当ページは2023年末ごろまでをめどに編纂しなおします。
それまで当ページの内容は2023年3月以前の過去情報として参考にしていただきますようお願いいたします。
なっトクでんきの切り替えおすすめ新電力
『なっトクでんき(なっトクパック)』は、関西電力の都市ガス「なっトクプラン」と電気のセットで利用できる新自由料金メニューの一つで最大需要容量6KVA未満の電気契約になります。
なっトクでんきの電気代は従量電灯Aと比べて2~3%ほど安くなりますが、以下に案内する新電力プランに切り替えると、さらに1%~13%以上安くなります。
- シン・エナジー『きほんプラン・生活フィットプラン』
大阪いずみ市民生活協同組合『ベーシックでんき』
※2022年12月より新規受付を終了していますサニックスでんき『サニックステラセーバーS』
※2023年3月より市場連動型プランに変更されています
小売電気事業・都市ガス小売事業・太陽光発電事業・家庭向け蓄電池販促事業などの広報を担当 |
シン・エナジー(きほんプラン・生活フィットプラン)
シン・エナジーは兵庫県に本社を置く総合エネルギーマネジメント企業です。
『きほんプラン』はオーソドックスな3段単価の従量電灯契約になり、月々の電気代が5,000円以下に収まる単身世帯などに向いています。
なっトクでんきと比べると実際の電気代の割引率は1%程度ですが、JALマイレージバンクの会員登録(無料)で電気代200円毎に1マイルの積算もあります。
区分 | シン・エナジー きほんプラン |
関西電力 なっトクでんき |
|
---|---|---|---|
最低料金 最初の15kWhまで |
304.41円 (6.8%高) |
285円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | 11~120kWhまで | 19.81円 (2.4%安) |
20.31円 |
121~300kWhまで | 23.83円 (1.1%安) |
24.1円 | |
300kWh超 | 27.3円 (1.8%安) |
27.8円 |
さらにシン・エナジーの利用客は「福引チャレンジ!」の抽選ゲームにも毎月参加できます。
「福引チャレンジ!」で当たりが出ると電気代が最大1万円割引になるなど、シン・エナジーは既存客向けのキャンペーン特典も充実しています。(電気代1万円割引は毎月抽選で100名に当たります)
シン・エナジーの福引に当選^^、電気代1万円引きらしい pic.twitter.com/LfEKinReey
— ともぞ~ (@tomozo_tw) October 21, 2021
電気をたくさん使う方には”生活フィットプラン”
シン・エナジーには平日や休日の朝昼晩それぞれに電力量単価が変動する”時間帯別料金メニュー”も用意されています。
平日昼間の単価がもっとも安い【昼】生活フィットプランと、夜間単価がもっとも安くなる【夜】生活フィットプランがあり、業界内でも画期的なプランとして注目を集めています。
区分 | 【昼】生活フィットプラン | 【夜】生活フィットプラン | |
---|---|---|---|
基本料金/月 (契約電力6KW未満) |
304.41円 | 304.41円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | デイタイム | 18.38円 | 27.38円 |
ライフタイム | 21.85円 | 21.85円 | |
ナイトタイム | 20.03円 | 18.03円 |
【夜】生活フィットプランのイメージ
【昼】生活フィットプランのイメージ
大阪いずみ市民生活協同組合(ベーシックでんき)
大阪いずみ市民生活協同組合(COOP)の『ベーシックでんき』は、なっトクでんきと比べて4段階の電力量単価がどれも割安に設定されています。
月間電力使用量にかかわらず関西電力より確実に安くなるため、どなたでも乗り換えて損はありません。
いずみ市民生協配送エリア限定(大阪府下東大阪市以南岬町までの25市町村)にはなりますが、電気トラブル駆けつけサポートやコープならではの特典も充実しています。
区分 | COOP ベーシックでんき |
関西電力 なっトクでんき |
|
---|---|---|---|
最低料金 最初の15kWhまで |
285円 | 285円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | 11~120kWhまで | 19.86円 (2.2%安) |
20.31円 |
121~200kWhまで | 23.07円 (4.2%安) |
24.1円 | |
201~300kWhまで | 23.16円 (3.9%安) |
24.1円 | |
300kWh超 | 27.19円 (2.2%安) |
27.8円 |
サニックスでんき(サニックステラセーバーS)
サニックスでんきは福岡県博多に本社を置く株式会社サニックスの新電力サービスです。
太陽光発電システムのトータルサービスを主力事業としながらも、近年は格安新電力としての知名度もかなり向上しています。
『サニックステラセーバーS』は先に紹介したシン・エナジーの生活フィットプランに負けず劣らず、6kVA未満の従量電灯プランの中では関西エリア最安水準の電気代を実現できます。
サニックスでんきの料金単価比較表
区分 | サニックスでんき サニックステラセーバーS |
関西電力 なっトクでんき |
|
---|---|---|---|
基本料金/月 | 198円 | 最低料金 最初の15kWhまで 285円 |
|
1kWhあたりの電力量単価 | 0~120kWhまで | 一律21円 | 20.31円 (16~120kWhまで) |
121~300kWhまで | 24.1円 | ||
300kWh超 | 27.8円 |
(注)ただし「生活フィットプラン」や「オール電化住宅向けプラン」などの”時間帯別料金メニュー”につきましては、各家庭の生活スタイルによって実際の電気料金はまったく異なるためシミュレーション対象外です
正確さNo.1 電気代比較シミュレーター
(ご利用は無料、メールアドレスなど個人情報の入力は一切不要です)
CDエナジーダイレクト |
大阪ガス |
Looopでんき |
東京ガス |
関西電力 |
TOKAIでんき&ガス |
中部電力ミライズ |
東邦ガス |
電力会社を変えるときは何をすれば良い? |
地域別おすすめ電力会社&新電力プラン一覧 |