記事URLとタイトルをコピーする
スポンサーリンク
この記事の監修担当
南部修一 |
※1974年生まれ 電力自由化、太陽光発電、再生可能エネルギー関連情報の広報を担当 |
当ページの内容について疑問のある方は、最下段のコメント欄で気軽にご質問ください。
メールフォームやLINEでも相談に応じています。
スポンサーリンク
ENEOS家庭向け都市ガス販売は2019年2月にスタート
こうた
この前さぁ『都市ガスはENEOSにすると良いよ』って、友だちから聞いたんだけど、それって本当かな?
清水
東京ガスの一般料金メニューと比べると、ENEOS都市ガスは基本料金と従量料金どちらも4%安く設定されていますからね。
こうた君がいま、東京ガスの一般料金メニューで契約しているなら、ENEOS都市ガスに乗り換えるのもアリだと思いますよ。
へ~!やっぱりそうなんだ!
でもさ、「4%安い」って、それってホントにお得なの?
都市ガスの乗り換え先は、ENEOS以外にも色々あるみたいだけど。。。
そうですね、、
東京ガスの『東京地区等』に該当する地域では、東京ガスよりもお得になる乗り換え先は他にも色々あります。
東京ガスの『東京地区等』に該当する地域では、東京ガスよりもお得になる乗り換え先は他にも色々あります。
東京地区等で乗り換えできる都市ガス販売企業

TEPCOやCDエナジーの都市ガス料金の割引率は、東京ガスの一般料金メニューと比べて3~3.5%程なので、ENEOSの方がちょっとお得になります。
東京電力のホームページには、とくとくガスプランは”8%OFF”って書いてあるけど??
たしかに、TEPCOのとくとくガスプランには、新規契約から1年間だけ+5%割引が適用される「スタート割」があります。
それによってTEPCOの12ヶ月分のガス代は8%割引となり、なんとなくTEPCOの方がお得なようにも見えますが、、、、
でも、一般向けの電気契約は、東京ガス・ENEOS・CDエナジー・エルピオ・Looop、この5社と比べると、じつはTEPCOが一番高いんですよ。
(注)2022年8月以前の話です
(注)2022年8月以前の話です
なので、都市ガスと電気の支払い額をトータルしてみると、TEPCOはそれほどお得にはなりません。
なるほど、そういうことか。。。
でも、ENEOSでんきはTEPCOのスタンダードS/Lと比べて、最大10%ほど安くなりますし、都市ガスは電気とセットにしなくても4%割引になります。
都市ガスの毎月の使用量がよほど多いご家庭でない限り、トータルではENEOSの方がお得なんですよ。
スポンサーリンク
ENEOSとその他5社の都市ガス&電気契約の特徴
東京電力の規制料金メニュー(従量電灯B/Cなど)は2022年9月より値上げの上限に達したため、新電力各社との料金差に逆転現象が生じています。
下記の「電気代の特徴」につきましては2022年8月以前の過去情報として参考にしていただきますようお願いいたします。
企業名 | ガス&電気セット契約の特徴 | ||
---|---|---|---|
電気代の特徴 | ガス代の特徴 | その他 | |
ENEOS |
東京電力より0%~10%程安い
|
東京ガスより一律4%安い
|
・電気&ガスのトラブル24時間かけつけサービス無料
・ENEOSカード払いで2ヶ月目から月額100円割引
・Tポイント付与あり(支払額の0.5%)
|
東電EP (TEPCO) |
7社の中で一番高い
(ただし▲102円のセット割引あり) |
東京ガスより一律3%安い(初年度のみ8%安)
|
・生活周りのトラブル24時間かけつけサービス無料
・ガス機器修理サービス無料
・独自ポイント付与あり(電気支払い額の0.5%)
|
東京ガス |
東京電力より1.5%~9%程安い
(▲275円または▲0.5%のセット割含む) |
7社の中で一番高い
|
・ずっともガスのポイント還元あり(1,000円につき5ポイント)
・電気トラブル24時間かけつけサポート無料(出張費と60分以内の作業費)
・生活周りのトラブル24時間かけつけサービス無料(出張費と30分以内の作業費)
|
ニチガス |
東京電力より1%~12%程安い(セット割▲300円含む)
|
東京ガスより約5%安い
|
電気は200kWhまで定額料金制(電気代が月6,000円以下の場合は割高になるケースあり)
|
CDエナジー |
東京電力より1%~8%程安い
(ガスとセット契約でさらに0.5%割引) |
東京ガスより3%安い
(電気とセット契約でさらに0.5%割引) |
独自ポイント付与あり(支払い額の1%)
|
Looop |
東京電力より最大5%程安い
※セット割(▲1円/kWh)含む |
東京ガスより0.5%~3%程安い
(ただしガス使用量15㎥~250㎥の範囲に限る) |
・電気のトラブル24時間かけつけサービス無料
・支払い方法はクレジットカード決済のみ
|
上の表を見ると、ENEOSはガスと電気どっちにもトラブルサポートの無料サービスがあるんだね。
スポンサーリンク
あわせて読みたい参考記事
乗り換えの際の注意点
電気やガスの小売販売自由化は、料金が値上がりし続けることを抑制するために、国が積極的に推進している政策です。
誰でも気軽に乗り換えできるように、電力広域的運営推進機関が支援していますので、申し込みや手続きの際に面倒なことはありません。
初めての方は実際にやってみると、あまりの簡単さに拍子抜けしますよ。
ただし、ENEOS都市ガスの供給エリアは、現時点では東京ガスの「東京地区等」と規定されているエリアだけになります。
プロパンガスは各地域ごとに料金体系はまったく異なりますのでご注意下さい。
それと東京ガスから他社に乗り換えると、MY TOKYO GASの本会員からライト会員となり、パッチョポイントの交換はできなくなります。
500ポイント以上貯まっているようなら、あらかじめdポイントやTポイント、pontaなどの他の提携ポイントに交換しておきましょう。
ENEOS都市ガス&電気のメリット
- 東京ガスの一般料金と比較してガス単価は一律4%安い
- TEPCOのスタンダードS/Lより電気代は最大10%程安い
- 毎月の支払額の0.5%相当のTポイント付与あり
- ガス料金をENEOSカード払いにすると毎月100円割引
- 電気料金をENEOSカード払いにするとガソリンや灯油が1円割引
- 電気とガスどちらも無料の駆けつけサービスあり
- 契約手数料や解約違約金の設定は一切無し
- 乗り換え手続きは超簡単♪WEBから10分程度で申し込み完了
ENEOSでは都市ガスと電気をセット契約にしても特別な特典はありません。
ですが、それでも両方ともENEOSに乗り換える人は多いみたいですね。
スポンサーリンク
ENEOSでんきの特徴
ENEOSでんきはJXグループと東燃ゼネラルの合併により誕生した石油元売り最大手企業JXTGエネルギーの新電力サービスです。(2020年7月よりENEOS株式会社に社名変更)
ENEOSでんきの料金プランは従来のオーソドックスな3段階単価の従量料金制で、電気代がダントツに安くなるようなことはないものの、月々の電力使用量に左右されることなく確実にお得になります。
電気トラブル駆けつけサポート等の付帯サービスも充実しており、関東エリアではENEOS都市ガスも展開しています。
おすすめ度合 | 関東エリアで車を所有または利用されている方に特におすすめ | ||
---|---|---|---|
電気代の支払い方法 | 口座振替、クレジットカード | ||
申し込み可能エリア | 関東、関西・近畿、中部・東海、東北、北海道、中国、四国、北陸 | ||
備考 | ・ENEOSカードや提携カードでの支払いで電気代やガソリンが割引 ・2年以上の長期利用で特別割引(にねんとく2割) ・電気の困った!駆けつけサービスを無料で利用可 |
ENEOSでんきはいくら安くなる?【エリア別早見表】
契約アンペア数と電力使用量 | 北海道電力(従量電灯B)との差額 |
---|---|
20A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -71円 安い |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -223円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -422円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -727円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -1,032円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -1,337円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 東電EP(従量電灯B)との差額 |
---|---|
