南部修一 |
※1974年生まれ 電力自由化、太陽光発電、再生可能エネルギー関連情報の広報を担当 |
ぜんぶでんきシリーズの特徴
HISでんき(ぜんぶでんき)は安い?
現在の「ぜんぶでんき」のプラン内容は、大手電力会社のオール電化住宅向けプランとほぼ同じです。
各地域(電力エリア)ごとに
- オール電化プラン東京
- オール電化プラン関西
- オール電化プラン中部
- オール電化プラン九州
- オール電化プラン四国
- オール電化プラン中国
上記6つのプランが用意されています。
それぞれ大手電力会社と比べて1%~最大11%ほどの割引があるため、HTBエナジーに乗り換えることで電気代が高くなるといった心配はありません。
ぜんぶでんきには60種類以上の生活お助けオプションサービス「あんしんサポート365」も無料で付きますので、それだけでもお得なプランと言えるでしょう。
(水回り、鍵の紛失、窓ガラスのトラブルなどの出張費と60分以内の作業費が無料になります)
以下に案内する電気料金メニューが「オール電化住宅向けプラン」に該当します。
- 東京電力エナジーパートナー株式会社スマートライフS/L
- 関西電力株式会社はぴeタイムR
- 中部電力ミライズ株式会社スマートライフプラン
- 九州電力株式会社電化でナイト・セレクト22
- 中国電力株式会社電化Styleコース
- 四国電力株式会社でんかeマンションプラン
現行のぜんぶでんきは上記6つの料金メニューからの切り替えを想定した新電力プランになります。
上記以外の電力エリアでは利用できません。
(※)北海道・東北地方・北陸地方・沖縄にお住まいの方は今のところ申し込み対象外です
オール電化住宅でなくても利用できる?
「ぜんぶでんき」はオール電化住宅に限らず、ハーフ電化住宅でも利用できます。
エコキュート(電気給湯機)が設置されている住宅であれば、ほぼ対象になると思って良いでしょう。
また、戸建てに限らず、賃貸物件でも問題なく利用できます。
電気代の支払い方法はクレジットカード決済だけでなく口座振替やコンビニ払いを選べるなど、利便性の良さもHISでんきの特長です。
ぜんぶでんきのデメリットは?
① 旧オール電化プランからの切り替えはNG
自由化前(2016年4月以前)の旧オール電化プランを利用されているご家庭は、ぜんぶでんきに切り替えると電気代は逆に高くつく可能性大です。
大手電力会社の旧オール電化プランよりも確実に電気代が安くなる新電力プランは、現時点では九州電力エリア以外にはありません。
「旧オール電化プラン」は下記の電気料金メニューが該当します。
- 東京電力エナジーパートナー株式会社電化上手・おとくなナイト8/10・ピークシフトプランなど
- 関西電力株式会社はぴeタイム(はぴeプラン)・時間帯別電灯・季時別電灯PSなど
- 中部電力ミライズ株式会社Eライフプラン・タイムプラン・ピークシフト電灯など
- 九州電力株式会社季時別電灯・時間帯別電灯・ピークシフト電灯など
- 中国電力株式会社時間帯別電灯(エコノミーナイト)・ファミリータイム〔プランⅠ・Ⅱ〕など
- 四国電力株式会社季節別時間帯別電灯・時間帯別電灯・スマートeプランなど
なお、上記の旧オール電化プランの新規申し込み受付は2016年4月をもって終了しています。
自由化前から旧オール電化プランを継続利用している方は、他の料金メニューに切り替えると2度と元には戻せませんのでご注意ください。
あわせて読みたい参考記事② 解約違約金の設定がある
HTBエナジーの電気契約は1年未満で解約すると2,200円の解約違約金が発生します。(引っ越しなどの場合は免除)
利用開始から1年も経たずに他社に乗り換えると、損をしたような気分になるかもしれません。
③ サポート対応は平日のみ
HTBエナジーに限らず多くの新電力会社に共通していることですが、カスタマーサポートは土日祝日や年末年始には対応していません。
名義変更やアンペアやプランの変更手続きなどのサポート対応は、平日10時~18時のみの受付になるところがデメリットとして想定されます。
停電や災害時などにおける電気トラブルについてはHTBエナジーではなく、お住まいの電力エリアを管轄する電力会社(=一般送配電事業者)が年中無休で対応しています。
電気の復旧対応などのサポートが不利になるようなことは一切ありません。
電気の安定供給に関しては小売電気事業者ではなく、国の認可事業者である一般送配電事業者が保障しています。
なお、ぜんぶでんきに無料で付いてくる生活周りの駆けつけサービス「あんしんサポート365」も24時間365日いつでも対応してくれます。
何かトラブルがあったときには、そちらで相談してみるのも良いでしょう。
電話がつながりにくい?
