炭などの"化石燃料"です。

化石燃料は外国からの輸入に頼らざるをえないため、発電事業者(≒電力会社)はなるべく安価かつ安定的にそれらを調達するために、様々な国と長期契約を結ぶなどしてリスクヘッジしています。

しかし急な気候変動や災害・トラブルなどで、発電燃料の使用量があらかじめ想定していた量を超えてくると、通常よりも高額な燃料調達を諸外国に急いでお願いしなければならなくなります。

高額な燃料調達が続くと電力会社の収益がマイナスになってしまうため、なるべく前もって予測していた燃料使用量でおさめるために、小売電気事業者(≒電力会社)が市民に対して節電を呼びかけることがあります。

それと電気事業には”供給電力と使用電力(需要)を常に一致させなければいけない”といった同時同量の大原則がありますので、それが節電を求める理由になることもあります。

電気の需要(使用量)と供給(発電量)を常に一致させなければ、電圧や周波数などが安定せず、電気機器が故障したり大規模な停電が発生する事態に陥ります。

そうならないためにも需要に対して供給力が追いつかないと判断される場合には、政府や電力会社が各需要家(市民や企業など)に節電を呼びかけることがあります。

イメージ画像
これまでの質問&回答の一覧はこちら

ご質問や相談、お問い合わせはこちら

※ご質問はページ下のコメント欄でも受け付けています
【PR】電気ガス引っ越しおすすめBEST8
CDエナジーダイレクトのロゴ画像
CDエナジーダイレクト
東京ガスのロゴ画像
東京ガス
Looopでんきのロゴ画像
Looopでんき
大阪ガスのロゴ画像
大阪ガス
オクトパスエナジーのロゴ画像
オクトパスエナジー
TOKAIでんきのロゴ画像
TOKAIでんき&ガス
シン・エナジーのロゴ画像
シン・エナジー
東邦ガスのロゴ画像
東邦ガス

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA