誰でもできる“紹介”と“応援”、お店をひろげる新しい仕組み
お客さまやスタッフが“応援団”に変わる、地域密着型DXツール!
ともさかエールは、「紹介リンク」「キャンペーン」「アンケート」「投げ銭」「スマホ注文」など多彩な機能を通じて
お店とお客さま・スタッフを“つなげて応援”できるオールインワンWebサービスです。
≫今すぐ購入する(ページ下に移動します)

飲食店・サロン・小売店・サービス業に!
集客・リピーターづくり・スタッフのやる気向上まで“これひとつ”で実現✨
ともさかエールの主な機能
① 紹介リンク作成機能
- 管理者ユーザーは、アフィリエイト機能つきのウェブページを無制限に作成可
- 一般ユーザーは、マイページからワンクリックで自分専用の紹介リンク(QRコード等)を発行
- 紹介リンク経由の成約・問い合わせで報酬が自動反映
- 【活用例】スタッフ募集/キャンペーン紹介/その他の協力依頼など幅広いインセンティブ設計も自由に!

② 動的ホームページ作成機能
- 自店オリジナルのトップページを作成可、カラーやロゴも自由に編集
- スマホ・PCどちらも美しく表示/SNS・Googleマップ連携も可能
- 予約フォームや問い合わせボタンも簡単設置

③ アンケート作成機能
- 10段階評価のアンケートを最大10項目まで作成
- ドラッグ&ドロップで設問並べ替え
- 回答ごとに報酬付与、Googleマップ口コミ依頼機能つき
- 回答通知は管理者に自動メール

④ スタッフ紹介機能
- 画像+プロフィールでスタッフ紹介ページを作成
- コメント登録、表示/非表示切替、投げ銭(チップ機能)も

⑤ マイページでの誕生日プレゼント設定
- 一般ユーザーの誕生日に自動でポイント/円を付与&メール送信

⑥ 成果承認・報酬清算機能
- 管理者ユーザーは成果発生の承認・却下がワンクリック
- 一般ユーザーの清算額&QRコード表示、来店時の現金・ポイント精算をサポート
- 口座登録&口座振替にも対応

⑦ メール一括送信機能
- 一般ユーザーに一括メール/任意のユーザー個別送信も可

⑧ ダッシュボード・各ページの自由記述欄を完備
- 好きな画像や動画や文章を各ページに挿入可能/カラー・レイアウト自由

⑨ 報酬単位の切り替え
- 報酬システムは「円」または「ポイント」での運用を選択可
⑩ PRコード作成機能
- 好きな画像フレームでオリジナルQRコード作成 ⇒ 店頭・SNS配布に活用