ネット上のHTBエナジーの口コミを見ていると「電話がつながらない」といった内容が多くみつかります。
ただ、それらは2019年以前の古い情報がほとんどで、筆者が確認したところ今はそうした状況もだいぶ改善されているようです。
時間帯によってはつながりにくいこともあるようですが、公式サイトに新たに設置されたチャットサービスを利用すると比較的スピーディーに回答してくれます。
各電力エリアごとの特徴と電気料金単価
今のところHTBエナジーの『ぜんぶでんき』は、以下の電力エリアにお住まいの方が利用できます。
料金体系や単価設定は電力エリアによって全く異なるため、各エリアごとに詳しく解説します。
オール電化プラン東京の特徴
東京電力エリア(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、茨城県、山梨県、静岡県の富士川以東)にお住まいの方は『オール電化プラン東京』を利用できます。
(※)ちなみに2021年5月までは「ぜんぶでんき東京」という名称で、料金体系も今とはまったく異なる内容でした。
2021年5月以前の旧ぜんぶでんき東京の詳細はこちらを参考にどうぞ
現行のオール電化プラン東京の料金体系は、東京電力エナジーパートナーのスマートライフS/Lとほぼ同じ内容です。
電気料金単価の比較表
区分 | HISでんき オール電化プラン東京 |
東京電力EP スマートライフS/L |
|
---|---|---|---|
基本料金/月 |
1kVA(10A)につき286円
スマート契約(実量制)の場合は1KWにつき458.33円
|
1kVA(10A)につき286円
スマート契約(実量制)の場合は1KWにつき458.33円
|
|
1kWhあたりの電力量単価 | 昼間時間 | 25.28円 (2%安) |
25.8円 |
夜間時間 | 17.78円 | 17.78円 | |
ポイントサービス | なし | 電気料金1,000円につき10ポイント付与 (くらしTEPCO・1%還元) |
|
生活周りサポート | 無料付帯あり | 無料付帯あり |
オール電化プラン東京は東電のスマートライフS/Lと比べて、昼間時間(午前6時〜翌日午前1時の19時間)の従量単価が2%安くなるものの、ポイント還元はありません。
そのため価格的なメリットはさほど大したことはありませんが、HISグループの旅行割引特典がもれなく付帯するため旅行好きな方に人気があります。
・HISオンライン体験旅行ツアー(1名2,010円~)HISでんき契約者は20%OFF!HISでんきには他にも各種オプションや、ネットスーパー優待サービスなども用意されています。
オール電化プラン関西の特徴
関西電力エリア(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県の近畿2府4県と、福井、三重、岐阜の一部地域)にお住まいの方は『オール電化プラン関西』を利用できます。
(※)2021年5月までは「ぜんぶでんき関西」という名称で、料金体系も今とはまったく異なる内容でした。
2021年5月以前の旧ぜんぶでんき関西の詳細はこちらを参考にどうぞ
現行のオール電化プラン関西は関電のはぴeタイムRと同じく、平日と土日祝日の時間帯や季節によって電力量単価が変動する「季節別・時間帯別電灯メニュー」になります。
電気料金単価の比較表
区分 | HISでんき オール電化プラン関西 |
関西電力 はぴeタイムR |
||
---|---|---|---|---|
基本料金/ひと月 | 最初の10kWまで | 1契約 2,068円 (6%安) |
1契約 2,200円 |
|
10kWを超える1kWにつき | 396円 | 396円 | ||
1kWhあたりの電力量単価 | デイタイム | 夏季 | 27.22円 (6%安) |
28.96円 |
その他季 | 24.75円 (6%安) |
26.33円 | ||
リビングタイム | 21.52円 (6%安) |
22.89円 | ||
ナイトタイム | 14.29円 (6%安) |
15.2円 | ||
各種割引 | なし | オール電化割引 (電気料金の5%割引) |
||
ポイントサービス | なし | 電気料金1,000円につき8ポイント付与 (はぴeポイント・0.8%還元) |
