スタンダードSの切り替え対象プラン
- CDエナジーダイレクト『ベーシックでんき』
あしたでんき『標準プラン』
※2022年3月25日以降の新規受付を停止し、6月いっぱいで小売電気事業からの撤退を表明していますエルピオでんき『スタンダードプランS』
※2022年4月30日をもって電気供給事業から撤退しましたLooopでんき『+ガス』
※2022年4月1日より新規受付を停止、6月以降の値上げを発表しています- ENEOSでんき『東京Vプラン』
電力市場高騰の影響により、新規受付の停止や小売電気事業から撤退する新電力会社が続出しています。
現在の新電力業界は大荒れのため、もう少し状況が落ち着くであろう2023年の春夏頃をめどに改めて当ページを編纂しなおします。
それまで当ページの内容は2022年3月以前の過去情報として参考にしていただきますようお願いいたします。
南部修一 |
※1974年生まれ 電力自由化、太陽光発電、再生可能エネルギー関連情報の広報を担当 |
CDエナジーダイレクト(ベーシックでんき)
CDエナジーダイレクトは中部電力と大阪ガスの合同出資により誕生した新電力です。
「ベーシックでんき」の基本料金と3段階の電力量単価はスタンダードSと比べてどれも割安に設定されているため、20アンペア以下でも必ずお得になります。
CDエナジーにはカテエネポイント1%還元や生活トラブルサポートなどの各種サービスも充実しており、1人暮らしの心強い味方にもなるでしょう。
あわせて読みたい参考記事CDエナジーダイレクトの料金単価比較表
区分 | CDエナジーダイレクト ベーシックでんき |
TEPCO スタンダードS |
|
---|---|---|---|
基本料金/月 | 10A | 267.66円 (6.4%安) |
286円 |
15A | 401.49円 (6.4%安) |
429円 | |
20A | 535.32円 (6.4%安) |
572円 | |
30A | 802.98円 (6.4%安) |
858円 | |
40A | 1,070.64円 (6.4%安) |
1,144円 | |
50A | 1,338.30円 (6.4%安) |
1,430円 | |
60A | 1,605.96円 (6.4%安) |
1,716円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | 120kWhまで | 19.78円 (0.5%安) |
19.88円 |
121~300kWhまで | 25.47円 (3.7%安) |
26.46円 | |
300kWh超 | 26.38円 (13.7%安) |
30.57円 |
あしたでんき(標準プラン)
あしたでんきは東京電力HDグループのTRENDE株式会社が運営する新電力です。
「標準プラン」は基本料金ゼロ円&1本単価のシンプルな従量電灯契約になり、解約違約金などの設定もありません。
数多くある1本単価プランの中でも、最も安価な料金設定となっています。
TEPCOのスタンダードSと比べると120kWhまでの電力量単価は高くはなるものの、基本料金が無料になるため、契約電流30アンペア以上なら電力使用量が120kWh以下の月でも最安水準の電気代を実現できます。
あわせて読みたい参考記事あしたでんきの料金単価比較表
区分 | あしたでんき 標準プラン |
TEPCO スタンダードS |
|
---|---|---|---|
基本料金/月 | 30A | 0円 (100%安) |
858円 |
40A | 1,144円 | ||
50A | 1,430円 | ||
60A | 1,716円 | ||
1kWhあたりの電力量単価 | 120kWhまで | 一律26円 | 19.88円 |
121~300kWhまで | 26.46円 | ||
300kWh超 | 30.57円 |
エルピオでんき(スタンダードプランS)
エルピオでんきは千葉県の老舗LPガス販売企業が運営する格安新電力です。
スタンダードプランSの基本料金と3段階の電力量単価は、どれもすべてTEPCOのスタンダードSよりも大幅に安く設定されています。(ただし契約電流は40アンペア以上から)
また、エルピオでんきは電気代が安くなるだけでなく、電気のトラブル駆けつけサービス(60分無料)やエルピオクラブなど、生活周りの各種サービスも充実しています。
さらに月替わりで開催されている新規申し込みキャンペーンでは、還元率の高いお得な特典も用意されています。
エルピオでんきの料金単価比較表
区分 | エルピオでんき スタンダードプランS |
TEPCO スタンダードS |
|
---|---|---|---|
基本料金/月 | 40A | 1,086.8円 (5%安) |
1,144円 |
50A | 1,344.2円 (6%安) |
1,430円 | |
60A | 1,613.04円 (6%安) |
1,716円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | 120kWhまで |
18.84円
(5.2%安) (60Aの場合は18.65円)
(6.1%安) |
19.88円 |
121~300kWhまで | 23.03円 (13%安) |
26.46円 | |
300kWh超 | 25.78円 (15.6%安) |
30.57円 |
Looopでんき(おうちプラン+ガス)
Looopでんきは700社以上ある新電力会社の中でも、電力販売量ランキング上位常連の独立系新電力会社です。
おうちプラン(電気契約のみの場合)は、他の新電力と比べて価格的な優位性は劣るものの、
都市ガスと電気のセット契約にすることで、先に紹介したあしたでんきの標準プランと同レベルの料金設定になります。
都市ガス料金についても、東京ガスの一般料金と比べて1~3%ほど安くなり、さらに電気のトラブル駆けつけサービスも無料で利用できます。(出張費と60分の作業代無料)
Looopでんきの料金単価比較表
区分 | Looopでんき おうちプラン+ガス |
TEPCO スタンダードS |
|
---|---|---|---|
基本料金/月 | 30A | 0円 (100%安) |
858円 |
40A | 1,144円 | ||
50A | 1,430円 | ||
60A | 1,716円 | ||
1kWhあたりの電力量単価 | 120kWhまで | 一律26円 | 19.88円 |
121~300kWhまで | 26.46円 | ||
300kWh超 | 30.57円 |
ENEOSでんき(東京Vプラン)
ENEOSでんきのVプランは3段単価のオーソドックスな電灯契約プランです。
基本料金と120kWhまでの電力量単価は東電と変わりませんが、2年以上の長期契約を約束することで1kWhあたり0.2~0.3円の割引が適用されます。
ダントツに安くなるわけではありませんが、ENEOSでんきに切り替えて損をすることもありません。
ENEOSでんきの料金単価比較表
区分 | ENEOSでんき 東京Vプラン |
TEPCO スタンダードS |
|
---|---|---|---|
基本料金/月 | 10A | 286円 | 286円 |
15A | 429円 | 429円 | |
20A | 572円 | 572円 | |
30A | 858円 | 858円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | 120kWhまで | 19.88円 | 19.88円 |
121~300kWhまで | 24.54円 (7.2%安) |
26.46円 | |
300kWh超 | 26.22円 (14.2%安) |
30.57円 |
正確さNo.1 電気代比較シミュレーター
(ご利用は無料、メールアドレスなど個人情報の入力は一切不要です)
CDエナジーダイレクト |
大阪ガス |
Looopでんき |
東京ガス |
関西電力 |
TOKAIでんき&ガス |
中部電力ミライズ |
東邦ガス |
電力会社を変えるときは何をすれば良い? |
地域別おすすめ電力会社&新電力プラン一覧 |