⑪ 飲食店向けスマホ注文システム
- メニュー・テーブル・注文履歴管理/パスコード式の不正防止
- 注文時の音声アナウンスや売切れ表示も充実

◆ 個別カスタマイズ・追加開発サービス
ほかにも「こういう機能が欲しい」「他のシステムと連携したい」など…
どんなご要望も1時間3,000円(税別)で叶えます🤖
例:オリジナル通知や管理画面追加、既存業務システム連携、UIデザイン変更、レポート出力機能…
ちょっとした調整から、本格的な機能追加まで“何でも”お気軽にご相談ください。
【明朗会計】
ご要望内容に応じて、事前のお見積りを固くお約束。
「こんなことまで頼める?」という内容でもOK!
業種・業態を問わず、柔軟にカスタマイズできます。
やりたいことをそのままご相談ください。
【例】
「A4チラシのQRコードからアンケートに飛ばしたい」
「LINE通知機能を追加したい」
「○○の帳票を自動生成したい」などなど
まずはご要望をお聞かせください。
“現場の困りごと”や“独自の施策”を最短・低コストでカタチにします!
ともさかエール ご利用料金のご案内
選べる2つのご利用プラン
【1】買い切り版(パッケージ販売)
・コードファイル一式をダウンロード納品
・専用マニュアル付き
・サーバーへの設置・運用・カスタマイズはお客様自身で行っていただきます
・買い切り版ではご利用方法やカスタマイズに制限はありません(ローカルブランド展開可)
※ただし「ともさかエール」の名称を用いての展開や、本商品の再販・配布・転売は禁じます
・継続的なサポート付属はありません(オプションの有償対応は可)
【2】サブスクリプション(月額利用プラン)
・月額:4,800円(税別)(注)通常料金
・初期設定費用:38,000円(税別)
・導入・初期設定サポート付き
・ご質問・ご要望も迅速対応
・データ自動バックアップなど安心運用
・機能追加・カスタマイズも1時間3,000円で柔軟に対応
同時接続ユーザーが100名を常時超える場合、または登録ユーザー数が1,000名を超える場合は、サーバー負荷増加に伴い、月額7,900円(最大12,800円/月)でのご利用をお願いする場合がございます。
なお、上限を超える前に必ずご連絡いたしますのでご安心ください。
【キャンペーン価格(エリア限定・先着)】
・福井市・鯖江市・越前市・大野市・坂井市限定
・月額2,400円でご利用可!(最初の1年間のみ・初期設定費用38,000円)
カスタマイズ・機能追加も明朗価格で
・どんな機能追加も開発時間に応じて1時間あたり3,000円でご対応!
例えば…
・新しい画面の追加
・独自帳票の出力
・既存機能のカスタマイズ など
ご相談は無料です!どんなことでも気軽にお尋ねください。
ご相談・お見積もりの流れ
メールでも電話でもLINEでも、お気軽にお問い合わせください。
1.無料ご相談・ヒアリング
2.デモ体験・最適なプランご提案
3.ご契約(買い切り・サブスクをお選びください)
4.初期設定サポート・納品
5.本運用スタート!
(その後のご要望にも迅速対応)
“使い方もシンプル明快”
まずは無料相談・デモ体験からお試しください。
≫デモ体験申し込みフォームはこちらから(ページ下に移動します)
【機能紹介①】紹介リンク作成
飲食店・サービス業で、集客やリピーター獲得を強化したい方に最適!
管理者ユーザーは「紹介用ページ」や「紹介リンク」を簡単&無制限に作成できます。
一般ユーザーはマイページからご自身専用の紹介リンク(QRコード等)をワンクリックで発行できます。

紹介リンク経由で商品販売やお問い合わせが成約すると、
自動的にその発行者(一般ユーザー)のマイページに報酬が反映されます。
ともさかエールを利用すれば、インセンティブ設計を自由自在に設計可能!
あらゆる集客やプロモーション施策に活用いただけます。
紹介機能付きウェブページの作成方法(3パターン)
管理者ユーザーは紹介リンクにしたいウェブページを、管理者専用ページ内でいくつでも作成できます。
作成方法は大きく分けて次の3パターンです。
① 画像アップロード型
チラシ画像などをそのままアップロードしてページを作成(最も手軽)
② 自由記述型
文字・画像・動画をつかってページ作成(スマホからもOK)
③ 外部ページ連携型
WordPress等で作成した販売ページとサンキューページに専用のscriptタグを埋め込む(慣れれば簡単・自動判定対応)
①と②で作成した紹介リンクは、主にローカル店舗向けです。
店頭などでQRコードを読み取ることで、成果(来店等)を手動で判定できます。
③の外部ページ連携型リンクは、インターネット上での販売やお問い合わせなどの成約が発生した際に、自動で成果判定が行われます。
具体的な活用例
① キャンペーン施策や店頭プロモーション
※平日限定キャンペーンや期間限定キャンペーンなど自由に設定可!
1.管理者ユーザーは任意のキャンペーンを企画し、その説明をウェブページ化(またはチラシをアップロード)します。
2.一般ユーザーはマイページ上で、キャンペーンの紹介リンク(QRコード)を発行します。
3.一般ユーザーが発行した紹介リンクを見て来店されたお客様(紹介された方)は、店内スタッフにQRコードを提示します。
4.スタッフ(管理者ユーザーまたはサブ管理者ユーザー)がQRコードをを読み取ると、そのQRコードを発行した一般ユーザーのマイページに報酬(仮報酬)が自動反映されます。