||
生活周りサポート | 無料付帯あり | 無料付帯あり |
『オール電化プラン関西』は関電の「はぴeタイムR」と比べて、契約電力10KWまでの基本料金と従量料金が一律6%割安に設定されています。
はぴeタイムRを契約中でオール電化割引(▲5%)の適用がない方は、迷わずHISでんきに乗り換えましょう。
オール電化割引の適用がある場合でも、契約電力10KWまでの電気料金はHISでんきの方が1%安くはなりますが、、、
関電のようなポイント還元(0.8%)はないため、実際の料金メリットはほとんど変わりません。
ただし、HISでんきにはもれなくHISグループの旅行割引特典が付帯しますので、旅行好きな方にはお得な新電力プランと言えるでしょう。
・HISオンライン体験旅行ツアー(1名2,010円~)HISでんき契約者は20%OFF!HISでんきには他にも各種オプションや、ネットスーパー優待サービスなども用意されています。
オール電化プラン中部の特徴
中部電力エリア(愛知県、三重県、岐阜県、長野県、静岡県中西部)にお住まいの方は『オール電化プラン中部』を利用できます。
(※)2021年5月までは「ぜんぶでんき中部」という名称で、料金体系も今とはまったく異なる内容でした。
2021年5月以前の旧ぜんぶでんき中部の詳細はこちらを参考にどうぞ
現行のオール電化プラン中部は中部電力ミライズのスマートライフプランと同じく、1日の時間帯によって電力量単価が変動する「時間帯別電灯メニュー」になります。
電気料金単価の比較表
区分 | HISでんき オール電化プラン中部 |
中電ミライズ スマートライフプラン |
|
---|---|---|---|
基本料金/月 | 契約容量10kVAまで | 1,487.04円 | 1,487.04円 |
10kVAを超える1kVAにつき | 286円 | 286円 | |
1kWhあたりの電力量単価 | デイタイム | 37.94円 (2%安) |
38.71円 |
@ホームタイム | 27.95円 (2%安) |
28.52円 | |
ナイトタイム | 16.3円 | 16.3円 | |
ポイントサービス | なし | 電気料金200円につき1ポイント付与 (カテエネ・0.5%還元) |
|
生活周りサポート | 無料付帯あり | 有料(月額300円) |
オール電化プラン中部は中電のスマートライフプランと比べて、昼間時間(午前8時〜午後22時の14時間)の従量単価が2%安く設定されています。
価格的なメリットはあまり大したことはありませんが、HISグループの旅行割引特典がもれなく付帯することから、旅行好きな方におすすめの新電力プランとなっています。
・HISオンライン体験旅行ツアー(1名2,010円~)HISでんき契約者は20%OFF!HISでんきには他にも各種オプションや、ネットスーパー優待サービスなども用意されています。
オール電化プラン九州の特徴
九州電力エリア(福岡県、長崎県、佐賀県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、広島県の一部地域)にお住まいの方は『オール電化プラン九州』を利用できます。
(※)ちなみに2021年5月までは「ぜんぶでんき九州」という名称で、料金体系も今とはまったく異なる内容でした。
2021年5月以前の旧ぜんぶでんき九州の詳細はこちらを参考にどうぞ
現行のオール電化プラン九州は九電の『電化でナイト・セレクト』と同じく、平日と土日祝日の時間帯や季節によって電力量単価が変動する「季節別・時間帯別電灯メニュー」になります。
電気料金単価の比較表
区分 | HISでんき オール電化プラン九州 |
九州電力 電化でナイト・セレクト |
||
---|---|---|---|---|
基本料金/月 | 契約電力が10kW以下の場合 | 1契約につき 1,650円 |
1契約につき 1,650円 |
|
契約電力が10kWをこえる場合 | 15kWまで | 1契約につき 4,400円 |
1契約につき 4,400円 |
|
15kW超過分 | 1kWあたり550円追加 | 1kWあたり550円追加 | ||
1kWhあたりの電力量単価 | 平日昼間時間 | 夏冬 | 26.3円 (2%安) |
