中部電力ポイントプランの特徴
中部電力ミライズ『ポイントプラン』は従量電灯Bの10A~30Aに相当する電気契約メニューです。
中部電力のWEB会員サイト”カテエネ”に登録することで、毎月の電気料金200円につきカテエネポイント1Pが付与されます。(0.5%還元)
(※)燃料費調整額や再生可能エネルギー発電促進賦課金および各種割引額はポイント付与の対象外です
ポイントプランには従量電灯Bのような「供給設備の工事または自然災害等による停電時の料金割引措置」は附帯していません。
なお、ポイントプランは2年間の継続利用が加入条件とされていますが、途中解約しても違約金などが発生することはありません。
ポイントプランの切り替えおすすめ新電力
ポイントプランを新電力に変更する場合には下記プランへの切り替えをお勧めします。
まちエネ『きほんプラン』
(注)2022年3月17日より新規受付を停止しています- シン・エナジー『きほんプラン・生活フィットプラン』
リミックスでんき『電気代割引プラン』
(注)2023年4月より市場連動型プランに変更スマ電『ホームプラン』
(注)2022年3月10日をもって新規受付を終了しています
電力市場高騰の影響により、新規受付の停止や小売電気事業から撤退する新電力会社が続出しています。
現在の新電力業界は大荒れのため、もう少し状況が落ち着くであろう2023年の春夏頃をめどに改めて当ページを編纂しなおします。
それまで当ページの内容は2022年3月以前の過去情報として参考にしていただきますようお願いいたします。
南部修一 |
※1974年生まれ 電力自由化、太陽光発電、再生可能エネルギー関連情報の広報を担当 |
まちエネ(きほんプラン)
まちエネは三菱商事とコンビニ大手のLAWSONが合同出資する新電力サービスです。
まちエネの”きほんプラン”はカテエネポイントプランと比べて、3段階の電力量単価がどれも安価に設定されています。(最大13.3%)
さらにLAWSONの無料商品クーポンが毎月もらえたり、ローチケの優待割引サービスを利用できるほか、ポイント還元率が中電と比べて2倍になるなど、電気料金以外の特典も充実しています。
まちエネの電気料金単価の比較表
区分 | まちエネ きほんプラン |
カテエネ ポイントプラン |
|
---|---|---|---|
基本料金/月 | 10A | 286円 | 286円 |
15A | 429円 | 429円 | |
20A | 572円 | 572円 | |
30A | 858円 | 858円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | 120kWhまで | 20.97円 (0.3%安) |
21.04円 |
121~300kWhまで | 24.37円 (4.4%安) |
25.51円 | |
300kWh超 | 24.67円 (13.3%安) |
28.46円 | |
特典 | 電気料金1,000円につきPontaポイント10P付与(1%還元) | 電気料金200円につきカテエネポイント1P付与(0.5%還元) |
シン・エナジー(きほんプラン・生活フィットプラン)
シン・エナジーは兵庫県神戸市に本社を構え、再エネ発電所の開発や省エネ提案などを主事業とするエネルギーマネジメント企業です。
新電力販売量ランキングでは700社以上ある新電力会社の中でもBEST30に入るほど人気があります。
シン・エナジーの『きほんプラン』は中電のポイントプランと比べて基本料金と3段階の従量単価どれもすべて安価に設定されており(最大11.3%)
JALマイレージバンクで会員登録(無料)すると、電気代200円毎に1マイルも積算されます。
区分 | シン・エナジー きほんプラン |
カテエネ ポイントプラン |
|
---|---|---|---|
基本料金/月 30A(3kVA)契約 |
824.95円 (3.8%安) |
858円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | 120kWhまで | 20.4円 (3%安) |
21.04円 |
121~300kWhまで | 23.87円 (6.4%安) |
25.51円 | |
300kWh超 | 25.24円 (11.3%安) |
28.46円 | |
特典 | 電気料金200円につきJAL1マイル積算サービスあり | 電気料金200円につきカテエネポイント1P付与 |