仮報酬は管理者専用ページから「確定」または「却下」の選択ができ、不正な操作による誤報酬の心配もありません。
② スタッフ募集・協力依頼
スタッフ募集ページを作成し、その紹介リンク(QRコード)経由で応募してきた方にインセンティブを設定することも可能です。
スタッフや顧客など、幅広い方に募集活動をシェア・協力してもらうきっかけになります。
③ お困りごとの拡散・協力依頼
要望・協力依頼をウェブページ化し、地域やSNSで共有できます。
紹介機能付きウェブページの作成方法
管理者ユーザーは「ダッシュボード」→「メニュー」→「キャンペーン管理」から、紹介機能付きのウェブページ(キャンペーンページ)をいくつでも作成できます。
「新規作成」ボタンを押すと編集画面が開き、文字の入力、画像・イラスト・動画の添付などが可能です。

見出し、文字サイズ変更、太字、アンダーライン、テキストリンク、画像、動画URL、右寄せ・左寄せ・中央寄せなど、ツールバーの編集機能を自由に使えます。
ページの内容ができたら「ページID」を設定し、保存ボタンを押すだけで、すぐにウェブページが公開されます。
サンプルページはこちら
ページ全体の背景色や文字色も自由に変更できます。
完成したページのURLをコピーし、次の「紹介リンク作成」で使用します。
紹介リンク作成
管理者ユーザーは「ダッシュボード」→「メニュー」→「管理」から、紹介用のリンクURLを設定できます。
ページ中段やや下にある「紹介リンク追加フォーム」をクリックして開きます。
「遷移先URL」に先ほど作成した紹介機能付きウェブページのURLを入力してください。
・「コード名」「サービス名」は自由記述です(「サービス名」は管理画面用なので、短くシンプルな名称がおすすめ)。
・「紹介文」も自由記述で、画像やテキストリンクも挿入できます。
・「報酬単価」は自由に設定可能。
※後からユーザーごとに変更できますが、デフォルト単価は登録後の変更はできません。誤って設定した場合は、いったん削除して再作成してください。
・「任意のID」は半角英数字で、なるべくシンプルなIDを設定してください。
・「掲載希望順位」はダッシュボード上での並び順です。後から変更も可能です。
「データを追加」ボタンを押すと、一般ユーザーのダッシュボードに、紹介用リンクURLとQRコードが反映されます(もちろん管理者ユーザーのダッシュボードにも反映されます)。

紹介リンクの編集
管理者ユーザーは「紹介リンク編集」フォームで、作成済みリンクの内容修正・表示切替・削除ができます。
ただし、一度でもクリックされたことのある紹介リンクは、管理画面上からは削除できません。
クリック前であれば削除可能です。削除不可の場合は「非表示」にしてください。

一般ユーザーはダッシュボード上で紹介リンクを取得
一般ユーザーは、ダッシュボードから自身専用の紹介用リンクURLや紹介用QRコードをダウンロードできます。

紹介リンクの表示ユーザーを限定したい場合
・まずは「紹介リンク編集」フォームで「非表示」ボタンを押して一括非表示にします。
・その後、「登録ユーザーの一覧」フォームで、登録されている一般ユーザーごとに各紹介リンクの表示・非表示を設定してください。
・「登録ユーザーの一覧」フォームでは、登録されている一般ユーザーごとに報酬単価の変更も可能です。
オリジン設定(外部サイトでの利用時)
・「許可オリジン管理」フォームは、外部ページ連携型の紹介リンクを作成する際に利用します(管理者ユーザー専用)。
・WordPress等、異なるドメインのページを紹介リンク化する場合は、事前にそのドメインを「許可オリジン管理」に追加してください。
外部ページ連携型の紹介リンクについては、ドメインを追加しておかないと正しく機能しません(外部ページ連携型の紹介リンクにつきましては別途マニュアルをご用意しております)。
ただし、①,②で作成した紹介リンクにつきましてはアプリケーション内ドメインになるため、この設定は不要です。
【機能紹介②】動的ホームページ作成
スマホで入力するだけ。お店独自のトップページがすぐ完成!
ともさかエールの「動的ホームページ作成機能」なら、管理画面から店舗情報を入力するだけで、オリジナリティあふれるトップページが自動生成されます。
難しい知識や専門的な作業は一切不要。スマホ・PC・タブレットのどれからでも、最新情報をいつでもラクラク編集・即時反映できます。
サンプルサイトはこちら