26.84円 |
春秋 | 23.47円 (2%安) |
23.95円 | ||
休日昼間時間 | 夏冬 | 20.8円 (2%安) |
21.22円 | |
春秋 | 17.46円 (2%安) |
17.82円 | ||
夜間時間 | 13.21円 | 13.21円 | ||
ポイントサービス | なし | Qピコポイント付与 (※)貯まったポイントに応じてWEB会員サイト「キレイライフプラス」で抽選プレゼントに応募できます | ||
生活周りサポート | 無料付帯あり | 有料(月額300円) |
(昼間時間の電力量料金は「平日」よりも「休日」が、「夏・冬」よりも「春・秋」が割安になります)
- 21時~翌日7時(セレクト21)
- 22時~翌日8時(セレクト22)
- 23時~翌日9時(セレクト23)
オール電化プラン九州は九電の電化でナイト・セレクト22と比べて、昼間時間(午前8時〜午後22時の14時間)の従量単価が2%安く設定されています。
価格的なメリットはあまり大したことはありませんが、HISグループの旅行割引特典がもれなく付帯することから、旅行好きな方におすすめの新電力プランとなっています。
・HISオンライン体験旅行ツアー(1名2,010円~)HISでんき契約者は20%OFF!HISでんきには他にも各種オプションや、ネットスーパー優待サービスなどが用意されています。
オール電化プラン四国の特徴
四国電力エリア(愛媛県、高知県、香川県、徳島県)にお住まいの方は『オール電化プラン四国』を利用できます。
(※)2021年5月までは「ぜんぶでんき四国」という名称で、料金体系も今とはまったく異なる内容でした。
2021年5月以前の旧ぜんぶでんき四国の詳細はこちらを参考にどうぞ
現行のオール電化プラン四国は四電のでんかeマンションプランと同じく、平日と土日祝日の時間帯によって電力量単価が変動する「時間帯別電灯メニュー」になります。
電気料金単価の比較表
区分 | HISでんき オール電化プラン四国 |
四国電力 でんかeマンションプラン |
|
---|---|---|---|
基本料金/月 (1) |
契約電力10kWまで |
1196.55円 (11%安) |
1,344.44円
※でんか割の適用時は
1,210円 |
10kWを超える1kWにつき | 415.56円 |
415.56円
※でんか割の適用時は
374円 |
|
電力量料金 (2) |
平日昼間 |
31.12円 (11%安) |
1kWhにつき
34.97円 ※でんか割の適用時は
31.47円 |
夜間・休日 |
17.88円 (11%安) |
1kWhにつき
20.09円 ※でんか割の適用時は
18.08円 |
|
IH割引 | なし | 割引対象額((1)+(2)) ×5% | |
エコキュート割引 | なし | 割引対象額((1)+(2)) ×5% | |
でんか割引 | なし | 割引対象額((1)+(2)) ×10% | |
ポイントサービス | なし | 電気料金200円につき1ポイント付与 (よんでんポイント・0.5%還元) |
|
生活周りサポート | 無料付帯あり | 有料(月額550円) |
『オール電化プラン四国』は四電の「でんかeマンションプラン」と比べて、契約電力10KWまでの基本料金と従量料金が一律11%割安に設定されています。
でんかeマンションプランを利用中で「でんか割引(▲10%)」の適用がない方(▲5%割のみの方)は、迷わずHISでんきに乗り換えましょう。
でんか割引の適用がある場合でも、契約電力10KWまでの電気料金はHISでんきの方が1%安くはなりますが、、、
四国電力のようなポイント還元(0.5%)はないため、実際の料金メリットはさほど変わりません。
ただし、HISでんきにはもれなくHISグループの旅行割引特典が付帯しますので、旅行好きな方にはお得な新電力プランと言えるでしょう。
・HISオンライン体験旅行ツアー(1名2,010円~)HISでんき契約者は20%OFF!HISでんきには他にも各種オプションや、ネットスーパー優待サービスなども用意されています。
CDエナジーダイレクト |
大阪ガス |
Looopでんき |
東京ガス |
関西電力 |
TOKAIでんき&ガス |
中部電力ミライズ |
東邦ガス |