さらにシン・エナジーの利用客は「福引チャレンジ!」の抽選ゲームにも毎月参加できます。
「福引チャレンジ!」で当たりが出ると電気代が最大1万円割引になるなど、シン・エナジーは既存客向けのキャンペーン特典も充実しています。(電気代1万円割引は毎月抽選で100名に当たります)
シン・エナジーの福引に当選^^、電気代1万円引きらしい pic.twitter.com/LfEKinReey
— ともぞ~ (@tomozo_tw) October 21, 2021
電気をたくさん使う方には”生活フィットプラン”
シン・エナジーには平日や休日の朝昼晩それぞれに電力量単価が変動する”時間帯別料金メニュー”も用意されています。
平日昼間の単価がもっとも安い【昼】生活フィットプランと、夜間単価がもっとも安くなる【夜】生活フィットプランがあり、業界内でも画期的なプランとして注目を集めています。
区分 | 【昼】生活フィットプラン | 【夜】生活フィットプラン | |
---|---|---|---|
基本料金/月 (30A) |
824.03円 | 824.03円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | デイタイム | 19.34円 | 30.72円 |
ライフタイム | 24.27円 | 23.79円 | |
ナイトタイム | 22.38円 | 19円 |
【夜】生活フィットプランのイメージ
【昼】生活フィットプランのイメージ
リミックスでんき(電気代割引プラン)
リミックスでんきは東京・六本木に本社を構える株式会社リミックスポイントの新電力サービスです。
『電気代割引プラン』はカテエネポイントプランと比べて基本料金と従量料金が一律5%割引に設定されています。
20アンペア以下では利用できませんが、契約電流が30アンペアの家庭では堅実な節約につながります。
また、暗号資産取引所BITPOINTを運営するリミックスポイントならではの「仮想通貨付与プラン」を利用すると5%の割引分をビットコインで受け取れます。
暗号資産に興味のある人には特にオススメの新電力プランと言えるでしょう。
リミックスでんきの料金単価比較表
区分 | リミックスでんき 電気代割引プラン |
カテエネ ポイントプラン |
|
---|---|---|---|
基本料金/月 30A(3kVA)契約 |
815.1円 (5%安) |
858円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | 120kWhまで | 19.98円 (5%安) |
21.04円 |
121~300kWhまで | 24.23円 (5%安) |
25.51円 | |
300kWh超 | 27.03円 (5%安) |
28.46円 |
スマ電(ホームプラン)
『スマ電』はエネルギーマネジメント企業として知られる株式会社アイ・グリッド・ソリューションズが運営する新電力サービスです。
中電エリア向けの「しっかり!スマ得ホームプラン」はカテエネポイントプランと比べて基本料金が300円割安に、そして3段階の従量単価もすべて割安に設定されています。(最大約6%安)
スマ電は500店舗以上の「スーパーマーケットで買える電気」として電力自由化当初から注目を集めており、新電力販売量ランキングでも上位をキープし続けている人気新電力の一つです。
スマ電の料金単価比較表
区分 | スマ電 ホームプラン |
カテエネ ポイントプラン |
|
---|---|---|---|
基本料金/月 30A(3kVA)契約 |
558円 (35%安) |
858円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | 120kWhまで | 20.95円 (0.4%安) |
21.04円 |
121~300kWhまで | 25.13円 (1.5%安) |
25.51円 | |
300kWh超 | 26.76円 (5.9%安) |
28.46円 |
正確さNo.1 電気代比較シミュレーター
(ご利用は無料、メールアドレスなど個人情報の入力は一切不要です)
CDエナジーダイレクト |
大阪ガス |
Looopでんき |
東京ガス |
関西電力 |
TOKAIでんき&ガス |
中部電力ミライズ |
東邦ガス |
電力会社を変えるときは何をすれば良い? |
地域別おすすめ電力会社&新電力プラン一覧 |