◆ 最新情報を自動反映・AIやSEO対策も万全
・入力した店舗情報や画像、カラー設定などはリアルタイムでウェブページに反映。
・サイト構造を最適化済みなので、AIエージェントや検索エンジンからの集客力も向上。
・スマホ・PC・タブレット全端末に最適表示されるレスポンシブ設計。
◆ 写真・Googleマップ・SNS連携もワンクリック
・店舗写真や内観・外観画像、Googleマップ埋め込みも簡単に追加。
・各種SNSリンクも自由に掲載できるので、情報発信や来店導線がスムーズ。
・予約フォームや問い合わせボタンもノーコードで設置可能。
◆ 圧倒的なカスタマイズ性 ― 73項目を自由設定
入力できる情報は最大73項目!
必要な情報だけを選んで掲載できます。「シンプルorこだわり」どちらにも対応可。
(※空欄項目は自動で非表示になります)
ドラッグ&ドロップで表示順もかんたんに変更できます。
・ヘッダー画像alt
・ファビコン
・ヘッダー色
・フッター色
・メニュー色
・プライバシーポリシーURL
・利用規約URL
・特商法表記URL
・コピーライト年
・ブランド名テキスト
・ブランドリンクURL
・自由記述欄(ダッシュボード上部・ヘルプページ2カ所・スタッフ紹介ページ2カ所・清算ページ2カ所)
・サイト説明文
・h1見出しテキスト
・正規URL設定(canonical)
・TOPページヘッダー画像
・TOPページヘッダー画像alt
・OGPタイトル(SNSシェア用)
・OGP説明文(SNSシェア用)
・OGP画像(SNSシェア用)
・ファビコン
・テーマカラー設定(17項目:メイン背景・セクション背景・ヘッダー&フッター・h1文字・h2文字・h2背景・メイン文字・サブ文字・リンク・アクセント・テーブル見出し・テーブル背景・ギャラリー背景・新規登録&ログインボタン主色・新規登録&ログインボタン副色・新規登録&ログインボタン文字色)
・店舗名(ふりがな)
・代表者指名
・法人名
・郵便番号
・住所
・電話番号
・FAX番号
・メールアドレス
・営業時間
・定休日
・アクセス案内
・駐車場情報
・店舗画像(3枚まで)
・店舗内観画像(3枚まで)
・店舗外換画像(3枚まで)
・店舗紹介文
・創業年
・主なサービス・商品(カンマ区切りで複数入力可)
・価格帯
・特長・強み
・主要対応エリア(カンマ区切りで複数入力可)
・キャッチコピー
・予約方法(カンマ区切りで複数入力可)
・支払い方法(カンマ区切りで複数入力可)
・SNSリンク一覧(カンマ区切りで複数入力可)
・LINE公式アカウントURL
・関連サービスURL(カンマ区切りで複数入力可)
・FAQページURL
・利用規約URL
・特定商取引法表記URL
・資格・許認可等(カンマ区切りで複数入力可)
・加盟団体・認証マーク(カンマ区切りで複数入力可)
・運営会社サイトURL
・サイトURL
・サイト言語設定
・Googleマップ埋め込みHTML
・レビュー数
・平均評価(0~5)
・サービス提供エリア(カンマ区切りで複数入力可)
・設立日
・予約用URL
・お知らせ・最新情報
・クーポン・キャンペーン情報
・よくある質問(FAQ)
◆ 使い方イメージ
1.管理画面にログインし、必要な項目を入力
2.写真や地図・SNSリンクもワンクリックで追加
3.カラーテーマやレイアウトも自由自在にカスタマイズ
4.入力内容は即時にトップページへ反映。常に最新情報を発信!
こんな方におすすめ
・お店のホームページを“自分で・簡単に”作りたい
・自分のスマホで編集・更新したい
・検索からの集客やSNSでの発信も強化したい
・コストを抑えて“本格的な店舗サイト”を持ちたい
まずは無料デモで、実際の編集体験をお試しください!
【機能紹介③】アンケート作成
報酬付きアンケート&口コミ依頼でGoogleマップの高評価も自然に集まります
管理者ユーザー専用ページの「アンケート項目の編集」では、お客様向けのアンケートページ(☆10段階評価)を簡単に作成できます。
・最大10項目まで、自由に設問を作成可能
・設問の表示順はドラッグ&ドロップで簡単に並び替え可能
・各設問ごとにスタッフの表示・非表示や、備考欄の表示・非表示を切り替え可能
※「スタッフの表示切替」については、後述の「スタッフ紹介機能」で詳しく説明します。
・アンケート回答後に付与する報酬(1~10,000pt/円)を自由に設定可。

