eおとくプランの切り替えおすすめ新電力
関西電力『eおとくプラン』から乗り換えると電気代がより安くなる新電力には
上記3社があります。
電力市場高騰の影響により、新規受付の停止や小売電気事業から撤退する新電力会社が続出しています。
現在の新電力業界は大荒れのため、もう少し状況が落ち着くであろう2023年の春夏頃をめどに改めて当ページを編纂しなおします。
それまで当ページの内容は2022年3月以前の過去情報として参考にしていただきますようお願いいたします。
南部修一 |
※1974年生まれ 電力自由化、太陽光発電、再生可能エネルギー関連情報の広報を担当 |
3社のうち、どれが一番お得になる?
関西電力の「eおとくプラン」は関電ガスのセット割(2%割引)を含めても、従量電灯AやBの電気料金と比べて4%~5%前後安くなる程度ですが、、、
ここで紹介する新電力に乗り換えると電気とガスをセットにしなくても、eおとくプランと比べて月々の電気代を3%~13%以上削減できます。
どれがベストプランになるか?は、現在の契約電力(kW数)や毎月の電力使用量(kWh数)によって異なります。
シン・エナジー(きほんプラン・生活フィットプラン)
シン・エナジーは兵庫県に本社を置く総合エネルギーマネジメント企業です。
検針票などに記載されている契約電力が6kW未満の場合は、シン・エナジーへの切り替えを検討しましょう。
契約電力6kW未満の料金プランにはオーソドックスな3段単価の「きほんプラン」と、時間帯別料金メニューの【昼】生活フィットプランおよび【夜】生活フィットプランがあります。
どれも月々の電力使用量にかかわらず「eおとくプラン」より安くなり、JALマイレージバンクの会員登録(無料)で電気代200円毎に1マイルの積算もあります。
区分 | シン・エナジー きほんプラン |
関西電力 eおとくプラン |
|
---|---|---|---|
基本料金/月 | 6kWまで | 最低料金 (月15kWhまで) 304.41円 (74.8%安) |
1,210円/月 |
6kWを超える1kWにつき | 契約不可 | 396円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | 1段目 | 16~120kWhまで 19.81円 (29.4%高) |
0~180kWhまで 15.31円 |
2段目 | 121~300kWhまで 23.83円 (2.6%安) |
181~300kWhまで 24.48円 |
|
3段目 | 300kWh超 27.3円 (3.9%安) |
300kWh超 28.41円 |
さらにシン・エナジーの利用客は「福引チャレンジ!」の抽選ゲームにも毎月参加できます。
「福引チャレンジ!」で当たりが出ると電気代が最大1万円割引になるなど、シン・エナジーは既存客向けのキャンペーン特典も充実しています。(電気代1万円割引は毎月抽選で100名に当たります)
シン・エナジーの福引に当選^^、電気代1万円引きらしい pic.twitter.com/LfEKinReey
— ともぞ~ (@tomozo_tw) October 21, 2021
電気をたくさん使う方には”生活フィットプラン”
電気代が毎月1万円を超えるような家庭には、平日や休日の朝昼晩それぞれに電力量単価が変動する『生活フィットプラン』がお勧めです。
とくに平日昼間の単価がもっとも安くなる【昼】生活フィットプランは、業界内でも画期的なプランとして注目を集めています。
区分 | 【昼】生活フィットプラン | 【夜】生活フィットプラン | |
---|---|---|---|
基本料金/月 (契約電力6KW未満) |
304.41円 | 304.41円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | デイタイム | 18.38円 | 27.38円 |
ライフタイム | 21.85円 | 21.85円 | |
ナイトタイム | 20.03円 | 18.03円 |
【昼】生活フィットプランのイメージ
【夜】生活フィットプランのイメージ
エルピオでんき(使った分だけLプラン)
エルピオでんきは千葉県の老舗プロパンガス販売企業が全国展開している新電力サービスです。
『使った分だけLプラン』はシンプルな一本単価の従量電灯で、契約電力にかかわらず毎月の基本料金が無料になります。
エルピオでんきには電気トラブル駆けつけサポート(出張費と60分の作業費無料)も付帯するほか、エルピオクラブなどの顧客サービスも充実しています。
使った分だけLプラン VS eおとくプラン
区分 | エルピオでんき 使った分だけLプラン |
関西電力 eおとくプラン |
|
---|---|---|---|
基本料金/ひと月 | 6kWまで | 無料 (100%安) |
1,210円 |
6kWを超える1kWにつき | 396円 | ||
1kWhあたりの電力量単価 | 0~180kWhまで |
一律23.33円
(※)契約電力6kW未満で利用できる「使った分だけSプラン」は一律22.2円
|
15.31円 |
181~300kWhまで | 24.48円 | ||
300kWh超 | 28.41円 |
なお、契約電力6kW以上のeおとくプランを利用している方がエルピオでんきに乗り換えると、10ヶ月の継続利用でもれなく1万円のキャッシュバックがあります。
Looopでんき(おうちプラン・ビジネスプラン)
Looopでんきは電力自由化後に登場した700社以上の小売電気事業者の中でも上位の電力販売量を誇る人気新電力です。
契約電力6KW未満なら『おうちプラン』、6KW以上の需要家は『ビジネスプラン』を利用できます。
太陽光発電でFIT売電中の方や、電気自動車オーナーなどはLooop+(プラス)割の適用で、電力量単価が1kWhあたり1円~最大5円引になるためエリア最安水準の電気代を実現できる可能性があります。
株式会社Looopは東日本大震災をきっかけに設立されたこともあり、自然エネルギーによる電力供給の拡大推進など、先進的な電力事業にも積極的な取り組みを見せています。
Looopでんき VS eおとくプラン
区分 | Looopでんき | 関西電力 eおとくプラン |
||
---|---|---|---|---|
おうちプラン | ビジネスプラン | |||
基本料金/ひと月 | 6kWまで | 無料 (100%安) |
無料 (100%安) |
1,210円 |
6kWを超える1kWにつき | 契約不可 | 396円 | ||
1kWhあたりの電力量単価 | 0~180kWhまで | 一律22.4円 (※)Looopでんきプラス割の適用で1kWhあたり1円~最大5円引きになります |
一律23.4円 (※)Looopでんきプラス割の適用で1kWhあたり1円~最大5円引きになります |
15.31円 |
181~300kWhまで | 24.48円 | |||
300kWh超 | 28.41円 |
Looopでんきの評判は?メリット&デメリットを詳しく解説!
正確さNo.1 電気代比較シミュレーター
(ご利用は無料、メールアドレスなど個人情報の入力は一切不要です)
CDエナジーダイレクト |
大阪ガス |
Looopでんき |
東京ガス |
関西電力 |
TOKAIでんき&ガス |
中部電力ミライズ |
東邦ガス |
電力会社を変えるときは何をすれば良い? |
地域別おすすめ電力会社&新電力プラン一覧 |