20A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 |
同額 |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -156円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -350円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -785円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -1,220円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -1,655円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 関西電力(従量電灯A)との差額 |
---|---|
(単身世帯) 月100kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -57円 安い |
(1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -194円 安い |
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -366円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -556円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -746円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -936円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 中電(従量電灯B)との差額 |
---|---|
20A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -19円 安い |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -82円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -156円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -353円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -550円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -747円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 東北電力(従量電灯B)との差額 |
---|---|
20A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -20円 安い |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -96円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -186円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -391円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -596円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -801円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 九州電力(従量電灯B)との差額 |
---|---|
20A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -18円 安い |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -87円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -168円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -377円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -586円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -795円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 中国電力(従量電灯A)との差額 |
---|---|
(単身世帯) 月100kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -15円 安い |
(1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -94円 安い |
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -188円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -393円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -598円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -803円 安い |
世帯人数と電力使用量 | 四国電力(従量電灯A)との差額 |
---|---|
(単身世帯) 月100kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -1円 安い |
(1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -87円 安い |
(2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -194円 安い |
(3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -453円 安い |
(4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -712円 安い |
(5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -971円 安い |
契約アンペア数と電力使用量 | 北陸電力(従量電灯B)との差額 |
---|---|
20A契約 (単身世帯) 月100kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -17円 安い |
30A契約 (1~2人世帯) 月200kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -82円 安い |
30A契約 (2~3人世帯) 月300kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -159円 安い |
40A契約 (3~4人世帯) 月400kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -334円 安い |
50A契約 (4~5人世帯) 月500kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -509円 安い |
60A契約 (5~6人世帯) 月600kWhの場合 |
ENEOSでんきの方が 月額 -685円 安い |
(※1)各種ポイントや割引額は差額に含みません
(※2)2021年4月の差額です
(※2)2021年4月の差額です
当サイトの電気料金比較シミュレーターは各社プランの実際の電気代を各月ごとに算出できます。ぜひお試しください。
※NPCプランでは2022年11月~2023年10月検針分の燃料費調整額や再生可能エネルギー発電促進賦課金を正確に含めています
スポンサーリンク
大手電力会社10社の乗り換えおすすめプラン
大手電力会社10社それぞれの料金メニューから切り替えると、電気代がより安くなる(または最適な)新電力プランをご案内します
東京電力EP | 関西電力 | 中電ミライズ |
九州電力 | 東北電力 | 北海道電力 |
中国電力 | 四国電力 | 北陸電力 |
沖縄電力 |
電力会社・格付けランキング |
おすすめ新電力・総合ランキング |