・次回アンケートが回答可能になるまでの期間(クールタイム)も設定可。
・高評価をいただいたお客様には、Googleマップでの口コミ投稿を自動で案内する機能も標準搭載
・アンケートに回答があった際は、管理者ユーザー宛てにメール通知があり、リアルタイムで状況を把握できます。
【機能紹介④】スタッフ紹介(投げ銭)
スタッフ紹介×QR投げ銭(チップ機能)で、スタッフのやる気もUP!
管理者ユーザー専用ページの「スタッフ登録フォーム」では、スタッフ紹介ページを手軽に作成できます。

・スタッフ名を入力し、画像を選択して登録ボタンを押すだけで、紹介ページに即時反映!
・スタッフ画像をクリックすると、最大50文字までのコメントを登録・編集可能
コメントは紹介ページに表示されます(サンプルページはこちら)

・スタッフの表示/非表示切り替えもワンタッチで可能
・スタッフ紹介ページの上部および下部は、管理者ユーザーは自由記述が可能です(文字・画像・動画)
・「認証コード」は、投げ銭(チップ)機能や公式LINEへのメール通知の設定時に使用します。
(詳細は「投げ銭機能」項目で説明します)
【機能紹介⑤】マイページでの誕生日プレゼント設定
・「ダッシュボード」→「清算」ページでは、一般ユーザーに誕生日情報の登録を促せます。
(「設定」ページにも登録フォームあり)
・登録した一般ユーザーの誕生日当日には、そのマイページに自動でポイント(または円)が付与され、お祝いメールが送信されます。(管理者ユーザーにも通知メールが届きます)。
・誕生日プレゼントの付与額(1~10,000pt/円)は、管理者専用ページで自由に設定可能です。
・この機能は、非表示にする(使わない)こともできます。
【機能紹介⑥】成果承認・報酬清算
紹介の成果はすぐに反映!安心・公正な報酬管理
・一般ユーザーの紹介リンク経由で成果が発生すると、該当ユーザーと管理者ユーザーの双方にメール通知があります。
・管理者ユーザーは「ダッシュボード」→「承認作業」のページで該当情報を確認できます。

・管理者はここで一般ユーザーの成果について「承認」または「却下」を実行できます。
・承認された成果は「確定報酬」となり、一般ユーザーのマイページに反映されます。

・確定報酬、アンケート回答、誕生日プレゼントなどでポイント(または円)が付与された一般ユーザーは、「ダッシュボード」→「清算」ページから精算可能額と精算用QRコードを確認できます。
・管理者ユーザーまたはサブ管理者ユーザーがこのQRコードを読み取ると、清算ページが開き、該当の一般ユーザーの報酬の全額または一部を精算できます。

・一般ユーザーが振込先口座を登録すれば、振込請求による清算も可能です。
(口座登録機能の表示/非表示は管理者ユーザーが設定できます)
・なお、一般ユーザー自身がこのQRコードを読み取った場合には、精算ページではなくトップページが表示されます。
・管理者ユーザーは「サブ管理者の設定」フォームにて、登録済みユーザーの中からサブ管理者ユーザーを指定できます。

