昨年12月に当社の電気料金診断コンサルティングをご契約いただいた福井県の焼肉店T様のご厚意により、今年2月および3月分の検針結果に基づく実際の電気料金を公開いたします。
【過去の実績】
1月分の料金結果はこちらから👈
焼肉店T様は「15KVAの電灯契約」と「24KWの動力契約」の2つの電気契約を利用されています。
(結論から先に言うと、2月分と3月分であわせて約10万円の倹約に成功しています)
まずは、今年2月の電力使用量に基づき、北陸電力株式会社を利用した場合の電気料金と、T様の電気料金を比較してみましょう。
2025年2月分のシミュレーション結果と実際の電気代比較
電灯の場合
焼肉店T様の2月分の電気使用量769kWhに対し、
北陸電力の従量電灯Cなら「27,089円」となるところ、

弊社にて案内させていただいた新電力プランでは「12,564円」になりました。

北陸電力なら1kWhあたり35.2円になるところ、同条件で16.3円となりました(つまり、半額以下ということですね😇)
動力の場合
動力プランの方は、2月分の電気使用量3,100kWhに対し、
北陸電力の低圧電力なら「88,956円」となるところ、

焼肉店T様では「45,134円」になりました。

動力プランは、北陸電力なら1kWhあたり28.7円になるところ、同条件で14.5円になっていることがわかります(・・・安過ぎィ😇)
電灯と動力の合計金額は、北陸電力だと「116,045円」
弊社案内プランは「57,698円」になりますので
北陸電力の電灯・電力セット割(3年契約)の割引が適用されていても、
焼肉店T様の2月分の電気代は「5万円以上のおトク」という結果に✨✨✨
2025年3月分のシミュレーションと実際の料金の比較結果
電灯の場合
3月分の電気使用量788kWhに対し、
北陸電力の従量電灯Cであれば「27,765円」になるところ、

焼肉店T様様では「12,970円」になりました。

動力の場合
動力プランは、3月分の電気使用量2,334kWhに対し、
北陸電力の低圧電力なら「74,528円」になるところ、

焼肉店T様では「38,412円」になりました。

電灯と動力の合計金額は、北陸電力だと「102,293円」
弊社案内プランの合計は「51,382円」なので
3月分の電気代削減率は49.7%(北陸電力比)になります。
これまでのお得額を合算すると、わずか3ヶ月で16万円以上の削減に成功しています😇
【参考】今年1月分の料金結果はこちらから👈
このシミュレーションは本当に正しいの?
「北陸電力のシミュレーション結果は本当に正しいのか?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、北陸電力株式会社の公式シミュレーション結果もご紹介します。
(ただし、公式サイトには動力(低圧電力)プランのシミュレーションがないため、従量電灯Cの結果のみとなります)
従量電灯C・令和7年3月分のシミュレーション結果
1円の誤差こそありますが、これも先ほどのシミュレーション結果と一致していることがお分かりいただけるかと思います。
(北陸電力株式会社の公式シミュレーションはこちらからどうぞ)
なお、現在は焼肉店T様のように電気代が半額になる新電力プランは新規受付を停止しています。
そのため、北陸エリアで新たに申し込める最安プランは「10%~最大20%程の削減」となります。予めご了承ください
電気代の「最大限の削減」をご希望の事業者さまは、ぜひ弊社までお問い合わせください。
たった5分の診断で、具体的な節約額と詳細なプランをご提案いたします。
SFP電気料金診断コンサルティングサービスのご案内
→ https://sfplan.jp/electricity-consulting/


【今日すぐできる3ステップ】
① 電気料金の明細をスマホで撮影
② SFPコンサル申し込みフォームから送信(5分で診断OK)
③ 結果を見て、切り替えメリットがあればその場で申し込み!