【機能紹介⑦】メール一括送信
任意のユーザーへの個別送信も可能です。
・ともさかエールの一般ユーザーに対し、いつでもメールを一括送信できます(20件ずつ)。
・任意のユーザーへの個別送信も可。
・登録ユーザー以外の宛先やメールアドレスの追加・削除も柔軟に行えます。
※管理画面上での一般ユーザーの削除はできません
【機能紹介⑧】ダッシュボード・各ページ自由記述OK
アイコン画像やヘッダー・フッター・メニューのカラーも自由に設定
・ダッシュボード冒頭には、文字や画像を自由記述できるスペースがあります。
・ファビコンやアイコン画像、ヘッダー・フッター・メニューのカラーも変更できます。
・ヘルプページ、精算ページ、スタッフ紹介ページにも、自由記述欄や表示切り替え設定を完備。
【機能紹介⑨】報酬単位の切り替え
「円」または「ポイント」
アプリケーション内で使用する報酬単位は、管理者専用ページで「円」または「ポイント」に切り替えることができます。
【機能紹介⑩】PRコード作成(管理者ユーザー&一般ユーザー共通)
各ユーザーはオリジナルのQRコードを発行できる!
一般ユーザーはマイページから、任意の画像をフレームにしたオリジナルQRコードをいくつでも作成できます。
お好きな画像をアップロードし、紹介リンク(URL)を入力するだけで、お好きなQRコードを発行できます。

QRコードの色や位置、フレームとの組み合わせもカスタマイズ可能です。

作成したQRコードは、ダウンロードして印刷・SNS共有・店頭掲示など、様々な用途でご利用いただけます。
【機能紹介⑪】飲食店向けスマホ注文システム
スマホ注文システムとは
お店があらかじめテーブルごとに用意したQRコードをお客さまがスマホで読み込むことで、スマホからお店のメニューを気軽に確認・注文できるシステムです。
お店側で新たな専用機器をご用意いただく必要はありません!
オーナー様のスマートフォンやタブレットを、そのままモニターとしてご活用いただけます。
メニューの登録や管理もスマホから簡単!
オーナー様は、管理者専用ページから自店のメニュー情報をいつでも気軽に登録・管理できます。
まずは「管理者用ページ」→「管理」→「カテゴリ設定」から、お店のメニューのカテゴリを登録しましょう。
1. カテゴリ・商品登録

ユーザーの分かりやすさを重視し、「親カテゴリ」と「子カテゴリ」の2階層構造としています。
※もし、3階層以上をご希望の場合は、個別カスタマイズも対応可能です

カテゴリ登録後、「メニュー」→「商品追加」から、各メニュー(商品)の情報を登録します。


登録したメニュー情報は、スマホ注文ページに自動反映されます(店舗ホームページなどに反映させることも可能です)。
2. テーブル番号の設定とオーダー用QR発行
「カテゴリ設定」ページで、自店のテーブルにあわせてテーブル番号を登録できます。
なお、全テーブルを一度に登録する必要はありません。必要なテーブルだけ個別に登録可能です。
① テーブル番号を設定すると、そのテーブル専用のオーダー用URL・QRコードが発行されます。
② オーダー用URLにアクセスすると「パスコード入力」モーダルが表示されます。
③ このパスコードは「管理者用ページ」→「メニュー」→「モニター」から
テーブル番号をクリックすることで取得できます。

④ パスコードを入力すると、そのデバイス(スマホ)からの注文が可能になります。
(別のデバイスからもパスコードを入力すれば注文可能です)
3. パスコードの運用とセキュリティ
管理者(お店側)が「モニター」ページでパスコードを更新すると、既存デバイスは再度パスコード入力を求められます。
その際に、パスコードを5回連続で誤入力すると、そのデバイスは12時間ロックされ、注文できなくなる仕様としています。
お客の退店時または精算後に、そのテーブルのパスコードを更新することで、いたずら注文や不正利用を防止できます。
4. 音声設定
「管理者用ページ」→「メニュー」→「カテゴリ設定」では、スマホ注文時やモニター画面で流れる、お好きな音声ファイルをアップロードできます。
ここでアップロードした音声は、利用客の注文のたびにランダムで再生されます。

デモサイトにて、実際の注文時の体験をお試しください!
5.注文履歴の管理やモニター表示
モニター画面では、どのテーブルからどんな注文が入ったかをリアルタイムで確認できます。注文ごとの完了操作も可能です。

また、「本日の全履歴」では、12時間前までの全ての注文履歴をチェックできます。

6.オーダーストップや売切れ表示
「管理者用ページ」→「メニュー」→「商品一覧」ページから
登録されているメニューごとに「売切れ(一時停止)」を設定できます。

品切れ時や営業時間外などの運用も柔軟に対応できます。
ともさかエール導入の流れ(一例)
1.無料相談・ヒアリング(LINE・メール・電話OK)
2.デモ体験・最適なご提案
3.ご希望に合わせた初期設定
4.本運用スタート(導入後のご質問・ご要望にも迅速対応)
まずは無料相談から!
貴店にぴったりの使い方をご提案します
「自分のお店でも本当に使える?」
「どんな活用例がある?」
「操作に自信がなくて…」
「独自機能も追加できる?」
など、どんなご相談もOKです!
デモサイトはいつでも体験OK!
実際の画面操作や便利さをじっくりご確認いただけます。
まずはお気軽にお問い合わせください
よくあるご質問(Q&A)
Q1:飲食店以外でも使えますか?
A:はい。美容室、クリニック、小売店、各種サービス業など幅広く導入できます。
Q2:自分で設定できるか心配…
A:スマホ・パソコンどちらでも使いやすい設計です。ご希望があれば初期設定サポートも承ります。
Q3. サポートはありますか?
A. 買い切り版には、基本的にサポートはありませんが、詳しいマニュアルをご用意しています。
導入やカスタマイズのご相談については、有料サポート(3,300円/50分)にて対応可能です。
なお、サブスク版には、毎月一定回数の無料サポートが付いていますので、ご安心ください。
いずれの場合もサポートをご希望の際は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
Q4. セキュリティ面が心配ですが、大丈夫ですか?
A.本システムは、SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティング(XSS)など、主要な脆弱性に対する対策を標準で実装しています。
また、JWT(JSON Web Token)による認証方式を採用し、メールや認証アプリを利用した2段階認証も標準搭載しています。
Q5. 万一、システムエラーや障害が起きた場合、気づけますか?
A.はい。サーバー側には、重大なエラーや障害発生時に管理者宛へ自動で通知メールが送信される機能を実装しています。
このため、異常が発生してもすぐに状況を把握し、早期対応につなげることができます。
Q6:独自機能の追加は?
A:どのようなカスタマイズも「1時間3,000円(税別)」で柔軟に対応いたします。
Q7. 購入前に機能を試すことはできますか?
A. はい、サンプルサイトをご用意しています。
ご希望の方は「デモ体験申し込みフォーム」よりお気軽にお申し込みください。
▼ご利用料金
サブスク版(月額利用プラン)
通常プランJ: 月額4,800円(税別)+初期費用38,000円(税別)/サポートあり
⇒ キャンペーン価格:月額2,400円(税別/最初の1年間・エリア限定)
同時接続ユーザーが100名を常時超える場合、または登録ユーザー数が1,000名を超える場合は、サーバー負荷増加に伴い、月額7,900円(最大12,800円/月)でのご利用をお願いする場合がございます。
なお、上限を超える前に必ずご連絡いたしますのでご安心ください
◆ オプション
カスタマイズ(機能追加): 実際の開発時間1時間あたり3,000円(税別)※事前見積もりあり
買い切り版(パッケージ販売)

138,000円(税別)※マニュアル付き/サポートなし
(買い切り版の販売ページはこちら)
お店とお客様・スタッフが「一緒に応援し合う」
そんな新しい仕組みを、ともさかエールで実現しませんか?